4・5年生は、明日から1泊2日で三ケ日青年の家にて「自然教室」を実施します。
今日の5校時に多目的ホールで、「自然教室」の出発式を行いました。式の中の子供たちの表情や態度・・・素晴らしかったです。
【児童代表の言葉】
「自然教室」の目標は、『4・5年生で 共に協力して 仲を深めよう』です。心に残る二日間になるように、目標を達成できるように、みんなで力を合わせて頑張ります。
【校長より】
☆4年生は5年生に、5年生は最高学年の6年生につながる、『成長』のための「自然教室」に!そのためには・・・・・
①『気づき・考え、行動する』を心掛けて活動してほしい
②『一生懸命』がかっこいい! 何事も全力で、あきらめずに最後までやり遂げてほしい
③『自分勝手』はかっこ悪い! 『がまん』『ゆずりあい』の気持ちを大切に行動してほしい
※「自然教室」の様子は、子供たちが帰校してから少しずつブログで紹介していきます。楽しみにしていてください。
今日の5校時に多目的ホールで、「自然教室」の出発式を行いました。式の中の子供たちの表情や態度・・・素晴らしかったです。
【児童代表の言葉】
「自然教室」の目標は、『4・5年生で 共に協力して 仲を深めよう』です。心に残る二日間になるように、目標を達成できるように、みんなで力を合わせて頑張ります。
【校長より】
☆4年生は5年生に、5年生は最高学年の6年生につながる、『成長』のための「自然教室」に!そのためには・・・・・
①『気づき・考え、行動する』を心掛けて活動してほしい
②『一生懸命』がかっこいい! 何事も全力で、あきらめずに最後までやり遂げてほしい
③『自分勝手』はかっこ悪い! 『がまん』『ゆずりあい』の気持ちを大切に行動してほしい
※「自然教室」の様子は、子供たちが帰校してから少しずつブログで紹介していきます。楽しみにしていてください。









