2023年7月

  • 7月26日、草薙テニスコートにて男子ソフトテニス部の県大会個人戦が行われました。
    暑い日となりました。
    各支部大会を勝ち抜き県大会に出場するのは全126ペア。
    そのうち東海大会へ進むことのできるのはわずか8ペアのみです。
    本校からは、田中・松井ペアが出場しました。

    初戦の相手は藤枝中です。
    2人共落ち着いて自分たちのプレーに集中し、4-0で快勝。
    途中、松井のガットが切れるトラブルがありましたが、冷静につないで勝利しました。

    2回戦は豊岡中と対戦です。
    相手の後衛選手は力強いボールを打つ選手でしたが、粘り強くボールを追い、前衛の田中の積極的なプレーもあって4-3で何とか勝ち切りました。

    翌27日は3回戦からのスタートでした。
    その3回戦、清水二中を相手に4-2で勝ち、これでベスト16。
    東海大会をかけた4回戦の相手は大里中。
    とても力のあるチームで途中まで互角の戦いでした。
    ゲームカウント2-2の後、相手に2ゲームを連取されてゲームセット。
    残念ながら東海大会進出はなりませんでした。
    それでも県のベスト16は立派な成績です。
    田中・松井ペアはまだ2年生ですので、来年更に上を目指して頑張ってくれることと思います。
    お疲れ様でした。
  • サッカー部 県大会

    2023年7月27日
      中体連夏季大会の県大会が始まりました。
      7月25日、サッカー部の1回戦、会場は沼津愛鷹運動公園です。
      初戦の相手は沼津金岡中。
      暑い日となりましたが、見事3-0で快勝!

      翌26日は平口サーラグリーンフィールドでの2回戦。
      相手は春の選手権で県王者となっている浜松開誠館中。
      浜松地区大会でも、準決勝、決勝を9-0と圧倒的なチーム力を誇る強豪に挑みました。
      選手達はチームプレーで健闘しましたが、1-3で敗戦してしまいました。
      非常に厳しい試合でしたが、相手と互角に戦った選手たちが素晴らしかったです。
      シュートチャンスも何度もあり、ワクワクする試合展開でした。

      3年生の夏が終わりました。
      選手の皆さん、お疲れ様でした。
    • 7月22日(土)、四ツ池競技場にて陸上競技部の浜松地区大会が行われました。
      陸上競技部は、先に西部通信大会と県大会が行われているので、この地区大会が3年生にとっては最後の大会となりました。
      朝から照り付ける強い日差しの中、気温もかなり高くなっていました。
      それでも選手たちは自分たちでコンディションを整えてベストを尽くします。
      芝生席のテントとスタンドの指定された場所の2カ所から、友達に出場に大きな声援を送り、チーム全体で戦っているという感じでした。
      結果を報告します。

      男子走幅跳
       石野選手 4m62
       高取選手 5m27(自己ベスト)
      男子砲丸投
       河合選手 5m48
      男子200m
       澤木選手 26"03
       松下選手 25"83
      女子200m
       山本選手 31"57(自己ベスト)
      男子800m
       松下選手 2'39"64(自己ベスト)
      女子100mH
       村松選手 20"79
      女子100m
       坪井選手 15"48
       森上選手 14"38
      男子100m
       三岡選手 12"79
       髙林選手 12"62(自己タイ)
      男子低学年4×100mリレー 52"16
      女子共通4×100mリレー 57"43(チームベスト)
      男子共通4×100mリレー 47"83(チームベスト)
      女子1500m
       松原選手 5'36"62
      男子1500m
       安竹選手 5'07"08(自己ベスト)
       髙田選手 5'47"52

      男女を問わず仲が良いチーム。
      選手の皆さんお疲れ様でした。

      夏休みに入りましたので、都田中ブログも少しお休みをさせていただこうと思います。
    • 終業式

      2023年7月25日
        7月21日、1学期の終業式。
        体育館に集まり、まずは以下の子供たちの表彰式を行いました。

        女子卓球部
         県中学卓球選手権 団体5位
         浜松地区中体連女子個人戦 髙木選手(県出場)
        男子ソフトテニス部
         浜松選手権大会男子個人 田中・松井ペア3位
        男子卓球部
         浜松地区中体連男子個人戦 木下選手(県出場)
        総合文化部
         福島ひまひまわり里親プロジェクト 感謝状
         毎日パソコン入力コンクール
          初段 柄澤さん
          準1級 回渕さん、大野さん
        サッカー部
         県中学生サッカー選手権大会 準優勝
         浜松地区中体連 5位(県出場)
        美術部
         歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール
          美術協会長賞 桐生さん
          佳作 鈴木美さん、花島さん、松岡さん
        受賞されたみなさん、おめでとうございました。

        中体連夏季大会浜松地区大会を終え、今週からは県大会が始まります。
        都田中から県大会へ出場するのは以下のチームでです。

        サッカー部
        女子卓球部 個人 髙木選手
        男子卓球部 個人 木下選手
        男子ソフトテニス部 個人 田中・松井ペア

        それぞれの健闘を祈っています!
        がんばれ都中生!
        表彰式に続いて終業式です。

        各学年の代表者がこの1学期の振り返りを発表。
        自身の反省だけでなく、学級や学年といった広い視野に立って成長したところ、学年の良さ、そして今後に向けての課題などを総括してくれました。
        校長からは、ある作文コンクールに出された作品が紹介され、誰しもが少なからず周囲に迷惑をかけながら生きていることに触れ、物事を一面的にとらえず、様々な立場で相手を思いやりながら行動してほしいという話。
        そして、長い夏休みも交通事故などに気を付けて命を大切にしてほしいと呼びかけられました。
        校歌を歌って閉式。
        式の後、仁尾先生より、負のスパイラルから良い方向へのスパイラルに自らの行動を変えていくために「まずはやってみること」の大切さについてのお話がありました。
        体育館の中も暑い朝でしたが、子供たちはしっかりとした姿で参加できました。

        クラスに戻り1学期最後の学級活動。
        これまでの振り返りや夏休みの注意事項を確認しました。
        今年度から、1、2年生のみ成績が2期制に。
        通信簿をもらったのは3年生のみ。
        1、2年生の通信簿は9月末頃に配布の予定です。

        41日間の夏休み、今まで忙しかった分、少しはゆっくりできるといいですね。
        生活リズムは整えつつ、日頃できないことにも挑戦して有意義に過ごしてほしいと思います。
      • まむし

        2023年7月24日
          夏休み直前の校内です。
          図書室は、夏休み用の貸し出しで多くの子たちが本を借りにきました。
          最近、新しい蔵書が増えましたが、話題の本などはすぐに貸し出されました。
          補助員の横山さんが、中央通路に新刊図書の紹介コーナーを作ってくれて、本の紹介もしてくれています。
          夏休みにはたくさん本が読めますね。
          廊下に「勉強法ラボ」という掲示。
          各クラスにも掲示がされているものです。
          学習委員会が、友達の勉強法を参考にしようと始めた企画です。
          ノート作りや工夫している勉強のコツなどがまとめられていて、自分の勉強のやり方にも生かせそうな内容が散りばめられています。
          きれいにまとめられているノートの写真などもあって、参考になりますね。
          このところ、校内でヘビの姿をよく見るようになりました。
          7月上旬には、真技館横で大きなアオダイショウが2匹。
          マムシはグランド北側によく出ます。
          用務員の高林さんが巡回してくれていて、「ヘビ捕獲ツール」を自作して捕まえてくれています。
          下の写真は今月14日に高林さんが捕まえたマムシ。
          三角形の頭、短い胴体が特徴で、強い毒を持っています。
          色も地面や岩の色に近いので注意が必要です。
          各学級にはポスターを掲示して注意を呼び掛けるとともに、対処方法を紹介しています。
          このポスターは養護の先生が作ってくれました。
          皆さん、気をつけてくださいね。
        • ピザ作ったよ

          2023年7月23日
            7月20日、5組さんで調理実習を行いました。
            生地を丁寧にこねてぴピザ生地づくり。
            力を入れてこねるので大変でしたが、みんなとても頑張りました。
            チーズや玉ねぎ、ミニトマトなどをトッピングして、思い思いのピザを工夫。
            1人1枚のピザを完成させました。
            「お店で売っているピザより美味しい!」とみんな笑顔でした。
          • 今日から夏休み。
            子供たちも少しはのんびりとする時間がほしいですよね。
            夏バテしないように気を付けて!

            7月12日(水)に3年生が公立高校の出前授業を受けました。
            私立高校の出前授業に続いての第2弾です。
            この日は特に暑い日となり、控室にエアコンの設置がなかったこともあり高校の先生方にはご苦労をおかけしました。
            近隣の複数の公立高校から参加をいただき、特色のある授業をしていただきました。
            子どもたちも半年後に進路選択を控え、真剣な眼差しで積極的に参加することができました。

            この夏には、各高校の一日体験入学に参加して、12月頃には目指す道を決めていくことになります。
            学力アップもこの夏の大きな挑戦です。
            体調に気を付けながら、目標に向かって進んでいってほしいです。


            地域から自主学習の場を提供してくれるというお知らせが入っています。

            ○都田協働センター
            7月25日(火)~28日(金)の4日間、午後1時~3時に勉強のできるスペースを用意してくれるそうです。
            対象は小学5年~中学3年。
            専用のフリーWi-Fiも利用できるそうですが、静かに真剣に学習が進められるようにしてください。

            ○新都田コミュニティホール (都田交番の隣)
            7月25日(火)、27日(木)、28日(金)の3日間、午前9時~12時までの時間で学習室を開放してくれています。
            こちらは、「都田の力」プロジェクトの方々が企画運営をしてくださっています。

            いずれも申し込みは不要ですので、エアコンの効いた場所で集中して課題に取り組みたい人は利用してみるのもよいと思います。
            地域の方々のこうしたご配慮に感謝です。
          • 「雲海」

            2023年7月21日
              1学期も最終日を迎えました。
              今日は終業式です。
              3年生の修学旅行や部活動最後の中体連夏季大会、2年生は3年生からバトンタッチされた生徒会や部活動の始動、臨海活動、1年生は入学式から中学校生活に慣れてきて、部活動も始まりました。
              それぞれに様々な成長があったことと思います。
              自転車事故もありましたが、昨年度よりやや減少傾向にあり、皆さんが気を付けて登下校してくれていることを感じています。
              明日からの夏休みも、有意義に過ごしてほしいと思います。

              さて、2年1組の国語で書写を練習した時の様子です。
              「雲海」という字に挑戦です。
              書道教室を開いている吉田さんに来ていただき、書き方のポイントなどを教えていただきました。
              吉田さんには、この7月に度々来校していただき、いろいろな教室を見ていただきました。
              「みなさん一生懸命に取り組んでいて、とっても上手ですよ」と吉田さん。
              一人一人に丁寧に声をかけてくださり、子供たちも一生懸命そのアドバイスを生かそうと集中していました。
              吉田さん、ありがとうございました。
            • 給食室

              2023年7月20日
                今日は1学期の給食の最終日となります。
                7月に入って暑さが増していますね。
                暑い日の給食室は、エアコンをかけても朝から30度を超えるといいます。
                湿度も高く、火も使っているので、給食を調理してくれている給食員さんの苦労が想像できます。

                この日のメニューは「カレー肉じゃが」でした。
                玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモの皮をむいて洗って、全校生徒分の調理を3人でやってくれていました。
                ジャガイモの皮は機械でむくのですが、芽は一つ一つ丁寧に手作業です。
                巨釜では小口切りにしたキュウリを湯がいて浅漬けに。
                ゴマを炒っている横では、塩にまで火を通しています。
                温度管理もかなり厳密で、温度計での測定は頻繁に行われています。
                食中毒や給食員の健康管理もかなり厳しく行われています。
                こうした徹底した管理の下で、美味しい給食を作ってくれているのですね。
                給食員の皆さん、いつもありがとうございます。
              • 7月10日(月)の5時間目、近隣の私立高校5校の先生方をお招きして3年生が高校体験授業を行いました。
                美術科の授業や社会、SDGs、数学、ビジネスマナーなどの各講座に子供たちも集中して取り組んでいました。
                実際に授業を体験して、少しは高校での学習をイメージできたのではないでしょうか。
                簡単に学校紹介をしてくれた高校もあって、これから進路をじっくり考えていく上での参考にもなったようです。
                私立高校の先生方、ありがとうございました。

                県西部地区には私立高校が11校あります。
                この夏には、各校で一日体験入学やオープンキャンパスなどが開催されます。
                子供たちは、各高校のHPから直接参加を申し込んで参加をします。
                ​公立高校と合わせて、自分の目でしっかりと見て説明を聞いて選んでいくことになります。
                がんばれ、3年生!