• 部活動紹介

    2025年4月18日
      先週入学した1年生も徐々に学校に慣れてきました。今は、どの部活動に入部しようか考えています。対面式後に部活動紹介も一斉に見ましたが、毎日放課後に講堂で行われる新入生歓迎発表を見たり、実際の活動を体験したりしています。打ち込める活動と一緒に同じ目標を目指せる仲間と、よい出会いをしてほしいものです。
    • 令和7年度入学式

      2025年4月14日
        4月8日(火)入学式が挙行されました。緊張した面持ちながら、希望に胸を膨らませた新入生が入学しました。お天気にも恵まれ、晴れやかで誇らしいスタートとなりました。校長先生からは、互いの命を大切にすること、高い目標を掲げそれに向けて生活を積み重ねていくことをお話しいただきました。吹奏楽部と合唱部が歓迎演奏と校歌披露をして、入学式に華を添えてくれました。その後、HRで新しいクラスメートと担任の先生と顔を合わせ、学校生活が始まりました。
      • 4月27日(日)午後1:30より本校講堂にて、マンドリン部の定期演奏会を開催いたします。
        3年生にとっては今までの2年間の集大成となる演奏会です。2年生と共に築き上げてきた『はまいちサウンド』を皆様にお届けします。入場無料ですので、是非足をお運びください。なお、御来場の際には、公共交通機関を御利用くださいますようお願いいたします。
      • 校長先生はじめ4月に本校に赴任された先生方をお迎えする新任式が行われました。続いて、新2年生、新3年生としての始業式が行われました。今日が1つの契機となり、心機一転、引き締まった表情で校歌を歌うことができました。
      • 令和7年度第1回西遠地区高等学校弓道大会が4月5日(土)に浜松市弓道場で行われました。
        男子個人の部では8射皆中で第1位になりました。
      • 弓道部 校外練習

        2025年4月10日
          愛知県 東栄町弓道場
          広々とした静かな道場で充実した練習ができました。

          【新年度】
          4月5日(土)西遠大会から今年度の大会が開始します。
           
        • 剣道部 錬成会

          2025年4月9日
            3月23日,24日(日・月)に愛知県・豊橋市で行われた錬成会に参加しました。県外の強豪選手と剣を交え、崩れない構えや攻めの強さ、多彩な技に圧倒されながらも必死に食らいつきました。主催校の先生方や保護者会の皆様、相手をしていただきました参加校の皆様、貴重な機会をありがとうございました。
            (掲載写真はアップ時のものです)
          • 昨日に引き続き美術室前の廊下です。1年生の抽象表現。スチロール材を使って、自分のもつイメージを表現します。はて??はて??不思議。何かが渦巻いている・・・何かがとんがっている・・・何かが踊っている・・・これは何を表現しているのだろうとみるものの想像力をかきたてていきます。
          • 演劇部練習風景

            2025年4月7日
               演劇部の3月は大忙しです。今年は4月3日(木)に春公演を行うことになったので、それに向けての練習と、新入生に学校生活を紹介するための短い劇や新入生歓迎公演の準備など、同時進行でいろいろなことが動いています。1・2年生で力を合わせ、たくさんの新入生に演劇へ興味をもってもらえるように頑張っています。写真はその練習風景と小道具制作の様子です。
            • 西遠大会(第3回)2025年2月1日
              個人男子 優勝 肥田
                   2位 前田
                   6位 竹内

                女子 6位 星野