2022年

  • 4月22日(金)に、第1回学校運営協議会が行われました。
    はじめに、校長より学校経営構想の説明をしました。グランドデザインをもとにして、学校教育目標や目指す生徒像、そして具体的な実践内容を示しました。本年度の教育課程について、委員から建設的な提案がなされ、充実した熟議を行うことができました。詳しい内容については、添付ファイルの資料、議事録を御覧ください。
     

    第1回学校運営協議会資料[PDF:504.5KB]

    第1回学校運営協議会議事録[PDF:143.6KB]

  • 本日の5時間目、校内放送をつかって生徒大会を行いました。
    生徒大会は、これからの生徒会活動について、全校に伝え、承認を受けて、これからの活動につなげていく大切な議決の会です。

    生徒会執行部、各専門部の活動計画を、放送室からビデオカメラ越しに、すべての教室に伝えました。
    放送室の中は、それぞれの係分担だけでなく、声を掛け合いながら協力して生徒大会を作り上げていました。

    本年度のスローガンは「聴」。
    お互いの意見を尊重し合いながら、活動していきましょう。
    引き続き行われた「クリエイト麁玉」では、縦割り集団が確定しました。
    これからの学校行事に向けて、お互いに交流していきましょう。

    麁玉中学校が、一歩前に進みだした1日でした。
  • 6時間目、3年3組では、数学の授業を行いました。

    多項式×多項式の計算では、1つの多項式を大きなかたまりとしてとらえて、分配法則を用いて、(    )を外します。
    係数の乗法、符号の確認、文字の順序といった、2年生の時に学習した内容が、いくつも関係しています。

    わかったことを丁寧にノートにまとめ、考え方を整理していました。
    気温があがり、暑い中ですが、集中して学習に取り組む3年生でした。
  • 春らしさ

    2022年4月22日
      2時間目、1年4組の国語の授業です。
      校庭に出て、「春らしさ」を表す詩を創作しました。

      散っている桜、茂っている草、あたたかい風、池の中をのぞいてみると・・・。
      同じ場所に立っていても、感じることは人それぞれに違います。

      自分だけのオリジナル作品を創っていました。
    • 「おはよう」の声

      2022年4月21日
        「おはよう」の声で、学校生活が始まります。

        正門では、生徒会執行部による、朝のあいさつ運動を行っています。
        麁玉中の伝統として、もう何年も前から続いている活動です。

        1年生からも、マスク越しに、明るい「おはようございます。」の声が聞かれました。
        すがすがしく始まる、麁玉中の一日でした。
      • 修学旅行の中で

        2022年4月20日
          3年生の教室では、修学旅行最終日に、「クラスみんなでどこに行くのか。」を決めていました。

          といってもなかなか決まりません。
          嵐山、伏見稲荷、平等院、金閣寺、東寺・・・。
          行きたいところは限りなくあり、どこにも魅力があります。

          いままでの事前学習では、京都にある寺社について調べてきました。
          クラスの中で、自分の知っていることを伝えあい、そして聞き合い、どこにしようかと真剣に考えていました。、
          3週間後には、修学旅行・野外活動が始まります。
          事前にできる準備をしっかりとしておきましょう。
        • 5時間目、理科室で、2年1組の理科の授業を行いました。
          「炭酸水素ナトリウムを加熱すると、どうなるのか?」
          実験器具を用いて、班員と協力しながら調べました。
          物質の変化の仕方として、3つの用語で表すことを知り、学んだことをワークシートにまとめました。
           
          これから暑くなりそうです。
          水分補給や、服装を調整して、体調管理を心がけましょう。
        • 2年生は、野外活動で行う各クラスのスタンツにむけて、動き出しています。
          具体的に何をやるのかは、まだ他のクラスには秘密としているようですが・・・。

          場面ごとの配役を考えたり、役割を分担したり、より良いシナリオになるようにじっくりと考え込んでみたりと、
          「みんなで一つのことをつくる」ために「自分にできることをする」という時間でした。
          およそ1か月後に行われる野外活動に向けて、気持ちが高まっている今日この頃です。
        • 本日から、時間割による授業が始まりました。

          中学校では教科担任制で授業を行います。
          1年生は、それぞれの教科担任との出会いに緊張しながらも、学習する意義をしっかりと聞いていました。
          「この学習をすることで、どんなことができるようになるのか。」
          「そのためには、自分からどんなことをすればいいのか。」
          「授業の中で、何を頑張ってみようか。」
          といった、これからの自分のことを考えながら、あっという間の6時間授業でした。

          2・3年生のみなさんにとっても、新しい出会いがあった「授業開き」でした。
          一つずつ、自分にできることを積み上げていきましょう。
           
        • 避難訓練

          2022年4月13日
            本日の5時間目、避難訓練を行いました。

            第1次避難として、教室で身の安全を守る行動をとった後に、
            第2次避難として、運動場へ避難しました。

            自分の教室から運動場に出るまでにどの経路を通るのか、
            どのように点呼をして、学級担任に報告するのか、
            避難訓練を基本的な形式で行いました。
            明日から、時間割による教科の授業が始まります。

            教科書、教科担任、そして学ぶ内容との新たな出会いを味わいましょう。