第3回 学校運営協議会が行われました。佐久間中学校の現状理解と課題について熱心な議論が行われました。授業や総合的な学習の探究活動については概ね良い評価をしていただきました。課題は、生徒数の減少に伴う教育活動の停滞をどう打開するかという点です。当面の課題は「休日部活動の地域展開」を軌道に乗せることです。委員の皆さんはさまざまな立場で地域や学校に関わってくださる方なので、それぞれの立場で前向きな提案をいただきました。いただいたご意見を反映させつつ、今年度残り5か月でできるところから改善を図っていきたいと思います。ホームページへの議事録の公開はしばらくお待ちください。生徒の皆さんは、毎日の学校生活を精一杯取り組んでいくことで地域の皆さんへ恩返しにつなげてください。まずは、明日の「川合花の舞」を完遂することかな。