2022年10月

  • 10月31日はハロウィンということで、3・4年生が教室を装飾していました。
    黒板にお化けや妖怪を描いていきます。
    こっちでは、折り紙でジャック・オ・ランタンを作っていました。
    3年生に作り方を教えてあげる姿も見られました!
    最後はみんなで黒板を装飾です!
    みんなでハロウィンの飾り付けができて満足そうでした!wink
  • 本日の朝活動は「会礼」でした。
     
    オシャレなダジャレで、普段の生活をふり返りました。
    このダジャレはちょっと苦しいかな…angel
    ダジャレを楽しく覚えて、いつでも守れるといいですね!
  • 朝夕の寒さが増してきた佐久間の地ですが、子供たちは朝活動で持久走(飯田線)に取り組んでいますsad
    上着を脱いで、気合い十分な子もいますねkiss
    3・4年生もスタート位置について、準備万端
    入念にストレッチをする5・6年生
    6分間走りきりますっ
    トップをひた走る5年生の児童は、中天から豊橋駅に着き、折り返しに入りましたsad
  • 10月26日(水)に3~5年生が校外学習へ行ってきました!
    ヤマハイノベーションロードでは、プロジェクションマッピングとピアノの融合にびっくり!wink
    他にも、ヤマハが誇る楽器をはじめとする製品を見たり、体験したりしました!
    浜松科学館では、科学を使ったアトラクションを楽しみました!
    最後はプラネタリウムで星空解説を聞きました!
    これから、星空を見るのが楽しみになりますね
  • 修学旅行 2日目

    2022年10月26日
      修学旅行2日目はホテルの朝食からスタート!
      バイキングでした。
      何を食べようかなぁ…たくさんありすぎて迷っちゃう!
      ホテルをチェックアウトして、まずは浅草に向かいました。
      雷門の前でパシャリ。提灯がとても大きかったです。
      修学旅行生だけでなく、観光客もたくさんいて賑わっていました。
      浅草寺ではおみくじを引きました。結果は…内緒です。
      おいしそうな食べ物もたくさんありました。
      浅草の後はスカイツリーに向かいました。
      駅に向かって歩いている途中で、スカイツリーを発見したのでパシャリ。
      スカイツリーでは展望デッキで東京を一望しました。
      晴れてはいましたが、少し霧がかっていて遠くまでは見渡せませんでしたが、とても良い眺めでした。
      さらに100m上空にある展望回廊にも上り、空を散歩しているような気分で東京の景色を眺めました。
      それにしても、上空340mのガラス床は怖かった…
      修学旅行最後の活動は「江戸風鈴」の製作体験です。
      ガラス吹きと絵付けの体験をさせていただきました。
      ガラス吹きはやっているところをみていると、とても簡単そうに見えましたが、
      実際に吹いてみるととても難しく、形を丸く整えるのが大変でした。
      絵付けも何を描こうか迷いました。
      出来上がった風鈴は、とてもかわいくできました。
      来年の夏にはお家で活躍してくれること間違いなしです!
      この修学旅行は、普段の学校生活ではできない体験、経験をたくさんすることができました。
      時計を見たり、自分で考えたりして行動することもしっかりとできました。
      この修学旅行で付けた力を今後の学校生活生かしていけるようにしたいと思います。
    • 修学旅行 1日目

      2022年10月25日
        6年生の児童は10月20日(木)21日(金)に修学旅行で
        東京方面に行ってきました。
        今回は1日目の様子をお伝えします。
        スクールバスに乗って西鹿島駅に向かいました。
        西鹿島駅では浦川小の6年生とも会いました。
        切符も自分で購入して新浜松駅まで乗車です。
        浜松駅で新幹線に乗り換え東京へ向かいました。
        東京駅に着いたら国会議事堂まで徒歩で向かいました。
        人の多さにびっくりです。
        移動の途中で皇居や二重門を見ました。
        国会議事堂では議員食堂でカレーを食べました。
        ピリ辛でしたがおいしくいただきました。
        国会議事堂内は西気賀小の6年生と一緒に見学しました。
        人数の多い学校では入ることのできない部屋の中も見ることができ、
        とても貴重な体験ができました。
        国会議事堂の後は1番楽しみにしていたディズニーランドです。
        思っていたよりも待ち時間が短く、たくさんのアトラクションに乗れました。
        ハロウィンのパレードも見ることができ大満足です。
        お土産、家族に何を買って帰ろうかな♪
        たくさん歩いて足もクタクタ…でもとても楽しい1日目でした。
        今日の振り返りをして早く休んで、2日目も楽しもう。
      • 浜松市小学校陸上大会

        2022年10月24日
          22日(土)に浜松市四ツ池公園陸上競技場で行われました、第70回浜松市小学校陸上大会に本校5・6年生が参加しました。佐久間小学校は、70回目にして浜松市初の男女混合チームとして男子4×100mリレーに出場しました。
          子供たちは緊張感いっぱいの中ではありましたが、一生懸命走りきり、チームベストの記録を出すことができました。
          大勢の浜松市内の小学生と共に競技に参加することができ、とてもいい経験になったと思います。
          第1走者
          第2走者
          第3走者
          第4走者
          アンカー激走!
          いい経験になりました。
        • 今日は杉の子の日がありました!
          地域の方々が旗を持ち、登校の安全を見守ってくださりました。
          山香や中部でも地域の方々が児童の登校の様子を見守り、声掛けをしました。職員もそこに参加をしました。
          これからも元気に、安全に登校できるといいですね。
        • 修学旅行に向けて

          2022年10月19日
            6年生は明日、明後日と修学旅行を予定しています。
            今日の昼活動では、出発式が行われました。
            当日は東京方面を予定しています。校長先生からは、首都である東京の、人の流れや交通機関の様子などにおける佐久間との違いを感じ、良い社会勉強の機会とするよう、お話をいただきました。
            児童からも、時間を守り、5分前行動を心がけるようにしたいと話していました。
            今年度は児童1名ですが、良い思い出の修学旅行となるよう、職員も全力で取り組んでいきます!
          • 健康の日

            2022年10月18日
              本日昼休みにやまびこ教室で「目のけんこう~近視を予防しよう~」と題して、養護教諭からの話がありました。
              浜松市では小学生で視力が悪い子の割合が多いこと、その理由に現在の超デジタル社会が影響していることなどを聞きました。
              進む近視を食い止めるために「適切な距離をとること」「長い時間見続けないために30分に1度は20秒以上遠くを見て目を休める」「外に出て遊ぶ」3つのことを確認しました。
              今回の話が今後につながり、佐久間っ子の視力が良い状態をキープしていけるといいなと思います。
              Chromebookと目の距離はどのくらい離したら良いかな?
              用紙と目の距離を適切に保ちながら、様々な大きさの数字を1から順番に見つけるビジョントレーニングをしました。
              養護教諭の先生から、スライドを用いて1年生から6年生までわかりやすい話を聞きました。