2022年

  • 外国語・外国語活動

    2022年4月25日
       月曜日は、ALTのJuvy先生が来校する関係で、外国語、外国語活動の授業が3年生以上の時間割に組み込まれています。
       「What color do you like?」「I like ~.」というように、好きな色やスポーツ、食べ物などを尋ねたり答えたりする学習が行われていました。
       3,4年生では、リズムに合わせて話したり答えたりしました。5、6年生では、リスニング教材を使った聞き取りの学習に取り組んでいました。
       しっかりと答えられると、先生から「Good job!」と声を掛けられています。
       どの学年も、英語での会話がたくさん聞かれました。ネイティブの発音もたくさん耳にしています。
       
      聞き取った英語から問題を解いています。
    • 交通教室

      2022年4月22日
         22日(金)には、1・2年生の交通教室が行われました。
         はじめに、交通安全指導員さんから、道路の安全な歩き方、渡り方を教わりました。
         右側を広がらないで歩くこと、道路を渡るときには手を挙げて、右左後ろ前を確認して渡ることなど、図を使って分かりやすく話してくださいました。
         続いて、学校周辺の道路を実際に歩きます。
         4、5人のグループで歩きました。地域の安全協会の人たちも来て、支援してくださいました。
         全員が学校に戻ったところで振り返りました。安全な歩行は今日の帰りから早速実行です。
         最後にお礼を言って終わりました。
      • ひまわり学級 音楽

        2022年4月21日
           今年度からひまわり学級が2学級設置されました。
           音楽の授業は、1年生と上級生に分かれて行っています。
           1年生は、「かもつれっしゃ」の演奏に合わせて列車の動きをしたり、じゃんけんをしたりと楽しく活動しました。
           上級生はリコーダーの演奏練習をしました。昨年度はリコーダー演奏の学習があまりできなかったので、姿勢や手の構え、持ち方から復習していました。一人一人の様子を確認しながら学習を進めています。
        • 眼科検診

          2022年4月21日
             今日は午後から眼科検診が行われました。
             体育館を会場として、1年生から順番に全校児童を対象に行いました。
             体育館で少し待つ時間があるのですが、間隔をあけて並び、とても静かに待つことができました。
             眼科の校医さんに、一人一人丁寧に診ていただきました。
          •  本校では、来週から家庭訪問の代わりとなる「リモート面談」を実施します。
             その前の段階として、新しい学級でのGoogle Crassroomに入ることができるか、接続確認を今日から行っていきます。
             1年生にとっては初めてのタブレット型端末の使用となります。
             充電保管庫から自分の端末をどのように取り出すか教わり、実際にやってみました。手にした端末はずっしりと重く、子供たちは慎重に自分の机まで運んでいました。
             ICT支援員さんの説明を聞き、電源の入れ方、しまい方まで教わり、できるようになりました。
             1年生の子供たちもタブレットに興味津々です。少しずつやり方を覚えていきます。
          • 昼休み

            2022年4月20日
               水曜日の昼休みは、通常日課の場合はロングの昼休みとなります。
               今日は天気も良く、たくさんの子供たちが運動場に出てきました。
               学級によっては、係の呼び掛けで学級遊びをしているところも見られました。
               担任の先生も一緒に遊んでいます。
               学級の子供たち同士、そして先生とが心を通わす時間になっています。
            • 体積

              2022年4月20日
                 5年生の算数科では、「体積」の学習が始まりました。
                 今日は、体積の基となる単位量や直方体や立方体の体積の求め方を学びました。
                 教科書の巻末には、展開図が印刷された工作用紙が付いていて、ミシン目にそって切り取ると立方体や直方体を作ることができます。
                 その中に、1㎤の積み木を入れていくことで、計算で求めた体積が合っているか確かめました。
              • 学級清掃

                2022年4月19日
                   今日は通常日課で、3年生以上は6時間授業です。
                   昼休みの後には掃除の時間があります。
                   5月までは縦割り清掃ではなく、学級清掃となっていて、特別教室や階段、昇降口などは学級ごとに割り当てられています。
                   学級内での分担もすでに決まっていて、時間になるとスムーズに掃除が始まりました。
                   友達と協力して机を運んだり、ほうきや雑巾の仕事を頑張ったりと、一生懸命に掃除に取り組んでいます。
                   高学年では、反省会もしっかりと行われていました。
                •  2年生は生活科の学習として、1年生を連れて学校探検をし、さまざまな特別教室や施設などを紹介していきます。
                   今日は、その準備として、校舎内のどこを紹介するか、どのようなことを紹介するか、事前調査を行いました。
                   外国語ルームは昨年度と位置が変わっています。そのことに2年生も驚いている様子も見られました。
                   特別教室は、1年生の時にはほとんど使っていないので、2年生にとっても今が探検になっているようです。
                   じっくりと回り、地図やワークシートにメモを書いていました。
                   1年生をしっかりと案内しようと張り切っています。
                • 心の日

                  2022年4月18日
                     18日は今年度1回目の「心の日」です。
                     朝の8時前から音楽が流れ、いつもとは少し違った雰囲気で一日が始まりました。
                     初めに担当から放送で説明があり、その後は各学級ごとの活動となりました。
                     新しい学級になったばかりであることから、今回は「出会いのエクササイズ」を行いました。
                     「ハイ!ハイ!」、「あいこでエアタッチ」「手拍子インパルス」の3つのから、学年学級ごとに選んで活動しました。
                     失敗しても笑って楽しめる雰囲気を実感すること、みんなで取り組むことの大切さ、楽しさを感じること、みんなで気持ちを合わせて取り組み成功することの良さ、協力することの大切さを感じ取ることなどをねらいとしていましたが、どの学級も楽しい雰囲気の中で活動を進めていました。