2024年1月

  • 給食週間 1日目

    2024年1月22日
      22日(月) <お茶を楽しむ献立>
      ・米飯  ・牛乳
      ・黒はんぺんお茶フライ
      ・おひら
      ・茶そうめん汁
      ・抹茶クリーム大福
      今日は「給食週間1日目」です。
      今日の献立のテーマは
      「お茶を楽しむ献立」です。
      お茶フライ、茶そうめん、
      抹茶を使用したクリーム大福など、
      お茶を使用したメニューを積極的に取り入れました。
      お茶は飲み続けることにより
      健康増進が図られると言われています。
    • 6時間目の学活で、学級ごとに学級内の親睦を深める活動をしました。
      1年2組では、サイコロトークという題材を用いて、自分たちで決めた
      すごろくのテーマについて話すアサーションを行いました。
      今までの生活では知らなかった一面に気づくことができ、
      盛り上がって活動できました。
      このクラスで居られる時間も残り2か月となります。
      一日一日を大切に過ごしていきましょう!
    • 今日の給食

      2024年1月19日
        19日(金) <丸塚中 考案献立>
        ・米飯  ・牛乳
        ・ハヤシオムライス(オムレツ、ハヤシソース)
        ・野菜スープ
        ・フルーツ杏仁
        今日の献立は、
        6月に丸塚中学校の3年生で実施した、
        夢の献立コンテストの優秀作品です。

        この献立は
        3年1組のみなさんが考えてくれました。
        献立を考えた時に工夫した点は、
        オムライスを給食で再現するために
        オムレツとご飯にしたこと、野菜を取り入れ、
        五大栄養素を補えるようにしたことだそうです。
        ハヤシソースでご飯がすすむ、
        ハヤシオムライスを味わいました。

        今日の給食は、
        周辺の5つの中学校(積志、中郡、笠井、与進、天竜)でも
        実施されました。
        3年1組のみなさん、ありがとうございました。
      • 座右の銘 第一弾!

        2024年1月18日
          皆さんにとっての「座右の銘」はありますか?
          座右の銘とは、いつも自分のそばに置いて、繰り返し確認したくなる言葉です。
          そして自分の考えや行動を戒めたり励ましたりする、教訓のように使います。

          今回は、先生方の「座右の銘」を披露してもらいました。

          ・無関心は最大の敵
          ・離見の見
          ・我以外皆我師
          ・艱難汝を玉にす
          ・中学生ためていいのは知恵と金
           (宿題はためない)

          是非、意味を調べてみてください。
          第二弾もお楽しみに!
        • 立志式

          2024年1月17日
            5,6時間目に2年生が立志式を行いました!
            はじめに講師の方を招いて
            「座右の銘」をテーマにお話を聞きました。
            偉人の方たちの名言がたくさんでてきましたね。
            自分自身のこれからの人生にも
            活かせそうな言葉は
            見つかったでしょうか??
            次に各学級の代表者による決意発表が
            行われました。
            自分の夢や目標を掲げ、
            頑張りたいことや、
            今後の生活の中で
            意識していきたいことなどを
            堂々と発表することができましたね☆
            そして最後には
            学年合唱として「次の空へ」を披露しました!
            一人ひとりの魂が宿った合唱は
            体育館中を響き渡り
            「これからも理想の自分に向かって
            歩み続けていくぞ!」
            といった強い信念が保護者の方にも
            伝わったのではないでしょうか。
            成人まであと約4年。
            これからどのように成長していくか
            楽しみになりました!!!
          • 本日は、3年生の家庭科の授業で
            絵本の読み聞かせ会を行いました。

            幼児教育の分野で、
            幼児は遊びを通して知識や技能、
            感性を身につけることを学び、

            幼児の成長を促す絵本を
            夏休みから4か月間製作していました。
            それぞれストーリーや、
            内容が凝っていて、とても面白いです。

            クラスの仲間が作った絵本に興味津々。

            中には本に仕掛けがあり、
            幼児が遊びながら楽しめる
            絵本を作ってくれた生徒もいます。
            絵本の読み聞かせの方法を学び、
            班のみんなで発表しました。

            聞いている生徒も、
            童心になり楽しそうな様子でした。

            今年は実際に幼児の子に
            読み聞かせをしてあげることは叶いませんでしたが、
            是非周りの小さい子や、
            将来の自分の子供に読んであげて欲しいです。
            上手に読み聞かせができましたね!

            読み聞かせ後は、お互いに感想を書きます。
            お家に持ち帰って、大切に保管してくださいね★
          • 3年生は4時間目の道徳を
            学年全体で行いました。

            テーマは
            「新しい自分に出会おう・新しい自分を見つけよう」

            まず、自分のイメージに当てはある項目を
            50個の中から5個選ぶところからスタート。
            意外と自分で自分のイメージに合う項目を選ぶのは
            難しいようで、
            「5個も見つからない…」「5個じゃ少ない!」と
            悩む様子が見られました。

            その後、同じグループの友達に
            「〇〇さんからみた自分」として書いてもらい、
            他人から見た自分を客観的に確認しました。
            自分が思っていなかった他人からの「自分」を知り、
            新たな自分の一面に気が付くことができる
            1時間になったと思います。

            私立入試まで残り22日!
            公立入試まで残り50日!
            面接では自分の長所や短所が聞かれることが多いです。
            見つけた自分の良さを大切にして、
            自身を持って面接に挑めるよう頑張ってほしいですね。

          • 男子剣道部の大会結果のご報告をします!
            1月14日に第1回 德川杯争奪中学校剣道大会
            に出場しました!
            静岡県、浜松市、愛知県、岐阜県から予選を
            勝ち抜き、選抜された学校が参加する中、
            丸塚中学校は、静岡県及び浜松市の代表として
            試合に臨みました!
            厳しい試合が続きましたが、第5位の成果を
            残しました!
            負けたことは悔しかった様子ですが
            今できる自己ベストを発揮してくれました!
            今後の成長する姿が楽しみです!
             
          • 「いけばな」展

            2024年1月14日
              華道家元池坊の
              「百華いけばな教室」(鎌田けい子代表)が
              浜松市福祉交流センターで花展を開きました。

              学校でも8・9組を中心にお世話になっています。
              今回、生徒の作品を展示していただきました。

              季節の花々などを使い、
              型にとらわれない個性豊かな表現が目を引きました。
              作品は、花の持つ美しさを色合いや配置で
              最大限に生かせるよう工夫されていました。
              鎌田先生から、お褒めの言葉をいただきました。

              花を生けることで、感性を磨き、個性を表現する。
              素晴らしい時間をいただいています。
            • 今日の6時間目に防犯訓練を行いました。

              「不審者が校内に侵入した」という想定で、
              生徒は教室内に鍵をかけて閉じこもり、
              入り口前には机と椅子を並べ立て、
              容易に不審者が教室内に侵入できないように
              訓練しました。
              人員点呼も確実に行い、
              生徒の安全を確認しました。
              今後も本校では、
              「もしも」の時に生徒自ら身を守れるように
              指導を続けてまいります。

              不審者侵入はあってほしくないですが、
              何が起こるかわかりません。

              生徒の命を最優先で
              学校生活を進めていきたいと思います。