豊岡小1年生の生活科 「秋のおもちゃやさんにようこそ!」に招待していただきました!

2023年11月9日

    小学校交流第3弾は「生活科:お店屋さんにようこそ!」 ドングリや落ち葉など秋の自然物を使ったおもちゃやさんに招待してくれました! 今年は全学年で参加し、小1の各学級にグループごと入って遊ばせてもらいました。お兄さんお姉さんたちが優しかったね!

    年長さんは、小学校の給食の様子、授業の様子を参観させてもらったので、今回が3回目の交流です。今回は小1の各学級が、生活科でつくった様々な自然物のおもちゃで遊ばせてくれるということで、全学年で行ってきました。小学生は各クラス30人近くいるので、各グループ5人の園児達は、小1の子たちのエネルギーに圧倒されてしまいました。でも、少し慣れてくると、けん玉、釣り堀、的当て、やじろべえ、コマなど、1年生に遊び方を教わりながら楽しむことが出来ました。
    教室では、「よろしくお願いします!」と挨拶をすると、1年生が「おもちゃや」の説明をしてくれました。さすが小学生。遊び方など丁寧に説明してくれました。最初は尻込みする子もいましたが、お兄さんお姉さんが優しく声を掛けてくれたり、一緒に遊んでくれたりしたので、いろいろな遊びを楽しむことが出来ました。
    それぞれのグループが2学級のおもちゃ屋さんで遊ばせてもらいました。最後にお礼を言って帰る時には、1年生の皆さんが手を振ってさよならを言ってくれました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ