今月22日の生活発表会に向けて表現遊びやリズム遊びなどで楽しんでいます♪

2023年11月7日

    11月22日(水)生活発表会を開催します!ご来賓、ご両親と祖父母…皆さんをお迎えして制限のない発表会を予定しています。どんな発表ができるのか…今からとても楽しみです☆彡

    それぞれの学年の演目が決まり、小道具大道具をつくったりお面や衣装をつくったりと、先生方は忙しくなってきました。子供たちは、秋の自然物を使って遊んだり、爽やかな気候の中、夢中になって外遊びをしたりする合間に、劇遊びや楽器遊びも楽しんでいます。公立幼の良い所だと思いますが、年少さんは保育室内にステージをつくって、歌ったり踊ったりして気持ちを高めているようです。劇に使う「お風呂?」も自分たちで色をつけていました。何をやっても自由に遊んじゃう年少さん。たくさんのお客さんの前でも大丈夫かな?
    年中さん年長さんは、劇遊びや楽器遊びを合同で行います。年長さんが中心になって練習を進めていますが、年長さんは劇遊びでセリフを言って演技するのは初めてです。この前小学校で観た「劇団たんぽぽ」の団員さんたちのように大きな声で、表情豊かに演技できるでしょうか?実は、観劇はこの時期に計画的に行っています。生活発表会でお家の人たちに観てもらう「劇遊び」のイメージを大きく広げて、力一杯演技できるようにするためです。どんなお話をお見せするのか…もう少し秘密にしておきますね。
    年中・年長さんは、楽器遊びも披露します。初めて触った楽器もあったけれど、リズムを合わせてみんなで合奏します。リズム(踊り)もあるので、きっと楽しいステージになると思います。園児全員で披露する演目もあります。どうぞ当日のステージをお楽しみください。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ