1年生が育てていたあさがお。たくさんの種を残して、終わりの時期となりました。子供たちは最後に残ったつるの使い道を相談した後、植木鉢の片付けをしました。支柱に絡みついたつるを外すのに大苦戦の様子でしたが、頑張って外していきました。全員分を集めるとたくさんの量になりました。植木鉢をたわしやブラシでこすってきれいに洗いました。5月のはじめに先生たちに手伝ってもらいながら種をまいたあさがお。夏には大きな花を咲かせました。片付けは自分の力でできた子供たちも、また、春、夏、秋と季節が進む中、様々な経験を通して、大きく成長していることを感じました。







