4年生は、社会科の学習で普段使っているきれいな水がどこから来て、使って汚れた水がどこに流れていくのか、水の循環について学びました。今回は、浜松市で水に関わる仕事をされている職員の方を講師にお招きし、下水道教室
が行われました。
トイレットペーパーとティッシュペーパーを水の入ったビーカーに入れ、かき混ぜる実験
をしました。同じペーパーでも溶け方が違うことがよく分かりました
。

トイレットペーパーとティッシュペーパーを水の入ったビーカーに入れ、かき混ぜる実験




ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。