2022年

  • 学は一生
    ふなっこのみなさんへ

     
                 校長   澤田  正樹


     

     
    ふなっこのみなさん きのうは 
    9人の しょくいんの
    おわかれのしきに きてくれて
    ありがとう ございます。
     
    そして
    おやすみした ふなっこのみなさんも
    ありがとう ございます。
    わたしたちは ふなっこのみなさん ぜんいんに 
    おせわになりました。
    だから「さようなら」もありますが
    「ありがとう」のほうが
    ピッタリなんです。
    わたしたちは しあわせです。
    ふなっこのみなさんと
    たのしく すごすことができたから。
    だから ありがとう、みんな。
    ありがとう。
     
    でも、わたしは まだ 
    船越小学校のしょくいん です。
    だから、このブログを 
    さいごに あとすこし かきます。
     
     
     
    せいもんを はいって
    プロムナードを あるくと
    石で できた「学は一生(がく は いっしょう)」の
    碑(ひ)があります。
     
    この碑(ひ)は
    ふるい こうしゃの よこに
    ながいあいだ ずっと 立っていました。
     
    そのため
    いまでは 文字が よみにくくなっています。
     
    船越小学校は
    今から67年まえに できました。
    船越小学校の土地の
    はんぶんは 今も かりています。
    あとはんぶんは
    そのころ、すんでいた人が ひっこしてくださり
    できた土地です。
     
    そして
    おまつりの ごてんやたいを
    あたらしくするために ためていたお金を
    ちいきの人が だしてくださり、
    船越小学校は
    たんじょうしました。
     
    ちいきの人の 思いが
    船越小学校を つくったのです。
     
     
     
    船越小学校ができて すこしたったころ
    また ちいきの人から 石をいただいて
    「学は一生(がく は いっしょう)」の碑(ひ)が
    できました。
    ことしで 60年になります。
     
     
    船越小学校は
    「学は一生」の心(こころ)を
    うけつぎます。
    学校で 学んだことは
    一生 役(やく)に立ち、
    そつぎょうしても
    学びは 一生つづく。
     
    一生 役に立つ力をつけるために
    学ぶってたのしい! と
    みんなに かんじてもらうことを
    だいじにしてきました。
    たのしい じゅぎょう です。
     
    一生 くるしんで 学べ なんて いいません。
    一生 たのしく 学ぼう。
     
    すこしまえ
    みんなは PTAから
    ノートを いただきました。
    その ひょうしに
    「学は一生」と かいてありました。
     
    「学は一生」は
    船越小の心です。
    卒業生のみなさんも
    船越小の心「学は一生」を胸に
    新たな道を進んでいってくださいね。
     
     
     
    ではまた
    どこかで。

     
    であったとき
    合図(あいず)は
    まほうのことば キラーン

     
    おせわになりました。
    ありがとうございました。
     
     
     
     
  • 離任式

    2022年3月25日
      本日は、船越小学校離任式の日でした
      今年度は、1名の先生がご勇退、8名の先生方がご栄転されます。
      お一人お一人、心温まる素敵なお話をしてくださいました。
      皆様の新天地でのご活躍をお祈りしておりますlaugh

       
      キラーーーン
    • ふなっこのみなさんへ
       
                        校長   澤田  正樹
       
       
      ふなっこのみなさん
      げんきに 春休みを すごしていますか?
       
      卒業生のみなさんも
      中学校の入学までは ふなっこです。
       
       
       
       
      さて、みなさんの中には
      いま おきている 戦争(せんそう)のニュースを
      みた人も いるでしょう。
       
      3月に
      たんにんの 先生から
      戦争(せんそう)のことを きいた人もいるでしょう。
       
      船越小の あるクラスでは
      いま せめられている ウクライナという国の
      音楽を ききました。
       
      べつの あるクラスでは
      「日本は 戦争(せんそう)をしない」
      という話を たんにんの先生から ききました。
       
      戦争(せんそう)は
      むかしのことのように
      おもう人もいるでしょう。
       
      でも、戦争は いま おきています。
       
      「日本は 戦争をしない」
      ホントかな? って おもう人も
      いるでしょう。
       
       
       
      これまで、たくさんの人の どりょくで
      世の中は だんだん よくなり、
      こんなにも すばらしくなった。
      今が いちばんだ。
       
      でも、まだまだ たらない。
      やらなくちゃならないことが いっぱいある。
      いつか、あなたが 大きくなったとき、
      あなたと、
      あなたとおなじときをいきる子供たちが
      えがおでいられる世の中をつくってほしい。
       
      さべつがなく
      じゆうで
      ひとりひとりを たいせつにする世の中を
      あなたたちは
      きっと
      つくります。
       
      そのために
      船越小の しょくいんは
      これからも
      がんばります。
       

       
      春休み、
      戦争のニュースを見て 感じた(かんじた)きもちを
      わすれないで!
       
      うちの方に きける人は
      戦争について
      ぜひ きいてみて!
       
       
      ではまた。
       
       
       
       
       
    • 学校の行動基準の変更
       
                        校長 澤田 正樹
       
       
      今日は冷たい雨になりました。
       
       
      本県を対象とした
      まん延防止等重点措置の解除に伴い、
      今日22日(火)から
      学校の行動基準がレベル3からレベル2に
      変更になりました。
       
       
       
      感染対策は引き続き行います。
      しかし、感染状況は全体的には収束局面にあるため
      新年度4月から、リスクの低い活動から順に
      校内の活動を再開していきます。
       
      例えば、3学期後半のこれまでは
      音楽の授業では原則
        歌わない
        リコーダーや鍵盤ハーモニカを演奏しない
      としてきましたが、
      徐々に再開します。
       
       
       
      接触・密集・近距離での活動や
      向かい合っての発声にはこれまで同様注意しながら
        一定の距離を保つ
        同じ方向を向く
        時間を限る
        十分な換気をする
      などをして、リスクの低い活動を始めていきます。
       
       
       
      新年度のスタートに
      子供たちにとって大切な活動が
      またできる!
      うれしい!
      そして、ありがたい!
       
      船越小は
      子供が幸せになるためにあります。
      ずっと真面目に感染対策をしてきた子供たちに
      素晴らしい未来は
      必ず来ます!
       
       
       
       
    • 本日、第67回卒業証書授与式が行われました。
      春の穏やかな日差しの中、59名のふなっこたちが、巣立っていきました。
      最後には、保護者の皆様の企画で、青いバラのプレゼントがありました。
      卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

      中学校では今まで以上に楽しいことも、努力しないといけないこともあると思います。
      しかし、小学校でできたたくさんの仲間や思い出が支えてくれるはずです。

      船越小学校で出会った仲間や家族を大切にして、中学校でも頑張って下さい。
      いつでも「心のふるさと船小」に遊びに来てくださいね。

      皆さんの成長していく姿を楽しみにしています
    • 今年度をもって歴史に幕を下ろす金管バンド部のラストステージが行われました。

      当初は11月に、そして2月に延期された夢ふなっこ音楽会に向けて練習を重ねてきましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、音楽会が中止となり非常に無念な思いを子供たちはしてきました。
      金管バンド部の歴史に幕を下ろすのにふさわしい場を設けられないものか、子供たちの無念な思いを考えた結果、感染対策を行ったうえでこの場を設けさせていただきました。

      約3か月ぶりの演奏は、明るく聴いている人を楽しませてくれました。
      何より、会場があたたかい雰囲気に包まれ、素敵なラストステージとなりました。
      このような機会をいただけたこと、日ごろから教育活動にご理解ご協力頂き誠にありがとうございます。
      最後となりますが、6年生の金管バンド部のみなさん。
      いろいろなことがありましたが、今日までよく頑張りましたね
      明るく楽しい演奏をありがとうございましたlaugh
    • 修了式

      2022年3月16日
        本日、テレビ放送にて修了式が行われました。

        5年生の代表児童が修了証書を受け取った後、1・2・5年生代表児童が立派に言葉を述べました。
        できなかったことを努力してできるようになったこと、クラスのみんなに励まされ頑張ろうと決めたことなど、今後に向かって決意を表明しました。

        校長先生からはコロナ差別やいじめについてのお話がありました。
        明日は卒業証書授与式です

        6年生の晴れの門出を職員一同サポートして参ります。
        そして、卒業式の準備をしてくれた5年生ありがとうございました
      • 本日の給食

        2022年3月14日
          本日の給食

          ごはん
          牛乳
          はっぽうさい
          しらすいりしゅうまい
          もやしのちゅうかサラダ
          おこめのタルト
          もやしは、大豆や緑豆などの種を暗いところで発芽させた新芽です。大豆から育てた芽を「大豆もやし」、緑豆から育てた芽を「緑豆もやし」と呼びます。工場で作られる野菜なので、天気に関係なく一年中収穫でき、値段も安定しています。今日は、緑豆もやしとコーンをしょうゆとごま油であえた中華サラダにしました
           
        • 本日の給食

          2022年3月11日
            本日の給食

            ソフトめん
            牛乳
            ナポリタンソース
            ミックスあげ
            オレンジ
            今年度最後のソフトめん、じっくり煮込んだおいしいナポリタンソースと一緒においしくいただきました
            今日のソフトめんのソースは、「ナポリタンソース」ですfrown「ナポリタンソース」という料理名にはイタリアの「ナポリ」という町の名前が使われていますが、「ナポリタン」は日本で生まれた料理です。「ナポリ」はイタリアの南部にある街です。サンマルツァーノ種という細長いトマトやバジル、ズッキーニなどがたくさんとれます。ナポリをイメージしたナポリタンは、味付けにトマトやケチャップをたっぷり使っています
          • 表彰

            2022年3月10日
              本日朝の時間に放送にて下記内容の表彰がありました

              小さな親切実行賞(あいさつ運動・交通指導隊)
              手紙作文コンクール文部科学大臣賞
              ゆめいっぱい小学生宇宙絵画展浜松市天文台所長賞
              書初めコンクール優秀賞
              小学校交通事故ゼロチャレンジ交通安全優秀校
               
              多くの児童が優秀な成績を収めることができました
              また、交通指導隊の方々、いつもありがとうございます。