2023年9月

  • 任命式・生徒総会

    2023年9月29日
       9/27(水)6校時に行われた生徒総会に先立ち、後期生徒会役員および学級委員任命式が行われました。10月2日(月)から後期が始まります。3年生から2年生へとバトンタッチされます。脈々と続いている伝統を守りつつ、今の南陽中でしかできないことに挑戦する中で、より良い南陽中を創っていってくれることを期待しています前期生徒会執行部の皆さん(3年生)本当にお疲れさまでした。
       急遽リモートで行うことになった生徒総会ですが、混乱もなくスムーズに会の進行が行われました。開会宣言後、前期生徒会長から活動報告がなされました。学校生活をより楽しく充実させるためチームアクティビティー(縦割りでの球技大会)や校則改正など活発な活動を行ってくれました。執行部の皆さんは自分の時間を割いて企画や準備、実施をしてくれました。ありがとうございました
       議長団選出後、後期生徒会活動方針・執行部活動計画案、後期専門委員会活動計画案など議事がスムーズに進んでいきました。新たな南陽中の一歩を踏み出した貴重な一日となりました。
    •  10/6(金)アクトシティ浜松中ホールで行われる文化発表会に向け、校舎内に歌声が響くようになりましたどの学級も縦割り学級でお互いの合唱を聞きあったり、パート練習の仕方を工夫したりして、よりよい合唱を作り上げるよう頑張っていますsmiley
       当日はそれぞれのクラスでしか歌えない最高の合唱が披露されることを楽しみにしています
    •  9/13(水)1年生は6校時、2・3年生は5・6校時に「ふじのくにジュニア防災士養成講座」を受講しました。1年生は50分間防災講話を聞く意識啓発コースを、2・3年生は昨年度の受講を経て、100分間で防災講話と防災演習を行う知識行動コースを受講しました。
       外部講師の方をお招きし行われた講座通して災害時の状況を理解したり、災害時の行動について知識を得たりすることができましたwink
    • 本日の給食

      2023年9月26日
        【本日の給食】
        ・米飯・牛乳 浜名湖のりの佃煮・いわしの竜田揚げ・キャベツのごま酢あえ・実だくさん汁・くり
        【給食紹介】
         今日の給食には、秋の味覚の代表である「くり」を取り入れました。日本では熊本、愛媛、京都、茨城、兵庫、長野などで特に多く生産されています。「くり」には糖質が多く含まれていますが、ビタミンCやビタミンB1も含まれます。甘みがあるので、茹でたり焼いたりしてそのまま食べるだけでなく、「くりご飯」や「くりきんとん」などの料理やお菓子にも使われています。旬の「くり」を味わっていただきました。
      • 校内は秋の装いです

        2023年9月26日
           まだまだ暑い日が続いていますが、芳川花の会の皆様のおかげで、校内は秋の気配を感じていますsmiley25日(月)には新しいお花が飾られました。生徒が「あれ?お花が変わった!」と言いながら階段を上がっていきました。お花のおかげで心にゆとりが持てるようです。ありがとうございました
        • 本日の給食

          2023年9月4日
            【本日の給食】
            ・米飯・牛乳・豚肉と昆布の煮つけ・アーモンドあえ・けんちん汁
            【給食紹介】
             今月の献立テーマは「貧血を予防する食事」です。 頭痛、疲れやすい、顔色が悪いなどの症状のうち当てはまるものがあれば貧血の心配があります。貧血の原因は主に血液を作るために必要な鉄分の不足です。鉄分は、体内では作ることができないため、食事からとらなければいけません。今日の給食にも鉄分を多く含む海藻類の昆布を使用しています。活動量が多い成長期のみなさんは特にしっかりとりましょう。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ