• 今日の給食

    2023年12月8日
      献立「食パン リンゴジャム 牛乳 オムレツのクイームソースかけ リヨネーズポテト ミネストローネ」
      オムレツは、厚くてふわふわしていて、クリームソースが卵のおいしさをさらに引き出しているようでした。 
    • 6年生は、二俣小学校で最後の持久走大会。力を振り絞って、みんな全力で走り切りました。すばらしいラストランでした。
      6年女子
      6年男子
    • 5年生は、初めて1500mを走りました。距離が長くなって大変でしたが、みんなよく頑張っていました。
      5年女子
      5年男子
    • 6年書写 書き初め

      2023年12月7日
        6年生は、書写で書き初めを集会室で行いました。「夢と希望」という字を書きました。
        漢字は画数が多く、線の太さや長さのバランスを取るのが大変です。それでも、みんなお手本をよく見て、集中して書いていました。
        書き初めが始まると、2学期も終わりだと感じます。「夢と希望」という字は、夢と希望をもって中学に進んでいく6年生の皆さんにふさわしい字ですね。
      • 4年生は、1200m。たくましく競い合い、自己新記録を目指して粘り強く走る姿を御覧ください。
        4年女子
        4年男子
      • 2年生、距離は去年と同じ900mですが、スピードが違いました。たくましい走りでした。
        2年女子
        2年男子
      • 今日の給食

        2023年12月6日
          献立「ご飯 牛乳 豚肉と切り干し大根の煮物 からしあえ 豆腐とわかめのみそ汁」
          豚肉と大根がよく合っていて、タレがとてもおいしかったです。
        • 持久走大会、低学年の部、1年生の走りです。初めての大会、どうだったかな。みんな頑張りました。
          1年生女子
          1年生男子
        • 12月6日(水)、晴天に恵まれ、風もなく、絶好のマラソン日和となりました。校内持久走大会が開催されました。
          子供たちは、持久走大会に向けて目標を設定し、練習を頑張ってきました。その成果を表す時です。
          低学年の部が始まりました。開会式、準備体操の後、3年生女子からレースが始まりました。みんなゴールに向かって全力で、最後まで粘り強く走る姿がとても輝いていました。
          多くの子が参加し、子供たちの頑張る姿がたくさん見られた素晴らしい持久走大会でした。保護者の皆様には、たくさんの方が参観にいらっしゃり、子供たちに熱い声援を送ってくださり、ありがとうございました。
          3年生女子の部
          3年生男子の部
        • 明日は持久走大会

          2023年12月5日
            明日は持久走大会です。子供たちは、前日の練習を頑張っていました。
            自分のペースを確認しながら、大会と同じ距離を走りました。
            走り終わったら、明日の大会に向けて自己記録を確認し、目標を設定しました。
            体調を整え、明日の持久走大会では全力の走りで自己記録の更新を期待しています。