2023年6月

  • 2年生町探検2回目

    2023年6月30日
      2回目の町探検を行いました。
      1回目とは異なり、気温が高い中でしたが、休憩や水分補給の時間をしっかりとって熱中症に気を付けながら活動しました。公園で虫を追いかける姿、道端に咲いているアジサイに「きれい」と呟く姿などが印象的でした。自分たちが住み慣れた町ですが改めて歩いてみると子供たちにとっては新鮮に映っているようでした。 文責:2-2担任山本
    • 6月29日の給食

      ・パン ・牛乳 ・いかのトマトソース和え ・野菜スープ ・とうもろこし

      【給食室より】
      今日の給食のとうもろこしは、前日におひさま・ひまわり・1年生の児童が皮をむいてくれました。
      初めて皮をむくという児童もいましたが、とても丁寧にむいてくれました。
      「何本でもむきたかった!」「ひげをきれいにとるのがむずかしかった」「明日みんなが食べるから、ていねいにむくよ」との感想が聞かれました。お手伝いをしてくれて、とても助かりました。
      給食当日は、「浜松のとうもろこしは甘くておいしかった」「もっと食べたかった」とたくさんの児童が話をしてくれました。

      文責・給食室 本間
       
    •  4年生になって早3ヶ月が経ちました。
      「4年生は、学年の分け方によって中学年でもあるけれども、高学年でもある。」という、学年開きでの話は覚えているかな?
       ここまでの3か月で、4年生は様々なことを学んできました。
      各クラスの学級係が、こんなクラスにしたいなどを発表しました。
      交通安全教室
      交通安全教室では、歩行や自転車の運転で気をつけるべきことを学びました。
      実際の自転車より、運転しづらかったね
      運動会は、徒競走と5人6脚にトライ!
      運動会の総合優勝は、1組でした
      総合の学習では、【だれにでもやさしいまち】をテーマに、福祉やユニバーサルデザインなどについて学習が始まりました。
      和地協働センターにユニバーサルデザインを探しに行きました。
      車いす体験。
      車いすを動かすのは、思った以上に難しい~devil
      アイマスク体験。
      さっきまでは、目が見えていたのに急に目が見えなくなるのは、ものすごく怖いmail
      手話体験。
      耳の不自由な方の手話を見ながら、通訳を聞き学びました。
      自分の名字や名前の手話を教えてもらいました。
      家の人に教えてあげたかな?
      第1回の学年集会は【逆上がり対決】
      1分間で1回でも逆上がりができればクリア
      運動会は1組がトロフィーを手に入れ。
      さぁ~。今回はどのクラスが手に入れるのでしょうか
      この対決までに、どのクラスの子供たちも休み時間、放課後に学校に遊びに来て、手にマメができるまで一生懸命練習する子の姿が見られました
      この対決の時に、初めて逆上がりができた子もいました。
      全力で応援する姿が、ものすごく素敵でした
      ちなみに、優勝は3組おめでとう。
      和地小学校に楽器博物館が来たよ
      世界の楽器を体験。
      指ピアノ、雷太鼓、アンクル、お話太鼓、雨の棒、馬頭琴、オルゴールなど、たくさん楽器を演奏しました
      防犯教室では、「ひまわり」と「はちみつじまん」を知りました。
      怪しい人に手を捕まれたら、ブンっと思いっきり振りはらい、「助けてー!!」と大きな声を出して、全力で逃げよう
      文責:4-2小澤
    • 1年生 防犯教室

      2023年6月28日
        犯罪から自分の身を守るために、お話を聞いたり、逃げ方を練習したりしました。
        「腕ぶんぶん」と「ジタバタ」を覚えました。

        防犯ブザーもすぐに鳴らせる位置に付いているか、ぜひ確認してみてください。

        文責:2-1担任 水谷
      • 6月22日にラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」の方が来てくださり、夢語り講座を行いました。
        子供たちは、「未来は変えられる。」、「失敗から学ぶことはたくさんある。」など多くの話を聞き、夢を追うことについて考えを深めました。
        会の後半では、実際にボールを使って、ラグビー体験をしました。
      • 図工の学習で初めて粘土を使いました。
        はじめに、ウォーミングアップ♪ 粘土をこねて、ボールの形にしました。
        次に、手と指を使って、粘土をのばしていき…
        いろいろな「ひもひもねんど」ができました!
        くるくる丸めたりひもの形を変えたりして、思いついたものをつくっていきました。

        文責:1-1担任 水谷
      • 2年生町探検1回目

        2023年6月19日
          6月15日にクラスごと3コースに分かれて町探検を行いました。
          小雨の降る中でしたが、自分のお気に入りの場所を紹介したり、大きな鳥を見つけて歓声を上げたりする姿が見られました。
          自然豊かな和地小学校の学区を楽しんで探検することができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。 文責:2-2担任山本
        • 今日は、移動楽器博物館がありました。はじめに、みんなで楽器のお話を聞きました。見たことない楽器に、興味津々。
          きらきら星の合奏もしました。
          楽器体験の時間では、初めて触る楽器の音を出すのに苦戦しながらも、コツをつかんだ子供たちは楽しそうに音を奏でていました。
           
          文責:1-2担任 根元崚汰
        • 学校生活にもだいぶ慣れてきた1年生。
          今回は、自分たちだけで学校探検に行きました。
          友達とどこに行くか相談してから出発しました。
           
          4階の音楽準備室で
          「あっ!あの楽器、見たことある。」
          「ぼくの弟の幼稚園が見えるよ。」
          「この写真に、ぼくのお兄ちゃんが写ってる!」
          「どこのクラスが体育をやっているのかな。5年生かな。」
          翌週には、見つけたことを絵にかいたり言葉や文で書いたりしました。
          授業中なので、ほかの学年の迷惑にならないように考えて探検することができました。

          文責:2-1担任 水谷
        • 6年 未来授業

          2023年6月13日
            6月8日に未来授業を行いました。
            未来授業とは、様々な職業の講師の方から話を聞き、自分の将来について考えていくものです。
            10名の方が講師として参加してくださいました。
            子供たちは、仕事のやりがいや仕事を選んだ理由などを積極的に質問することができました。
            自分の将来を考えていく上で、貴重な経験になりましたね。

            文責:6-3担任 野中