11月の避難訓練を行いました! 予告なし、大地震、豊小体育館火災という設定でした!

2023年11月14日

    訓練のための訓練ではありません! 今回も緊張感のある訓練となりました!

    幼稚園の避難訓練は、小中学校以上に真剣で、実践的だと感じています。今日の設定は、予告なし、大地震、その後豊小体育館から出火…というものでした。更に、生活発表会の全体合唱の練習中の発生で、年中・長は階段を使って避難、年少は2階にいる時の地震が初めてなので滑り台での避難でした。
    11時、地震発生!遊戯室に居たので防災頭巾はありません。先生方の指示で腕で首を守り、ダンゴ虫になって身を守ります。約1分の揺れはかなり長く感じると思います。園長先生が放送で「豊小の体育館から出火!」火の粉や煙が園庭に流れ込んでいるとのことで、ハンカチを口鼻に当てて身を低くして避難。年少さんは、非常滑り台へ。キッズサポーターへの指示は、余震に備えて防災頭巾を持って出ること。キッズの先生方は、自分たちの判断で、子供たちの上着も持ってでてくれました。
    園長先生からは、①防災頭巾が無い時は両腕で首を覆って体を小さくして命を守る事。②大きな地震の前後には同じくらい大きな地震(余震)があるので油断しないこと。③年少さんはもっと早く滑り台を使っての避難ができるよう練習することなどのお話がありました。
    今日は先生方の消火訓練も見学しました。「初期消火」がとても大切な事。家にも消火器があるので場所を確認しておくことなどを伝えました。
    今日は消火器のことを知ったので、園舎の中のどこに消火器が置いてあるかを、各学年で調べて回りました。外のプロパンガスの所も含めて全部で5カ所。覚えましたか?子供たちも少し練習すれば消火器を使えるかもしれませんが、子供たちの役割は、火災を発見したら出来るだけ早く大人の人に伝えること。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ