今年は、天竜川の治水だけでなく、学校の創立にも大きく関わりのある金原明善翁の没後100年となります。
これを機として、漫画冊子が作られました。「金原明善さんと今を生きるわたしたち」という冊子です。前半が明善翁の生き方や考え方が漫画にまとめられていて、後半は学び編として、明善翁の生き方、考え方から今を生きるわたしたちがどのように災害に備えていくか、ワークシートを織り交ぜた学習資料となっています。
金原明善翁にゆかりのある和田小学校には全校児童分と図書室分、さらには来年度以降の入学生分をいただけることになりました。
開校記念日である9月15日に、その贈呈式が行われました。
昼休みに全校児童が体育館に集まり、漫画編と学び編を執筆した方からお話をうかがいました。
その後、編集委員の皆さんから各学級の代表者に冊子が手渡されました。
そして、学年の代表4人がお礼の言葉を述べました。
最後に校長からは、「冊子をよく読んで、防災について考え、活用していくことが、金原明善さんの思い、冊子を作ってくださったみなさんの思いに応えることになります。」と話がありました。
教室に戻ると、早速冊子が分けられ、じっくりと読む姿が見られました。
これを機として、漫画冊子が作られました。「金原明善さんと今を生きるわたしたち」という冊子です。前半が明善翁の生き方や考え方が漫画にまとめられていて、後半は学び編として、明善翁の生き方、考え方から今を生きるわたしたちがどのように災害に備えていくか、ワークシートを織り交ぜた学習資料となっています。
金原明善翁にゆかりのある和田小学校には全校児童分と図書室分、さらには来年度以降の入学生分をいただけることになりました。
開校記念日である9月15日に、その贈呈式が行われました。
昼休みに全校児童が体育館に集まり、漫画編と学び編を執筆した方からお話をうかがいました。
その後、編集委員の皆さんから各学級の代表者に冊子が手渡されました。
そして、学年の代表4人がお礼の言葉を述べました。
最後に校長からは、「冊子をよく読んで、防災について考え、活用していくことが、金原明善さんの思い、冊子を作ってくださったみなさんの思いに応えることになります。」と話がありました。
教室に戻ると、早速冊子が分けられ、じっくりと読む姿が見られました。