2023年5月

  • マット運動

    2023年5月31日
      2年1組の保健体育です。
      この日の授業は、現在教育実習で来ている廣瀬先生が担当しました。
      本校の卒業生でもあり、熱心に授業の準備をされています。
      仁尾先生も横で見守っています。

      マット運動の授業でした。
      開脚前転や伸膝前転を練習しました。
      まずは廣瀬先生が模範演技を見せてポイントを確認しました。
      みんな細かいところもよく見てコツをつかもうと頑張っています。
      そして実際の練習。
      特に伸膝前転が難しかったようですが、一生懸命練習をしました。
      できた友達には自然と温かい拍手が送られ、優しい雰囲気がありますね。
    • 友達の書いた作文

      2023年5月30日
        1年3組の国語です。
        「書く力をつけよう」というテーマ。
        子どもたちはそれぞれに400字程度の作文を書きました。
        この日は、まずは班で互いの作文を読み合い、内容の良さや興味を持ったことなどを伝え合いました。
        みんないい作文を書いていて、人柄が伝わるような内容に引き込まれます。
        グループでの交流のあと、今度は学級全体での相互交流の時間をとり、友達の作文を読みました。
        感想をつぶやいている子もいました。
        文章を書くことで、自分の考えがまとまることがありますね。
        人に読んでもらうドキドキ感も味わっているようでした。
        渡邊先生も、「相手の気持ちを考えながら感想の言葉を選びましょうね」とアドバイス。
        楽しい交流の時間でした。
      • Do you like playing~?

        2023年5月29日
          2年2組の英語です。
          ALTのマギ先生の呼びかけで、友達同士でコミュニケーション活動をして互いにサインを書こう!というもの。
          「Do you like listening to music?」
          「yes,I do」
          「Do you like going shopping?」
          「Do you like reading books?」
          それぞれに違う友達のところで1つずつの会話をして盛り上がっていました。
          みんな仲良しなのがいいですね。
          5月も後半になり、爽やかな日が多くなりました。
        • 休み時間から授業へ

          2023年5月28日
            3年3組の国語の授業前の様子です。
            全校で「321運動」に取り組んでいます。
            3分前に入室、2分前に着席、1分前に黙想をして授業に入るというもので、リラックスして過ごしている休み時間から授業モードに気持ちの切り替えをしています。
            黙想の時間になると、担当の子たちが前に立って呼びかけをしてくれます。
            3年3組もこうしたけじめがしっかりとしていて、さすがだなと思います。
            何でもそうですが「動」と「静」のバランスって大切ですね。

            黙想が終わって挨拶が交わされると、倉田先生から「では漢字の小テスト、今日もやるよ!」と声がかかります。
            子供たちも待ち構えていて、いつもの小テスト用紙を広げて準備。
            5問程度の漢字問題に挑戦しました。
            日々の家庭学習の成果を確認する機会にもなっています。
            今日もできたかな。
          • 大正デモクラシー

            2023年5月27日
              3年1組の社会です。
              大正デモクラシーの時代、日本で普通選挙が実現できた背景を探っています。
              護憲運動や米騒動が拡がる中、藩閥内閣から政党内閣が生まれていった経緯を丁寧に紐解いていきます。
              人々がより良い社会を求めて行動を起こしていたことが分かります。
              子供たちもその時代に思いを巡らせ、真剣に考えていました。
              発表も多く、授業に集中する3年生のピリッとした雰囲気が伝わってきます。
            • 5月19日(金)、第1回学校運営協議会が開かれました。
              都田中学校のコミュニティ・スクール(コミスク)のスタートです。
              今年度はコミスク4年目となり、委員のメンバーも新たになりました。

              それぞれが自己紹介をした後、会長、副会長が選ばれ、議事が進みました。
              学校経営方針は前年度の最後に承認をいただいていたので、ここでは確認のみ。
              次に、各学年主任と生徒指導主事より、今年度の教育活動の展望と現状報告がありました。
              委員の皆さんからも、自転車の事故を危惧する声やいじめに関すること、放課後の居場所づくりなど活発なご意見が交わされ有意義な時間となりました。
              学校の応援団として温かいご支援をいただいていることに感謝です。
              子どもたちのために学校と地域、家庭が連携していける良い関係が続くといいなと思います。
              委員の皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。
            • 5月14日に四ツ池陸上競技場にて、陸上競技部が「第2回西部月例陸上競技大会」に参加をしました。
              これまでの練習の成果を発揮しようと、コンディションを整えて頑張りました。

              髙林選手(3年)男子100m 12"64
              田中選手(2年)男子100m DNS
              元木選手(2年)男子100m 13"70(自己ベスト)
              高取選手(3年)男子100m 13"66(自己ベスト)
              山下選手(2年)男子100m DNS
              澤木選手(3年)男子200m 27"45
              栗沢選手(2年)男子1500m 5'01(自己ベスト)
              石野選手(2年)男子走幅跳 3m84
              男子4×100mリレー(松下、髙林、澤木、三岡) 48"83(チームベスト)
              坪井選手(3年)女子100m 15"22
              山本選手(2年)女子100m 15"27
              松原選手(3年)女子1500m 5'36(自己ベスト)

              (髙林選手:3年)
              修学旅行終わりで、あまり練習ができなかった状態の中での大会でした。だけど、良い結果を出すことができました。少し改善点があるのは残念ですが、どう改善すればいいか考え、次の大会でも良い結果を出せるように頑張りたいです。
            • 1年生りんご体験

              2023年5月24日
                5月12日(金)に1年生がリンゴのお世話体験でフルーツパークに出掛けました。
                爽やかな五月晴れの中、自転車で移動。
                入園してから橋を渡り、坂を登って10分ほどでリンゴ園に到着しました。
                パークの職員の方からやり方の説明を受けたあと、それぞれがリンゴの摘果作業に取り掛かりました。
                リンゴは1~2㎝ほどの実を付けているのですが、1カ所に複数が密集しています。
                そのままにしておくと1つ1つのリンゴが小さくなってしまうため、その中の一番大きいものだけを残して他の実を摘みます。
                数多くのリンゴの木があるため、職員の皆んさんも「助かります」と子供たちの来園を歓迎してくれました。
                全ての木をやり切ることはできませんでしたが、子供たちも一生懸命作業をしてかなり進みました。
                10月の末頃には大きな実を付けてくれることでしょう。

                今からおよそ30年前、三遠南信交流が始まったことを受けて飯田市立飯田東中学校から115本のリンゴの苗が贈られました。
                当時、飯田市で起きた火災の後、飯田東中学校の子供たちが「自分たちで美しい街をつくっていきたい」との願いをもち、リンゴ並木を提案したそうです。
                その思いに感銘を受けた当時の浜松市長の声掛けもあり、三遠南信交流事業が始まりました。
                これらの木には、「街の景観だけでなく、人々のこころも美しくなってほしい」という願いが込められています。
                そんな思いを胸に、1年生も一生懸命活動することができました。
                パークの皆さん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
              • リンゴ講話

                2023年5月23日
                  5月11日、1年生を対象にリンゴ講話を行いました。
                  講師は、浜松市教育委員会で三遠南信交流事業を担当されている前田指導主事です。
                  飯田市、豊橋市、浜松市の3市の交流が始まった経緯や、フルーツパークで大事に育てられているリンゴの木についてお話をしてもらいました。

                  都田中はフルーツパークに近いこともあり、代々の1年生が浜松市の中学生を代表してリンゴの木のお世話をしています。
                  今回のお話を受けて、5月のリンゴ摘果作業や11月の収穫体験へとつないでいきます。
                  続いて、女子バレーボール部の大会報告です。

                  5月6日(土)に都田中学校を会場にして「西部選手権大会」が行われました。
                  会場校ということで、選手たちもお手伝いを頑張ってくれました。
                  また、多くの保護者の皆様にも早朝より交通整理などをお手伝いいただきありがとうございました。
                  選手たちも一生懸命にボールを追い、残念ながら2回戦で敗退してしまいましたが、随所に好プレーが出て頑張っていました。

                  1回戦 都田 2-0 鷲津
                     (25-8、25-10)
                  2回戦 都田 0-2 浅羽
                     (20-25、20-25)

                  (監督:杉村先生)
                  鷲津戦は、自分たちのサーブで崩し、ストレートで勝利することができました。浅羽戦は、相手の攻撃を粘り強いプレーで守備し、自分たちのサーブとスパイクで点数を重ねていきましたが、あと一歩及びませんでした。今回の大会を通して、選手たちの成長を感じられました。夏季大会に向けて、チーム一丸となって頑張ります。
                • 女子卓球部が、5月3日(水)に県武道館において「第25回静岡県中学卓球選手権大会(団体の部)」に出場しました。
                  この大会は、県の東部、中部、西部それぞれの予選で勝ち抜いた上位12校、計36校が出場する大会です。
                  県内の強豪校と対戦し、8位に入賞しました。

                  【予選リーグ】
                   都田 3-0 安東
                   都田 3-0 三島南
                   ※予選1位で通過
                  【決勝トーナメント】
                   1回戦 都田 3-0 浅羽
                   準々決勝 都田 0-3 三方原
                   順位戦 都田 2-3 舞阪
                   7位決 都田 2-3 雄踏
                   →8位

                  (3年:清水選手)
                  今回は、シード権もかかってくる大会でした。
                  予選リーグは1位通過することができ、決勝トーナメントでは2回戦負けと悔しい結果でした。最後の夏の大会まであと数か月しかないので、後悔しないよう精一杯練習に取り組んでいきたいと思います。