(父親を中心とする)親子参加会を実施しました!多くのお父さんにご参加いただき本当にありがとうございました!明日は筋肉痛が出るかも…と思いましたが若いお父さんばかりでしたから大丈夫ですよね!(笑)

2024年6月9日

    毎年恒例のお父さんを中心とする親子参加会。例年通り小学校の大きな体育館をお借りして実施しました。講師は、ジュビロ磐田の普及・スクールコーチを担当する皆さんにご指導いただきました!

    朝方のあめ雨のおかげ(他のイベントが中止に…)で、ジュビロ磐田の指導者の皆さまが何と5人も来てくださり、親子で運動を楽しむ親子参加会を指導してくださいました。準備が整うまでの時間は、まずは、各教室での自由遊びを参観いただきました。子供たちの目線まで下がって、一緒に遊んでくださったお父さんがたくさんいらっしゃいました。きっとご家庭でも子供たちと遊んでっくださっているのでしょうね。各担任から午前中の動きについて説明があり。豊岡小の体育館に移動しました。
    まずはストレッチ。子供たちは開脚で180度開いたり、体そらしで足の裏で帽子を挟める子がいたりして、コーチたちも「おー!すごい!」と声を掛けてくださいました。まずは、子供たちが大好きな「だるまさんがころんだ」を皆で。最初は止まるだけでしたが、「しゃがむ」「抱っこする」などバリエーションがあり、真剣にしかも楽しく行っていました。親子で寝転んでいる相手を引き起こす力技も、ビブスをキャッチする遊びも、とにかく皆夢中になって遊びました。
    次はカードを拾い集めるゲーム。お父さんと子供が交代で伏せてあるカードを集めてくると、その組み合わせによって得点が変わるゲーム。知らないうちに夢中になって走ってしまいましたね。最高得点は、キラキラカードを3枚も集めた親子でした。ここまでで年少さんは園に戻り、保育室で一緒に遊びました。年中年長は給水をしてもうひと頑張り。その様子は次回にお伝えしますね。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ