2023年

  • 5年生は、理科で電磁石の学習を行ってきました。今日は、活用発展学習として、電磁石で動くおもちゃを作りました。コイルに電流が流れるとモーターが回ります。その仕組みを使って、車や動く動物を作っています。どんな動くおもちゃができるか、楽しみです。
  • 今日の給食

    2023年2月7日
      献立「食パン 牛乳 鶏肉のクリーム煮 キャベツとツナのソテー ココア豆」
      鶏肉のクリーム煮は、マカロニがたくさん入っていて、鶏肉の出汁も効いて甘くておいしかったです。
    • 6年生は、図画工作科で「彫り進み版画」の制作をしています。スチレン素材の板を切ったり彫ったりしてからインクで着色し、紙に型押ししていきます。すると、自分の思い描いた絵が表現されます。宇宙や自然、動物、サッカーボールなどが鮮やかな色彩で表現されました。型押しするのは楽しく、自分のイメージした世界が広がりました。
    • 5年生は、音楽科「和音の移り変わりを感じ取ろう」で、鍵盤ハーモニカで「静かにねむれ」を演奏しました。
      「ドミソ」「ドファラ」「シレソ」の和音を覚え、音を出して確認してから、曲を演奏しました。和音のきれいな響きが重なり合って、美しいメロディーを奏でました。
    • 今日の給食

      2023年2月6日
        献立「ご飯 牛乳 さばのみそ煮 れんこんとこんにゃくのいためもの 沢煮椀」
        さばは、油がのっていてやわらかく、とろっとしたみそのタレがさばを包み込んでとてもおいしく、ご飯がたくさん食べられました。
      • 1年生は、図画工作科「おはなしからうまれたよ」の絵を描きました。お話を聞いたり読んだりして、想像した場面を絵で表す学習です。
        「十二支のはじまり」「かいけつゾロリ」「ラプンツェル」「かちかち山」などの本を読み、自分でシーンを思い描いて、それをクレヨンで描き上げました。バックは、絵の具で鮮やかに描きました。
        作品が完成すると、友達と見合って、友達の作人のよい所を話していました。どの作品も、とても丁寧に表現豊かに描かれていて、お話の内容が伝わってくるものになりました。
      • 2年生は、体育科「ボールけりゲーム」の運動をしました。
        内側の円の中にいる味方に、外側の円の外からボールをけってパスをします。円の中には、敵チームがパスされないようにじゃまをします。内側の味方が手でキャッチし、パスができたら1点です。ける位置を考え、敵のすきをねらって、何度もボールをけっていました。ナイスパスが決まると、急いで得点の記録をします。
        競い合いながら、楽しくゲームをしていました。
      • 今日の給食

        2023年2月3日
          ふるさと給食の日 献立「食パン 牛乳 チョコ大豆クリーム オムレツのトマトソースかけ マカロニサラダ カレーポトフ」
          カレーポトフにセルリーが入っていました。セルリーは、浜松市が全国一の生産量だそうです。カレー味で、おいしくいただきました。
        • 3年生は、音楽科「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」の学習で、「パフ」という曲をリコーダーで演奏しました。
          音階ごとの指の押さえ方や吹き方を確認しました。
          「長く音を出すために、始めはやさしく吹こう」「息が漏れないように、隙間のないように押さえて」
          きれいな音を出して演奏するために、一生懸命取り組んでいました。
        • 1年生は、来年度二俣小に入学する新1年生に、お祝いのメッセージを届けます。
          入学式で流すお祝い動画の撮影をしました。台詞を覚え、動きを考えて練習し、動画撮影に入りました。新しい1年生に、お祝いの気持ちが伝わるように、一生懸命表現していました。
          教室を飾る輪飾りも作りました。
          お兄さん、お姉さんとなって、早くかわいい1年生に会いたいですね。