2022年7月

  • 7月19日の給食

    2022年7月21日
      【7月19日の給食】
      米飯 牛乳 酢豚 きゅうりの南蛮漬け はちみつレモンゼリー  
      【一口メモ】
       きゅうりは、およそ3000年前から人が育てている野菜です。普段食べている緑色のきゅうりはまだまだ成長中のものです。きゅうりはもともと黄色いきゅうり「黄うり」といいます。この文字通り、育てたきゅうりを収穫しないでおくと、まるまると太ったお化けのような大きなきゅうりになります。昔の人はこの大きなきゅうりを食べていたといいます。

      【給食室より】
      7月19日で1学期の給食は最後となります。さて「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶はきちんとできましたか?最近は気温が高くなり給食室の中は40℃近い環境で給食員の方は毎日給食を作ってくださっています。感謝の気持ちをもって給食を食べられるといいと思います。また、きゅうりの南蛮漬けは6年生にとても人気の献立です。8月の給食便りにはきゅうりの南蛮漬けのレシピを載せました。旬の夏野菜を給食と同じ作り方で作ってみてください。
      文責:栄養士 荒野
    • おやつの取り方

      2022年7月19日
        栄養士の先生から「おやつ」について話を聞きました。
        子供たちが知っているおやつの名前を挙げ、カロリーがどれくらいか、
        給食のごはんと比較して提示されました。
        「お菓子1袋は多すぎるから、1人で全部食べずに、家族と分けるといい。」
        「ペットボトルのジュースはコップに入れて飲むといいね。」
        夏休みに向けて、おやつの種類や量に対する意識が高まったと思います。

        文責:2-1担任 水谷
         
      • 7月に入り、1年生では、タブレットを使い始めました
        初めてのタブレット操作をとても楽しんでいましたwink
        どこ?どこ?どこおすの?
        ドリルパークで問題をたくさん解くぞ
        外にアサガオの写真も撮りに行きました
        どうやったらきれいに撮れるかな?
        あ、ちゃんと撮れてる!!
        初めてで苦戦する場面も多くありましたが、友達と協力をして操作することができましたsad
        今後は、タブレットを使ってドリルを解いたり、写真を撮ったりする機会を増やしていこうと思います。
        たくさん使って、慣れていけると良いですね。

        文責:1-2担任 野中
      • 3年理科 植え替え

        2022年7月14日
          5月に各クラス班ごとに植えたホウセンカや枝豆、オクラがすくすくと成長してきました。
          毎日子供たちが水やりを忘れずに行っている成果だと思います。smiley

           
          苗が大きくなり、小さな植木鉢では窮屈になってきたので、理科の授業で植え替えを行いました。
          小さな植木鉢に苗が3つある班もありました。
           
          もうすでに花が咲いている班、実がなっている班もあります。
          子供たちは花や実を見つけると、うれしそうに教えに来てくれます。

          大きな植木鉢に移すことができて、さらに成長が楽しみですね。
          文責:3-2担任 大谷
        • 学区探検

          2022年7月4日
            生活科の授業で学区探検に行きました。
            湖東町、桜台、和地町を探検しました。
            普段歩かない道や初めての場所、なじみのある場所で新たな発見をして、地域に親しみをもつことができたと思います。
            文責:2-2担任 加茂佑弥