先日行われた郊外走の様子を超ボリュームでお伝えします。今回もカメラが趣味の先生からイキイキ写真をいただきました。市立高校の「大大」「代々」伝統行事。講堂にて校長先生から励ましの言葉をいただいたあと、昇降口に集合。準備体操をして気合はばっちり。「走り切るぞ~えいえいお~!」
さあ、北門をでて、いざ佐鳴湖へ!9キロ余りの道のりの始まりです。「走り切れるかな?」緊張しつつもみんなで走れば大丈夫!競争でなく団体で走る。それが郊外走です。いってらっしゃーい
さあ!ゴールです。長かった9キロ。しかし、達成感でいっぱい。ゴールする生徒の皆さんのはちきれんばかりの笑顔です。お疲れさまでした。