6月の「おひさまの日」は、東三方町の加藤さんの田んぼで田植えを体験させていただきました!

2024年6月14日

    「地域に学び、地域で学ぶ活動」を大切にしています。4月の茶摘み、5月のジャガイモ収穫に引き続いて、今回はキッズの加藤先生のお宅で「田植え」を体験させていただきました!

    兼子ファームさんよりは少し近かったと思いますが、それでも約40分歩いて加藤さんの田んぼまで行きました。火曜日は25℃を超える夏日になって、途中木陰で給水しながら頑張って歩きました。加藤さんのお父さんお母さんが待っていてくれました。
    加藤さんが丁寧に田植えの仕方を教えてくれました。説明を聞いた後はいよいよ田んぼの中へ。園の泥んこ山で鍛えた子供たちでしたが、田んぼの泥はぬるぬるしていて足が抜けません。既に転んで泥だらけの子も…。泥の中で身動きが取れない中、作業をするのはとても大変でした。顔まで泥んこになった子、植え方に慣れてくると大人と同じくらい上手に植えられる子、泥の感触の方が楽しくて泥の中を歩き回る子…。みんなで泥んこになりながら田植えを楽しみました。
    みんなで10くらい植えたでしょうか。なかなか難しかったですが、子供たちの中にはとても上手に植えられた子もいました。たらいで足を洗っておやつタイム。大きなゼリーをいただきました。帰りも40分歩かなければいけません。加藤さんにお礼を言って幼稚園に向かいました。加藤さんが「収穫の時にもおいでね!」と言ってくださいました。楽しみですね!(鎌を使って稲刈りなんてできるのかな?園長) 加藤さんありがとうございました。素敵な体験をさせていただきました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ