1年生は、タブレットを使ってお互いの考えを伝え、共有するやり方を練習しました。2年生は、図工の時間に友達の絵を鑑賞して良いところを見つけてワークシートに記入したり、国語の時間に自分の好きなものを伝え合ったりしました。6年生は「みぶ学習」に天竜高校の生徒が来校し、クローバー通りをより良くしたいと願って計画している「キッズ建築プロジェクト」の説明を聞きました。自分の思いを、タブレットを使う、絵に表す、文字に書いたり話したりする、プロジェクトにして企画するなど、様々な方法で表現し伝え合うことを学んでいます。