2022年

  • 2学期終業式

    2022年12月22日
      2学期の終業式を行いました。
      代表児童からは2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことなどの発表がありました。
      校長先生から2学期の思い出や「やさしく」「かしこく」「たくましく」で頑張ったことについて、話がありました。
      最後に、県席書コンクールで優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。
      2学期も本校の教育活動に御支援・御協力をありがとうございました。
      良い冬休みを過ごしてください。
    • 健康タイム

      2022年12月20日
        今日の昼活動では、養護教諭による健康タイムが行われました。
        テーマは「3つの感染症について知ろう」です。

        3つの感染症とは、インフルエンザ、新型コロナウイルス、ノロウイルスです。
        それぞれのウイルスについて、クイズ形式で学んでいます。
        「1個のインフルエンザウイルスは、1日で何個に増えるかな?」
        答えは…なんと1,000,000個でしたcool
         
        感染症を防ぐためには、まずは手指消毒が大切です!
        アルコールは手からこぼさず使い切れるよう、練習をしました
        感染症予防には、ウイルスを体に入れないことはもちろん、
        ウイルスに負けない体を作ることが大切だと学びました。
        そのためには、睡眠、運動、食事、そして・・・・・・「笑い」と「笑顔」!wink

        3学期も、笑顔の絶えない佐久間小学校を目指していきたいと思います
      • 書き初めの練習

        2022年12月19日
          本日は、3年生から6年生の児童が各教室で書き初めの練習をしました。
          当初は体育館で実施する予定でしたが、あまりの冷え込みに温かい教室で行うことになりました。
          子供たちは、おかげで落ち着いて取り組むことができました。
          さて、自宅では練習の成果を発揮して自分の満足のいく作品を仕上げることができるでしょうか?
        • クリスマス読み聞かせ

          2022年12月19日
            12月15日(木)の朝活動はボランティアの方々によるクリスマス読み聞かせでした。
            読み聞かせしていただいた本は「教会ねずみとのんきなねこのメリークリスマス」です。
            子供たちは「どんなことが起こるのか」「サンタさんは無事に来てくれるのか」
            楽しみながら聞くことができました。
            会が終わってお礼のあいさつをしていたところ…
            なんと!?サンタさんが佐久間小学校の子供たちのために
            クリスマスプレゼントをもってかけつけてくれました。
            プレゼントをもらった子供たちはとてもうれしそうでした。
            今後もたくさん読書をして、本を好きになってほしいです。
          • 避難訓練&防災講座

            2022年12月14日
              理科室から火災発生を想定し避難訓練を行いました。
              その後、浜松市消防局の方による防災講座がありました。
              演奏やフラッグやボンボンの演技を鑑賞しました。
              火災で怖いのは、火より煙ということや
              火災が起きた時の煙の動きと避難の仕方を教えていただきました。
            • 12月13日(火)に3~6年生がふるさと講座「注連縄づくり」を行いました。
              始めに、楽寿会の方から注連縄について説明を聞きました。
              実際に注連縄づくりを見せてもらいながら作りました。
              わらをねじりながら、結んでいくことに苦戦している様子でした。
              できた注連縄はお正月に一年の無事を祈ってお家で飾れると良いですね。
            • 本日は、城西ふれあいセンター、いこいの家にてふるさと講座が行われました。
              1・2年生の「昔の遊び」の様子をお伝えします!
              講師の方に折り方を教えていただき、はがきでめんこを作りました。
              すごく楽しい!でもなかなかひっくり返りません。
              紙鉄砲作りにも取り組みました。
              綺麗に折ると、大きな音が出ますね。
              コツを掴むと、大きな音が出て楽しい!
              やられた~のポーズです。
            • 12月9日(金)に二分の一成人式を行いました。
              4年生が今までの思い出や好きな漢字、昔から続けてきていることを発表しました。
              その後、お家の人へ手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えました。
              お家の人からの手紙をもらい、涙を浮かべる姿がありました。
              3年生も司会を頑張りました!
            • 参観会

              2022年12月9日
                本日参観会がありました。
                4月から8か月たち、成長した子供たちの姿を保護者のみなさんに見ていただきました。
                1・2年生は体育館で体育を行いました。
                子供5人対教員2人でミニサッカーゲームで対戦しました。
                後半バテている教員の姿を見た保護者が助っ人に入ってくれ、見事3対0で教員チームが勝ちました。
                3・4年生の、二分の一成人式については来週のブログで紹介します。
                4年生は特技も披露しました。ピアノ上手でした!
                クラリネットを披露しました!
                5・6年生は、保健を行い、生活習慣病を防ぐためにはどうしたらよいのかを考えました。
                「ぴた」「ぴん」「ぐー」のよい姿勢、さすが高学年
              • 12月8日(木)に、佐久間小会議室にて、第3回学校運営協議会が行われました。
                今回は、主に「学校支援活動について」、「令和4年度全国学力・学習状況調査を受けて、小規模校におけるよりよい教育の実現に向けて」「佐久間小いじめ防止基本方針のありかた」を小グループに分かれて熟議しました。
                会長のあいさつ
                3つのグループに分かれて、学校運営協議会委員、オブザーバー、学校職員が子供たちのよりよい姿を思い浮かべながら熱心な話し合いが行われました。
                「子供たちに多様な考えに触れさせるためには、今まで以上にリモート授業を行ったり、直接学校を訪問して、一緒に合同授業を受ける計画を立てるといいのでは」といった意見が出ました。
                運動場の草問題については、「有志を募って、地域や保護者に協力してもらうことが必要だ。呼びかけがあれば、もちろん委員であるわたしたちも協力はする」と心強い声もあがりました。
                次回第4回は、2月14日(火)13:30からを予定しています。
                傍聴を希望される方は、佐久間小学校まで御連絡ください。