2023年7月

  • 2年生 未来授業

    2023年7月18日
      7月7日(金)の午後、2年生が未来授業を体験しました。
      「未来授業」とは、県内で様々な職種で活躍されている方々からお話をうかがい、大人が働く姿や働くことへの思いなどを子どもたちにも感じてもらおうという授業です。
      今回は、13人が講師として来校してくださいました。
      鍼灸師、飲食業、自衛隊、建築塗装業、歯科医師、自動車販売、学習支援、理美容、保険、動物、ファイナンシャルプランナーなど、普段の生活では接することのないだろうという職業の方々と触れ合う貴重な機会となりました。
      それぞれのグループごとに名刺の交換も体験しました。
      社会で充実した職業生活を送るということに、少しでも魅力を感じてくれたらと思います。
      子供たちは、講師の先生方のお話を真剣に聞いていました。
      いろいろな発見があったことでしょう。
      講師の先生方、楽しいお話をありがとうございました。
       
    • エネルギーの変換

      2023年7月17日
        3年2組の理科です。
        エネルギーの変換について学んでいます。
        例えば水力発電所では、「位置エネルギー」を「運動エネルギー」に変えて「電気エネルギー」を生み出しています。
        このときに、エネルギーは同じ分だけ変換されるのか、というテーマです。
        「振り子をゆら揺らすと、だんだんと揺れ幅が小さくなり、いずれ止まってしまいます」
        このことをどう説明するか。
        つまりは、100%の伝達はできないのではないか、ということです。
        この時間では、2つの手回し発電機を電線でつないで、片方を回したときにもう片方の動きはどうなるかを観察しました。
        回転運動は電気エネルギーに変換されて、もう一方の手回し発電機を回転させます。
        「回す速度によって違うけれど、同じ回転数にはならない」
        「こちらを1周させると、半分くらいしか回らない」
        何かエネルギーが奪われているのではないかということに気づいていきました。
      • 天平文化

        2023年7月16日
          1年1組の社会です。
          奈良時代の天平文化についてまとめたレポートを作成しています。
          特色や前後の時代の文化との比較など、それぞれ工夫して構成を考えているようです。
          特にこの時代に創られた新しい文化や、外国から入ってきたものなども分かりやすくまとめています。
          中にはイラストを添えている子もいました。
          何をポイントにするか、天平文化の全体をとらえる必要がありそうです。
          みんな一生懸命この課題に向かって頑張っています。
        • 薬学講座 2年生

          2023年7月15日
            7月5日(水)の6時間目に2年生が薬学講座を実施しました。
            講師は、細江警察署のスクールサポーター竹本さんです。
            竹本さんは、北区の小中学校を中心に子供たちの様子を見守ってくださっている方です。
            今回は、薬物の危険性についてお話をしていただきました。
            日本でも徐々に広がりつつある薬物。
            大麻や覚醒剤、様々な種類の麻薬に加え、加工された危険ドラッグなどにより中毒症状を引き起こし、その人の人生をも奪ってしまう危険な薬物。
            浜松でも大勢が摘発されているといいます。
            危険な誘いに巻き込まれることなく、毅然とした態度で手を出さない強い気持ちが大切。
            竹本さんは、若者が不幸になっていく過程をいくつも見てきた方なので、強く訴えてくれました。
            ほとんどの子が「気を付けよう!」と感じてくれたようでした。
          • 栄養バランス

            2023年7月14日
              2年2組の家庭科です。
              「衣食住の生活」という題材で食物の栄養について学んでいます。
              6つの基礎食品群の分類やその特徴をまとめました。
              「自分の食生活を見つめて、バランスの良い選択ができるようになってほしいです」と村松先生。
              加工食品と生鮮食品の分類もして、「賢い消費者になろう」と呼びかけました。
            • ソフトテニス個人戦

              2023年7月13日
                7月1日(土)、花川運動公園テニスコートにて女子個人戦の2日目が行われました。
                前週にベスト32に残ったペアが集まり、トーナメントを戦いました。
                県大会への出場枠は25位までに与えられます。
                都田中からは黒川・鈴木ペアが出場しました。

                黒川・鈴木ペア
                 
                4回戦 0-4 曳馬中
                順位戦(17~32位)
                 1回戦 0-4 笠井中
                 敗者戦 2-4 春野中
                ベスト32で敗退となってしまいましたが、暑い中、最後まで本当によく頑張りました。

                (3年:鈴木選手)
                3年生にとって公式戦最後の大会となりました。結果は残念ながら負けてしまいましたが、これまでの練習の成果を存分に発揮することができ、とても良い経験となりました。この経験を生かし、何事にも一生懸命取り組んでいきたいと思います。


                7月9日(土)には男子の個人戦が行われました。
                女子と同じくベスト32に残ったペアが集合し、26位までに与えられる県大会への出場権を争いました。
                都田中からは田中・松井ペアが出場。

                田中・松井ペア
                 
                4回戦 4-0 南陽中
                 5回戦 3-4 浜北北部中
                ベスト16で県大会への出場を決めることができました。
                田中・松井ペア、おめでとうございます!
                7月9日(土)の午後、男子個人戦の終了後に「有終会」が行われました。
                これまで一生懸命部活動に取り組んできたものの、各校の出場枠のために中体連の大会に出場できなかった選手たちのための大会です。
                花川運動公園テニスコートは、これまでにも何度か全日本クラスの大会が開かれてきた全国でも有数の素晴らしい施設です。
                浜松の中学校でソフトテニス部員として頑張ってきた選手たちは、みんな最後はこのコートで戦って有終の美を飾ってほしいという願いが込められています。
                都田中男子ソフトテニス部からは2ペアが出場をしました。

                松井・本間ペア
                 1回戦 1-3 浜北北部中
                西澤・小出ペア
                 2回戦 1-3 北浜中

                2ペアとも初戦で負けてしまいましたが、緊張しつつも全力プレーで戦うことができました。
                普段応援をしてもらっていた仲間の部員たちが、彼らを心から応援し、会場はとても温かな雰囲気に包まれていたことが印象的でした。
                最後まで部活動を頑張ってきて、花川のテニスコートでの思い出ができましたね。
                微笑ましい、いい大会でした。
              • 自画像

                2023年7月12日
                  3年1組の美術です。
                  自分の写真を撮ってプリントアウトしたものを元に、自画像を作成しています。
                  机の上には用意した自分の写真。
                  「お母さんに撮ってもらいました」と数人。
                  この写真を参考に作品のレイアウトを考えます。
                  ポーズや背景なども工夫して全体構成を考えているので、それぞれの個性があふれる作品になっていきそうです。
                  緑先生も一人一人、全員に声をかけて細かいアドバイスをしてくれています。
                  子供たちもみんな真剣で、かなり集中して取り組んでいます。
                  作品が仕上がるのが楽しみです。
                • 男子卓球部は、湖西アメニティプラザにて夏季大会に挑みました。
                  6月24日の個人戦からスタート。
                  男子の個人戦には各校から380人を超える選手が出場しました。
                  優勝まで実に9回も試合を重ねなければならない厳しい戦いです。
                  都田中からは10人の選手が出場しました。

                  木下選手
                   2回戦 3-0 丸塚中
                   3回戦 3-0 江西中
                   4回戦 3-1 開成中
                   5回戦 3-1 舞阪中
                   6回戦 0-3 修学舎中
                   順位戦
                   1回戦 3-0 修学舎
                   2回戦 3-1 南部中
                   9位決定戦 0-3 新居中
                  山下晴選手
                   2回戦 0-3 積志中
                  松下選手
                   1回戦 3-0 麁玉中
                   2回戦 0-3 新居中
                  内田選手
                   1回戦 1-3 新居中
                  内山選手
                   2回戦 3-2 西部中
                   3回戦 0-3 天竜中
                  柴田選手
                   2回戦 3-0 江西中
                   3回戦 2-3 西高中等部
                  鈴木選手
                   1回戦 3-0 北浜中
                   2回戦 3-0 浜松聴覚
                   3回戦 1-3 積志中
                  山下遼選手
                   1回戦 0-3 浜名中
                  持田選手
                   2回戦 3-0 三方原中
                   3回戦 2-3 舞阪中
                  中道選手
                   1回戦 0-3 江西中

                  男子個人戦の県大会への出場枠は上位34名に与えられます。
                  木下選手は、ベスト16に入った後、順位戦を戦い10位に。
                  見事県大会への出場権を得ることができました。
                  木下選手、おめでとうございます!

                  続いて団体戦です。
                  7月1日(土)に湖西アメニティプラザで行われました。
                  まずは5校による予選リーグを戦い、上位2校が決勝トーナメントに進みます。

                  【予選リーグ】
                   都田中 1-3 新居中
                   都田中 3-1 三ケ日中
                   都田中 3-1 引佐北部中
                   都田中 3-2 富塚中
                   リーグ2位で決勝トーナメントへ
                  【決勝トーナメント】
                   1回戦 0-3 修学舎中

                  団体戦の県への出場枠は7校。
                  残念ながらベスト16という結果でした。
                  選手たちは、最後まで果敢に戦いました。
                • 英文を作ろう

                  2023年7月10日
                    3年3組のALTのマギによる英語です。
                    封筒に英単語が書かれた紙片が入っていて、それらをつなげて英文を作っています。
                    班で話し合いながら、単語の順番を考えていきました。
                    封筒は全部で20もあり、制限時間内にどれだけクリアできるかを競っているので、みんな必死です。
                    これまでに学んだ文法や文の構造を応用できたかな。
                    みんなで協力していてとても楽しそうな授業でした。
                  • 裁縫の練習

                    2023年7月9日
                      教室中が真剣な集中モードに入っています。
                      3年1組の技術・家庭科です。
                      この日は家庭分野の裁縫練習をしていました。
                      これまでに、なみ縫いや返し縫いなどいろいろと練習をしてきました。
                      それらの復習として、フェルトを使って「かがり縫い」と「まつり縫い」を行いました。
                      普段の生活の中で裁縫をやる機会も少なくなってきていると思います。
                      慣れないながらも、一つ一つ丁寧に縫い方練習をしました。
                      村松先生もにが苦手な子にアドバイス。
                      友達に教えてもらいながら頑張っている子も。
                      みんな上手にできたかな。