2022年10月

  • 顔合わせ

    2022年10月17日
      6年生は修学旅行で国会議事堂を一緒に見学する
      西気賀小学校の児童と顔合わせをしました。
      お互いに自己紹介をし、修学旅行で行く場所を紹介し合いました。
      当日、一緒に活動できる時間は短いかもしれませんが、
      せっかく一緒に見学ができるので、仲良くなって楽しい思い出を増やしていきたいですね。
    • 音楽発表会にむけて

      2022年10月14日
        音楽発表会に向けて、音楽部活が本格的になってきました。
        1部、2部の音階やリズムがつかめてきたようです。
        全体で合わせることができ、すてきなメロディが奏でられてくるようになりました。
      • 2・3時間目の生活科では、1学期に植えた いも を掘りました。
        土の上からは見えなかったいもを掘り当てて、1・2年生は大喜びでしたsad
        葉っぱがいっぱい!いもはどこにあるのかな??
        はっぱやつるをどかして土を掘ると、大きないもを発見!上手に掘り出しました。
        大きないもをたくさん掘り出すことができて大満足indecision
        おいしく食べてくださいね♪
      • 1学期に蒔いたひまわりは、夏にきれいに咲き誇りましたが、秋の訪れとともに首をかしげるようになりました。
        天竜区商工会青年部の方が、来てくださいました。
        1・2年生も、せっせと働きます!!
        一つ一つ大切に取り出し、袋にしまいました。
        もちろん、高学年もせっせと働きますwink
        朝活動の時間だけでは物足りず、急遽1時間目に種の取り出しの続きを行う、1~4年生でした!
        本校児童に貴重な機会をいただき、ありがとうございました!!
      • 紙飛行機飛ばし大会2

        2022年10月11日
           昼休みに、1・2年生主催の「紙飛行機飛ばし大会2」が行われました。
           全校児童だけでなく、佐久間幼稚園の皆さんや学校職員も一人一機ずつ自作の紙飛行機を持ち寄って、「誰が一番遠くまで飛ばせるか」を競いました。
           1位の人には1・2年生作の金メダルが授与され、大いに盛り上がりました。
        • 10月6日(木)に飯田線秘境駅号を歓迎する横断幕の作成を行いました。
          縦割り班に分かれて、クレヨンで色塗りをしました。
          どの子も夢中になって塗っています。
          歓迎の気持ちを込めて塗ることができました!
          10月15日(土)から飯田線秘境駅号が運行されます。
          多くの人に横断幕を見てもらえるといいですね。
        • 朝活動:読み聞かせ

          2022年10月6日
            今日の朝活動では、職員による読み聞かせが行われました。
             
            1・2年生の様子です。「このかみなあに」「みそしるをつくる」の2冊を読みました。
            「このかみなあに」では、トイレットペーパーの特徴や性質を題材にした絵本でした。
            読むとまるで実験をしているかのような気持ちになり、子供たちも釘付けでした。
            3・4年生の様子です。「ハロウィンのランプ」では、主人公がハロウィンにかぼちゃのランプを作りますが、なかなか上手くできません。おまけにおばけのいるパーティに潜り込んでしまう、ドキドキの物語です。
            今の季節にぴったりの絵本でした。
            5・6年生の様子です。
            「もしも日本人がみんな米つぶだったら」では、お茶碗一杯がどれだけの米粒でできているかというお話から始まり、日本の人口、米の消費量などにもつながる内容でした。この絵本を選んだ理由として、子供たちが佐久間だけでなく、日本全国、海外、宇宙にも羽ばたいてほしい、という期待が込められているそうです。

            どの学年も良い姿勢で聞くことができました。
          • 本日浜松市船明ダム運動公園にて、8部会陸上記録会が行われました。
            本校の3年生から6年生計11人が、それぞれの目標をもって臨みました。
            天気が心配されましたが、無事全日程を終え帰校しました。
            見事なバトンパス!
            リレーメンバー頑張りました!
          • 理科の実験

            2022年10月4日
              本日の6年生の理科の学習では、
              「水溶液の性質から水溶液を見分ける」という実験を行いました。
              今までに学習した内容をもとに、
              「食塩水」「炭酸水」「アンモニア水」「塩酸」「石灰水」
              の5つの水溶液を見分けました。
              まずはリトマス試験紙を使ってみよう。
              はっきりと色が変わるものや、変化が見分けにくいものもあり少し大変でした。
              次は、金属を水溶液の中に入れてみよう。
              駒込ピペットを使って試験管に水溶液をうつしました。
              駒込ピペットの使い方は完璧です!
              うまく反応が出ずに悩んでしまう部分もありましたが、
              何とか実験を終え、見分けることができました。

              結果は・・・全問正解!
              結果を予想をしながら実験を進めていくことができました。
            • 10月の会礼では教頭先生のお話がありました。
              大谷選手の紹介とともに大谷選手が作成した自己目標達成シートが紹介されました。
              「目標(めあて)をもち、それを達成するためにどうするのか考えていきましょう。」
              というお話でした。
              昼休みには、陸上記録会の壮行会が行われました。
              選手全員が自己目標を発表し、1,2年生がエールを送りました。
              最後は、陸上の部長が代表して、今頑張っている練習や意気込みを発表してくれました。