2024年

  • 3年生は、音楽科「曲のかんじを生かそう」で、「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカやリコーダーで演奏しました。曲の感じに合った吹き方を工夫して演奏する学習です。
    リコーダーでは、タンギングと息の長さに気を付け、「tu-」と「to」の違いを意識して演奏してみました。すると音の違いがよく分かり、どこでどの吹き方をすると曲の感じを表現できるか分かってきました。

  • 4年 健康の話

    2024年2月8日
      4年生は、学校医の先生をお迎えして「健康の話」をお聞きしました。
      交通事故で亡くなる人よりも「がん」などで亡くなる方が多くなっている現在、生活習慣病にならないように子供の頃から気を付けて生活することが望まれます。好き嫌いなく食べるなどの食生活や、早寝早起きをする、運動をするなどの生活習慣を整えることが大切になるそうです。実際に血圧を測定したり、血圧を体感したりしました。
      日頃から食生活や生活習慣を整えましょう。
    • 1年生は、道徳科「わたしのよさ」の学習をしました。サッカー女子日本代表の選手の話から、自分の好きなことや得意なことを考えました。それをみんなに伝えることで、自分のよさを感じることができました。
      「サッカーがとくい」「ダンスをやっているよ」「えをかくのがすき」「字をかくのがとくいだよ」「いえでおてつだいをしています」…みんな自分の好きなことや得意なことをはっきりと話すことができました。
    • 5年生は、外国語活動で「世界に広がる日本文化」の学習をしました。ALTの先生が来てくださり、外国から見た日本の魅力を知り、英語で表現したり体験したりする活動をしました。
      伝統文化のKabuki(歌舞伎)、スポーツではKarate(空手)、Wasyoku(和食)、anime(アニメ)などが外国の人に紹介されていました。その紹介を英語で話したり、聞いたりしました。
      また、日本の遊びKaruta(かるた)を体験しました。「二俣かるた」を使って遊び、読み札を言う合間には英語で話しまた。
    • スマイルマミー

      2024年2月8日
        朝の活動は、読み聞かせボランティア「スマイルマミー」の皆さんによる本の読み聞かせでした。
        1年 おおさむこさむ
        2年 かたゆき
        3年 くさびら
        4年 天の火をぬすんだウナギ
        5年 キツネとぶどう
        6年 はじめてのかり ストーリーテリング
        スマイルマミーの皆様、読み聞かせをありがとうございました。
      • 2年 赤ちゃん体験

        2024年2月8日
          2年生は、助産師の方をお迎えし、赤ちゃん体験を行いました。これは、赤ちゃんのことを知ったり、体験したりしながら命の大切さについて学ぶことを目的とした活動です。
          助産師の方が、出産や育児の様子を動画で見せてくれました。子供たちは、興味深く熱心に見入っていました。その中で、今みんなが産まれて生きていることがすばらしいとこであり、感謝の気持ちをもってほしいという話がありました。
          そして、人形の赤ちゃんを抱いたり、おむつ替えをしたりする体験をさせていただきました。約3㎏の赤ちゃんは、意外と重く、首が座っていないので、頭を大切に抱えます。かわいい赤ちゃんを抱いて、みんな自然に笑顔になっていました。
          助産師の皆様、ありがとうございました。とても貴重な体験ができ、命の大切さを実感することができました。

           
        • 今日の給食

          2024年2月8日

            献立「ご飯 牛乳 つくねのあんかけ バンサンスー 寒さに負けない冬においしいみそ汁」
            みそ汁は、大根、さつまいも、にんじん、ねぎなどの野菜がたくさん入っていて、元気が出そうでした。

          • 3年生は、図画工作科で「カラー紙はんが」の制作を行っています。今まで、台紙に色の付いた紙を切って貼り、絵にしていきました。その台紙に水を吹きかけ、版画紙を当てて裏から刷るようにこすると、色が染み出して版画紙に着色します。版画の完成です。版画の絵を色画用紙に貼り、周りにイメージした絵やデザインを描き込んでいきました。
            子供たちの力作をご覧ください。豊かな表現で、自分の思いの詰まった作品ができました。

             

             

          • 4年生は、音楽科「茶色の小びん」の合奏に入りました。様々な楽器の音の調和を楽しんで演奏する学習です。
            リコーダー、鍵盤ハーモニカ、ピアノ、木琴、鉄琴…自分で楽器を選び、同じ楽器の友達と一緒に練習しました。子供たちは、楽譜を見て、どのように音を出すか確かめ、教え合いながら演奏していました。みんなで合わせて合奏するのが楽しみですね。
          • 1年生も、授業でのタブレットを使った学習に慣れてきました。
            読み書きのドリルをしたり、タブレットで作図したものをオクリンクで提出したり、アンケートを回答したりしていました。タブレットに向かうときは、ちょっと緊張しながら真剣です。
            もっとタブレットに触れて、授業で有効に活用できるようにしていきます。