2023年10月

  • プレ合唱コンクール★

    2023年10月31日
      本日は全学年、
      午前中にプレ合唱コンクールが行われました。
      プレ合唱コンクールとは、11/9(木)に行われる、
      合唱コンクールの中間発表会のようなもので、
      実際に本番で審査していただく
      浜松学芸高等学校の中島実紀先生にお越しいただき、
      各クラスにアドバイス、ご好評を頂きました。
      初めて本番さながら舞台で歌ったため、
      緊張がこちらにも伝わってきました。
      ですが、どのクラスも堂々と歌い、
      日頃の成果を十分に発揮することができたと思います。
      本番に向けてさらに磨きをかける機会となりました。
      中島先生の講評では、
      声の出し方や全体のハーモニーなど、
      とても細かくご指導を頂きました。
      特に各クラスの合唱曲の1フレーズを
      実際に歌っていただきながらのご指導は圧巻でした。
      子どもたちも思わず口を開けて
      中島先生の歌声に聞き入っていました。
      中島先生のように
      人の心を動かす歌を届けたいですね。
      各クラスに
      細かいところまでご指導いただきました。
      生かしていきたいですね。
      合唱コンクール実行委員も司会進行を頑張っていました。
      合唱コンクールまであと10日、
      悔いのないように各クラス団結して
      頑張っていきましょう!
    • 合唱コンクール本番まで、残り10日となりました。
      どの教室でも最優秀賞を目指して日々練習を積み重ねています。

      特に今日は、プレ合唱コンの前日。
      プレ合唱コンは、本番と同じような流れで他のクラスの合唱を聴き合い、
      審査員にアドバイスをいただくものです。
      合唱を高めるための良いプレ合唱コンとなるように、
      どのクラスも頑張っていきたいですね。
    • 浜松地区駅伝大会

      2023年10月28日
        浜松地区駅伝競走大会が
        浜名湖ガーデンパークで行われました。

        爽やかな秋晴れの中、
        女子5区間、男子6区間で
        チーム丸塚としてゴールを目指しました。

        「駅伝」という競技は、
        1本の襷をチーム一丸となって運ぶ「絆」、
        そして区間ごとに繰り広げられる順位変動など、
        個人のレースでは味わえない、
        熱くスリリングな展開が
        人々の心を惹きつけます。

        走る側にとっても、
        個人のレースとは違い、
        その責任の重さ、プレッシャーは
        並大抵のものではないはずです。

        だからこそ、応援する側も興奮し、声援を送り、
        その声援は、選手を勇気づけます。

        丸塚中選手も、プレッシャーと戦いながら、
        チームで繋いだ襷を
        仲間やサポートスタッフ、保護者、
        応援に来てくれた人たちの思いも受けて、
        全員で最後まで繋ぎ、完走することができました。

        結果、女子は8位入賞!
        おめでとうwink

        感動をありがとう!
      • 1年生の国語は習字を行っています。

        最後の時間ということで、
        静岡県席書コンクールに出展する作品のために、
        清書を行いました。
        今回の文字は「月光」です。

        皆、納得のいく作品ができるよう
        集中して筆を動かしていました。
      • 家庭科では、裁縫の授業を行っています。

        糸と針を使って縫いますが、
        生徒たちは四苦八苦しています。

        そこに、地域の方々がボランティアで
        お手伝いに来ていただいています。

        生徒たちも、先生よりも経験豊かな地域の方に
        遠慮なく聞いて縫い進めています。

        地域の方々、
        本当にありがとうございます!
      • 今週は、インフルエンザ・コロナウイルス感染症の影響が出てしまい、
        思うように合唱練習ができないことがありましたが、
        感染症対策を施しながら、
        参加できているメンバーでコツコツと練習を進めてきました。

        最初は、なかなか思い通りに練習も進まず、
        合唱コンクール実行委員やパートリーダーが
        苦労している姿が見受けられましたが、
        今日の練習では徐々にまとまってきている感じがしました。
        この調子で本番に向かって突き進んでいきましょう!!
      • 3年生 男子 体育

        2023年10月23日
          週の始まりです。
          今週も始まりました!
          今週のブログのスタートを飾るのは
          ワクワク

          ここで一句。

          週初め 開幕告げる 朝清掃


          今日は、月曜日ですが、
          明日こころの日が行われる関係で、
          朝清掃がありましたので、上の句を読んでみました。

          さて、今日は、授業の様子をお届けします。
          3時間目校舎内を歩いていると、
          校庭から元気溢れる声が聞こえてきました。
          声の正体はというと、3年生の男子たちでした。
          3年生が取り組んでいたのは、
          先日まで行われていたアジア大会で
          日本が6連覇を果たした

          「ソフトボール」

          覗きに行った際には、ものすごい

          乱打戦

          が繰り広げられていました。

          やはり、部活動を引退した3年生にとって、
          身体を動かせる時間というのは、貴重な時間なのですね。
        • 1年生のそでしの時間では、
          「福祉学習 ~誰もが幸せに~」をテーマに
          UDについて学んできました。

          タブレットを使用して自分の周りにどんなUDがあるのか、
          それを踏まえてどんなUDがあると良いかを考えてもらい、
          それについての発表を班で行いました。
          筆者のクラスでは、発表する際の約束として
          ①発表者は原稿だけでなく、相手の顔を見ながら発表すること
          ②声の大きさ・話す速さを意識すること
          ③聞く側は発表をしっかりと聞くこと
          の3点を挙げました。

          これから先、何度も人前で発表する機会が訪れます。
          人前で発表することが苦手な生徒も多いのですが、
          何度も練習して克服してほしいものです。
        • 鳥人間コンテスト

          2023年10月19日
            2年生は道徳の時間に、
            「新しいものを生み出していくときに、
            大切なことは何だろう。」
            というテーマで授業を行いました。

            生徒の皆さんは、
            ・積極的にアイデアを出すこと、
             積極的にアイデアを聞き入れることが大切。
            ・とにかく試行錯誤することが大切。
            などの考えを持ちました。

            本時のテーマの
            『「新しいもの」を生み出していくときに、
            大切なことは何だろう。』の
            「新しいもの」を私たちの身近なもので例えると、
            何が思い浮かびますか?
            私は「合唱」が思い浮かびます。
            各クラスで0からスタートして、
            自分たちの色で合唱曲に彩りをつける。
            この時に大切になるものは何でしょうか、、、?
            合唱コンクール当日まで練習できるのも、
            残り2週間程度です。
            自分たちが納得いく合唱ができるように、
            準備を進めてください!!

            そして写真は、
            1組vs2組vs3組の紙飛行機大会の様子です。
            「新しいものを生み出す。」ということで、
            各クラスで「最強の紙飛行機を作ってください。」とお題を出しました。
            優勝機の記録は70m!ではなく、7mでした、、、
            また時間を見つけて、
            「鳥人間コンテスト~リターンズ~」を行いましょう!!

            本時の道徳が「ただ、紙飛行機を飛ばして終わり。」にならずに、
            生徒の皆さんの「何かしら」に繋がりますように、、、、
            (2年1、2、3組 担任一同)
          • 朝は寒く日中は暑く、
            気温の変化が激しい気候になっていますね

            そんな中でも子どもたちは
            元気に毎日を過ごしています!
            今週から昼休みと放課後に合唱練習をしていますが、
            それでもまだまだパワーがあり余っているようです!

            この時期は体調も崩しやすくなってきます。
            全国的に感染症も少しずつ流行してくる季節です。
            数年前の生活状況をもう一度思い出し、
            十分に体調に気を付けて生活をしていきましょう!