2023年

  • 1・2年生は、生活科の活動で、秋を見つけに浜北森林公園に行きました。
    公園内を散策しながら、秋の木々や植物、生き物を観察したり、紅葉した落ち葉や木の実を拾ったりして活動を楽しみました。紅葉した木々は、とてもきれいでした。大きな松ぼっくりをたくさん拾った子、お気に入りのもみじの葉やどんぐりを大切そうに持ち帰る子…学校に持ち帰って、生活科でどんなことができるかな。
  • 2年生は、生活科でさつまいもを育ててきました。葉が枯れてきて、収穫の時期になりました。
    大きくなっているかな。どんなさつまいもができたかな。楽しみに思いながら、土を掘って収穫しました。丸っこい大きなさつまいもが出てきました。子供たちは、大喜びです。
    収穫したさつまいもを、どのようにして食べようかな?
  • 「二俣小音楽の日」4・5・6年生の部の様子を御覧ください。
  • 今日は、「二俣小音楽の日」です。生の音楽に触れ、音楽の楽しさを味わい、夢や希望、憧れをもつことをねらいとして行いました。「木曜日のハンパネラ」というチーム名で、主に保護者の方が演奏、ダンスを披露してくださいました。
    曲名:リベルタンゴ 映画コナン挿入歌 カイト(嵐) 千本桜 ドレミの歌 童謡メドレー Believe
    楽器:電子ピアノ オカリナ シンバル すず カスタネット タンブリン エレクトーン
    素晴らしい演奏に、子供たちは引き込まれていました。静かな曲、激しい曲などがあり、ダンスや演出、演劇で会場を盛り上げてくれました。素晴らしい演奏に子供たちは、引き込まれたり、笑顔を浮かべたり…一緒に歌ったり、手拍子をしたり、踊り出したり…会場が一体となって音楽の日を楽しみました。
    木曜日のハンパネラの皆さん、ありがとうございました。

    1・2・3年生の部の様子を御覧ください。
  • スマイルマミー

    2023年11月22日
      今日の朝の活動は、読み聞かせボランティア「スマイルマミー」の皆さんによる本の読み聞かせでした。
      1年 アンディとらいおん いろがかわった
      2年 みんなみてみて ちいさなき
      3年 うまかたとやまんば
      4年 エパミナンダス ふじぎなナイフ
      5年 ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき くだものなんだ
      6年 おじいちゃんのトラのいるもりへ 妖精の丘が燃えている
      子供たちは、興味をもってお話を聞いていました。読み聞かせで心を豊かにし、スマイルマミーの皆さんとの大切な時間になっています。
    • 5年生は、書写の授業を行いました。毛筆で「読む」を書きました。
      「読む」は、漢字と仮名の文字の大きさを意識して書く学習です。漢字はやや大きめに、仮名はやや小さめに書きます。「読」は横画の数が多く、長さや間隔のバランスも難しい文字です。また、「む」は仮名特有の曲がりや結びがあります。そんな点にも注意しながら、一生懸命集中して書いていました。
    • リモート表彰式

      2023年11月21日
        給食の時間に、読書感想文コンクールと書写作品展のリモート表彰式を行いました。
        表彰は校長室で行われ、その様子を各学級でテレビで視聴しました。
        表彰された皆さん、おめでとうございました。
      • 閉会式は、校長先生の講評と「ふるさと」の全員合唱、代表児童の終わりの言葉でした。ふるさとは、記念コンサートでも全員で歌った曲で、ふるさと二俣を思う気持ちを込めて歌いました。会場に、きれいで透き通るような素敵な声が響き渡りました。
        150周年を記念し、次の151年目に向けて夢や希望にあふれる素晴らしい学習発表会でした。
      • 6年生「たしかなこと」の発表です。学習したことをクイズ形式を取り入れ、劇にして発表しました。その劇のアイデア、演出、表現が素晴らしく、見ている人に笑いと感動を与えてくれました。6年生の絆の深さを豊かな表現力で紹介し、一人一人の輝きと団結力が集約された最高の発表でした。
      • 4年生「一人一人が力を合わせて」の発表です。一人一人が都道府県の有名なものや英語のアルファベットをしっかり発表しました。そして、息の合った「クラッピングファンタジー」の演奏や「世界に一つだけの花」の合唱が、とても素敵でした。