2023年8月

  • さきほど、伝え忘れたことがあったにゃあ。

    校長先生からのミッション「やりたいことに挑戦する 2023夏」

    ある先生から途中経過の報告があったにゃあ。
    これは、初めてフルマラソンに挑戦した京都マラソン
    これは、コロナ前最後に参加できた横浜マラソン
    これは、コロナが少しおさまってきたときに参加できた東京マラソン。
    これは、昨年度参加した熊本マラソン
    毎日5、6km走っているらしいにゃあ。
    今年度はどこのマラソン大会に参加を考えているのかにゃあ。また聞いてみたいにゃあ。
    これは、チャーハン
    これは、ミートソーススパゲティ
    これは、卵焼きと野菜炒めとそばめし
    これは、麻婆豆腐
    夏休みは、大好きな給食がないから、お弁当作りに挑戦したらしいにゃあ。

    毎日作るって当たり前だけど、大変だったって。

    給食の先生に感謝。毎日朝ごはん、夕ご飯を作ってくれる家族に感謝。

     
    最後は、
    ガンプラ作り
    これは、ガンダム
    これは、グフ(ザクとは違う)
    これは、アッガイ
    これは、ゲルググ(夏休み中に完成させたいらしいにゃあ)
    だれか分かったかにゃあ。

    実は、

    浅井先生だにゃあ。
    そんな浅井先生から、みんなへメッセージがあったにゃあ。

    「15日にさくら連絡網で、担任の先生から残暑見舞いが届くから楽しみにしていてください。」

    とのことだにゃあ。

    報告は以上だにゃあ。
  • 江西中学校区(双葉小、浅間小、江西中)の先生方が江西中に集まって合同で研修を行いました。教育委員会の石原指導主事をお招きして、小中連携のキャリア教育についてのお話をうかがいました。その後、グループごとに話し合いをしました。義務教育9年間で子供たちを育てていくための有意義な研修会となりました。
  • 植木鉢を持ち帰った学年の皆さんは、家で世話を続けているかにゃ?
    こんにちは。ふうにゃんです。
    夏休みがスタートして早くも3週間。今回は学校の花壇やプランターの様子を紹介するだにゃあ。
    みんなも暑さに負けず元気に過ごしてね。校長先生からのミッション「やりたいことを見つけて挑戦する 2023夏」を続けていってね。
    応援しているにゃあ!!
  •  1学期の思い出①に続き、2つ目の思い出も、図画工作科の時間です。「おってたてたら」の学習では、カラー工作紙を折ると立つことが分かり、様々なものに見立てて作ることができました。「ビルみたいに高くしたいな。」「トンネルを作ったらおもしろそうだな。」と、たくさんのひらめきが生まれ、黙々と作り始めました。切ったり絵を描いたりすることで、更に世界が広がり、できたものを友達と見せ合ったり並べて街を作ったりすることができました。
     夏休み中も、工作を楽しんでいる子がいるかもしれませんね。2学期も、みんなのひらめきがいっぱいの、わくわくできる図画工作科の時間にしていきたいです。
  • 1学期の終業式のときに緑色だったツルレイシは、夏休みの間にオレンジ色のツルレイシへと変色しました。2学期の始業式の日には、一体どのような姿になっているのでしょうか。とても楽しみです毎日暑い日が続いているので、引き続き水やりをして育てていきます
  •  図画工作科「ひもひもねんど」の時間には、「粘土大好き。」「やったあ、粘土だ。」と、初めから明るい声が広がりました。久しぶりに使う粘土や新しい粘土を、「粘土体操」でほぐすことを知ると、「楽しそう。」「できそうだよ。」とやってみたい気持ちが高まりました。「粘土体操」をすることで、粘土が柔らかくなり、自在に扱えるように変化することが分かると、更に「またやってみよう。」「もう覚えたからすぐできるよ。」と意欲が高まりました。柔らかくなった粘土をひものように伸ばして、いろいろなものを作りました。
  •  2年生に「1学期頑張ったことは何ですか?」と聞くと、たくさんの子供たちが「野菜を育てたこと!」「野菜調べをしたこと!」と答えました。毎朝水やりをしたり、草や虫をとったりして、自分の野菜を大切に育てることができました。育てる中で、疑問に思ったことは、本やタブレットを使って調べました。それを、本やチラシにまとめ、クラスで発表会をしました。友達の反応を見ながら、上手に伝えることができました。自分が育てた野菜だけでなく、友達が育てた野菜のことも知ることができました。
     全員が、心を込めてつくった野菜を収穫することができました。夏休みは、家に持ち帰って育てています。お世話頑張っていますか?野菜は元気ですか?おいしい野菜が収穫できましたか?また、夏休み明けに教えてください。
     2学期も、テラスで何か育てようかな。みんなで相談しましょうね!
  •  わかば3組では、1学期の図工の時間に、スライムづくりを行いました。
     隣の学級がスライムづくりをしている様子を見て、「僕もやりたい!」「私もやってみたい!」と子供たちから声が上がりました。
     最初は水の量が多すぎたり、思い通りの色にならなかったり、上手くいかないことが続きましたが、それでもあきらめずに取り組みました。徐々に上手にできるようになり、できるようになった児童が友達にアドバイスをしたり、一緒に作ってあげたりすることができました。
     2学期も「やりたい!」と思ったことを自ら発信し、あきらめずに挑戦していってほしいと思います。そのために私も精一杯支援していきます。
     
  • こんにちは。ふうにゃんだにゃ。
    1学期最後の日まで子供たちが元気いっぱいに泳いだり水遊びを楽しんだりしたプール。
    本年度も、子供たちみんなが安全に活動できてにゃにより(何より)だったにゃあ。
    本年度の活動を終えて、先週、先生方みんなで道具の片づけをしたにゃあ。


     
    プールのまわりのシートも、ベンチも、コースロープもしっかり片付けたにゃ。
    プールの水をきれいに保つ機械を止めると、たった1週間で、水が緑色に変わってしまうにゃあ。びっくりだにゃ。
    また来年、プールで子供たちみんなの元気な声を聞いたり、頑張る姿を見たりできるのが楽しみだにゃあ。
  • 5年生のみなさんが植樹した「フタバアオイ」。1学期は、日直当番が水やりをしていましたね。みなさんがいない夏休みは、先生たちが毎日水やりをしています。強い日差しに弱いフタバアオイ、暑い日が続いていますが、がんばっています。