給食の時間には、相生小の栄養教諭の先生をお招きし、2年生に食育指導を行っていただきました。給食の配膳や喫食の様子を見ていただき、食事を摂ることの意義やバランスよく何でも食べることの大切さについて、児童の発達段階や実態に合わせて御指導くださいました。
子供たちは紙芝居を通して、「好きなものだけでなく、いろいろな食材をバランスよく体に取り込むことが健康な体づくりや元気な生活につながること」を楽しく学ぶことができました。
子供たちは紙芝居を通して、「好きなものだけでなく、いろいろな食材をバランスよく体に取り込むことが健康な体づくりや元気な生活につながること」を楽しく学ぶことができました。
















