2024年6月

  • 雨・・・

    2024年6月28日
      今日は 朝から雨が降り続きました

      学校から見える安間川の水位も徐々にあがっていき 流れも速くなっていました。

      そんな中でも 生徒会長選挙立候補者は 朝から活動をしていました。

      みんなカバンも靴もくつ下も びっしょびしょ 
      昇降口には みんなの登校前から 大きなタオルを引いてくれていました。

      給食を食べ終わるころ、突然 学校中が停電になりました。

      学校は停電になると 水道やトイレも 使用できなくなります。
      そのため 泣く泣く 授業中止angel

      3年生は 明日の大会に控えて 今日は早めに寝てくださいね~cheeky

      みんなの活躍を 応援しています  頑張れ天中生
    • 今日の給食

      2024年6月27日
        <今日の給食>
        パン 牛乳
        鶏肉のレモン風味揚げ
        ボイルキャベツ
        チンゲンサイのクリームスープ
        プルーン
        唐揚げは人気NO.1のメニューです
        鶏肉のレモン風味揚げは、鶏肉の下味にレモン果汁・しょうが・しょうゆを使用しました
        レモンの酸味で油っぽいものもさっぱりと食べることができ、塩味を引き立てる効果でおいしく減塩することができます。

        クリームスープに使用した「チンゲンサイ」は、浜松の地場産物です。地域で採れる食材を、地元で消費することを「地産地消 」といいます。給食では、積極的に地域でとれる旬の食材を使用しています
        鶏肉などの肉類は、カットされた状態でお肉屋さんから納入しています
        生徒たちが食べる給食にぴったりの大きさで、いつも丁寧にカットしてくださっていて感謝です
      • 選挙活動 始まる!

        2024年6月27日
          7月5日の「立会演説会・生徒会会長選挙」に向けて 選挙活動がスタートしました。

          4人の候補者が応援責任者と一緒に 朝、昇降口前に並んで 投票を呼びかけます

          ここから1週間。朝の選挙活動(呼びかけ)に加えて、今後、昼の放送での動画演説も行われます。
          どの候補者が 天竜中の次なるリーダーにふさわしいのか 
          選挙公報を見たり、動画での演説を見たりして しっかり見極めていこう
           

          今日の授業をひとつ。。 体育の様子を紹介します。

          今日の3時間目には 1クラスが 運動場でソフトボールを行っていました。
          男女、それぞれ2チームに分かれて試合中

          チームで声を掛け合って、アツイながらもとても楽しそうでしたcheeky

          一方、プールでは2クラスが 水泳の授業中

          今日は気温は高めでも 空は薄曇り 「ちょっと水が冷たい~っ」という声が聞こえてきました。
          明日は雨予報 水泳をやるなら、やっぱり 青空の日がいいよねfrown



          昇降口の掲示板では 広報委員会主催の “学級担任の先生紹介ポスターコンクール”実施中です。
          クラスのみんなで 担任の先生を紹介するポスターを作り、 今後審査もするそうですcheeky
          今週は1年生 の先生方のポスター掲出中sad  なかなかの力作ぞろいですよsurprisesurprise 
        • 1年生 俳句講座

          2024年6月26日
            1年生は国語科で 俳句の学習中sad 今週、講師の方をお迎えして「小中高校俳句講座」が開かれました。

            初めに講師の方から作り方などの説明を受けた後、配布されたテキストを参考に 一人一人 俳句を作る活動を行いました。

            風鈴の奥に灯るは月あかり

            向日葵は太陽を見てほほえんだ

            僕のよう自由気ままな海月かな

            作品をグループで交流したり、黒板に書かれた作品をみんなで味わう句会を開いたり…
            一工夫加えた みんなの作品は 1年生とは思えない ステキな作品ばかりでした。

            “ 俳句に うまい・へた はない。自分の思いや気持ちを詠むことが大事 ”
            “ 当たり前を当たり前に書くことが難しい ” と講師の方がおっしゃっていました。

            今回 教わったことを 生かして、 『文集はままつ』の作品作りに取り組もう

            話は変わって…

            今日の “ 縦割りあいさつ運動 ” は 青団

            青団も 昇降口前に 1~3年生の代表が整列して あいさつの声で天中生を迎えてくれました。
            列の中を通っていく みんなも自然にあいさつを返していていい感じ

            次の団は 黄団 少し間が空きますが、 7月5日(金)に行う予定です。
          • 今日の給食

            2024年6月26日
              <今日の給食>
              米飯 牛乳
              ガパオライス
              春雨スープ
              とうもろこし
              ガパオライスは、タイの料理です。鶏肉や豚肉、牛肉の挽き肉やイカなどを、タイのホーリーバジルや唐辛子・調味料と炒めたものをごはんと一緒にいただきます。ガパオとは「バジル」という意味で、本場タイでは、日本でよく使われている「スイートバジル」ではなく、別の種類の「ホーリーバジル」が使われるそうです。給食では生のバジルの葉を使用するのが難しいため、乾燥の葉を使用しました。

              また、とうもろこしは今が旬の食材で、主に旧浜北区で栽培されています。現在では品種改良がすすみ、ゴールドラッシュや甘々娘  など、甘くておいしい品種を味わうことができるようになりました。
              昨日、8・9組1年生が皮をむいてくれたとうもろこしは、甘くて美味しかったですねsad
              ありがとうの気持ちをこめて、昼の放送時に全校で拍手を送りました8・9組まで届いたかな

              新メニューだったガパオライスも『美味しかった』と好評でした。
            • 今日から “縦割りあいさつ運動” スタート

              生活委員長を中心に 「あいさつの天中」をさらに進めるため、各縦割り集団の代表(団長、団員、各クラスの応援委員など)が30人くらい、7時45分から8時までの15分間、あいさつ運動を行っています。

              初日の今日は 「赤団」 
               昇降口前に 1年生から3年生が並んで 「おはようございまぁすっsad
               大きな声で でも 怒鳴ったりせず さわやかに…frown  明日は 「青団」 です

              授業の様子をひとつ。。。

              被服室では1年生が 「ファイルカバー」を作成していました。
              自分のファイルのカバーを手縫い、そしてミシン縫いで 一生懸命作っています。

              どの子も 汗びっしょり

              実は、中学校では 普通教室にはエアコンがあるけど、特別教室(被服室、技術室、美術室、音楽室、理科室…)にはエアコンがありません  だ・か・ら… それらの授業のときは 生徒のみんなも もちろん先生たちも 汗びっしょり 先生たちも たいへんなんですcrying
              そのころ、隣の 調理室では、明日の給食の準備中

              8.9組の1年生たちが とうもろこしの皮とひげを 取ってくれていました。
              1箱にとうもろこしが12本 ふと見ると 箱が山積みになっていますangel

              丁寧に1枚1枚 はがしていく子sad  豪快にバンバン はがしていく子surprise 

              カメラを向けても 全然こちらを向いてくれないほど みんな とうもろこしに 集中

              おかげで、山積みだった とうもろこしが  スッキリ 

              頑張ってくれた 8.9組のみんなありがとう 明日の給食が楽しみだね
            • 今日の給食

              2024年6月24日
                <今日の給食>
                パン 牛乳
                チーズ
                チリコンカン
                粉ふきいも
                卵スープ
                チリコンカンは、アメリカやメキシコなどで食べられている豆の煮込み料理です。豆と一緒にひき肉、玉ねぎ、トマト、チリパウダーなどを煮込んで作ります。チリコンカンに入っている豆は「白いんげん豆」です。
                いんげん豆は、ごぼうの約2倍、さつまいもの約3倍の食物繊維 を含んでいます。食物繊維には体の中の老廃物を外へ出すのを促し、腸内環境を整える働きがあります。
                パンに挟める献立は人気ですが、今日はいつもより残りが目立ちました
                土日の疲れがのこっていたことや、急に暑くなったことが関係しているのかなと思います

                今日はしっかり寝て、疲れをとることができるといいですね
              • いよいよ 6/22(土)から 中体連の夏季大会が始まりました。
                3年生にとっては 3年間の集大成 どの部活もホンキで挑んでいます

                先週末の大会結果をお知らせしますfrown

                野球部
                 1回戦 天竜中 14ー1 静大付属浜松中  5回コールド

                男子ソフトテニス部 団体戦
                 予選リーグ 天竜中 1ー2 富塚中  天竜中 0ー3 入野中
                 来週:個人戦

                女子ソフトテニス部 団体戦
                 予選リーグ 天竜中 2ー1 佐鳴台中 天竜中 2ー1 庄内中 リーグ1位通過 
                 来週:決勝トーナメント2回戦へ

                水泳部
                 男子:3年 冨加見、西山、河岸、鈴木心   2年 大須賀、中道
                 女子:3年 福井、山下    1年:中川、渡邉        西部大会出場

                男子卓球部 個人戦
                 2年 村越 県大会へ出場決定
                 3年 安間 ベスト40、神谷 ベスト48
                 来週:団体戦

                女子卓球部 個人戦
                 3年 松下 県大会へ出場決定

                サッカー部
                 1回戦 天竜中 6ー0 北浜中

                これ以外の部も 今週末から夏季大会が本格化します。
                天中生の活躍の様子は 随時紹介していきますねfrown 
              • 今日は 2年生、そして8.9組で「読み聞かせ」がありました。

                激しい雨の中、読み聞かせボランティアの方たちが各クラスで お話を読んでくださいました。
                10分間しかない読み聞かせですが 生徒たちは心を落ち着け、本の世界に浸っている様子でしたlaugh

                年に数回の 読み聞かせ  今度はどんな本に出会えるか 楽しみですねfrown

                話は変わって…

                午後には 大学在学中、「三代目山の神」として 青山学院大学の 箱根駅伝優勝に貢献した 神野大地さんの講演会が行われました。

                演題は「僕は 迷ったときに 挑戦的な選択をしてきた」

                今もプロランナーとして活躍する神野さんの 中学校時代から高校、大学、そして現在に至るまで どんな挑戦をし、どんなことを思ってきたのかを お話してくれましたwink
                中学校時代、野球少年 だった 神野さんが 陸上と出会い、箱根駅伝を目指すには、

                同じ学校の先輩から名門高校の練習に誘われたこと、高校時代に青学の原監督との奇跡の出会いがあったこと、そして、走ることを続けてきたこと。
                初め、神野さんにとって 箱根駅伝は 目標ではなく “大きな夢” 

                それが “目標”となって “達成”するまでに
                 当たり前を継続したこと 寮での厳しい生活、練習も楽しんで参加したこと 高いモチベーションを保ったこと
                で自分が急成長できたことが理由だということでした。
                 “箱根駅伝出走” は初めから目標だったのではなく、 少しずつ目の前の目標をクリアしていったことで目標になった と教えてくださいました。
                最後に、「一番伝えたいこと」として 神野さんは 

                挑戦的な選択とは
                 自分の心がワクワクする選択
                 他人ではなく、自分の意志で決めた選択
                 今の自分では達成するのが簡単ではない、少し頑張れば達成できるものが目標であること

                であり

                挑戦的な選択”をすることで、 自分が頑張れ、モチベーションが高まり、後悔しない人生 になる… ただ・・・ “挑戦的な選択”をすると、うまくいかないこともあるけれど、それについては 挑戦に失敗はないと考え、

                 うまくいかなくても、挑戦前よりも 必ず前に進んでいる また チャレンジすればいい
                 失敗 とは チャレンジをやめること


                とおっしゃっていました。

                その後、生徒からの質問にも 分かりやすく丁寧に答えてくださり、あっという間に講演会が終了しました。

                講演会終了後、陸上部員の生徒は体育館に残って、神野さんから 動的アップの仕方、走るときの姿勢などを具体的に教えていただきました。

                本当なら グラウンドで 指導をしていただく予定だった陸上部
                残念ながら 午前中まで降っていた雨のため 体育館での練習になりました。

                神野さんから 直接 教えてもらって 陸上部メンバーはとっても楽しそうsad みんないい汗かいてましたfrown
              • 今日の給食

                2024年6月21日
                  <今日の給食>
                  米飯 緑茶
                  さばのおろしかけ
                  五目豆
                  引佐て手延べそうめん汁
                  ヨーグルト
                  今日は「ふるさと給食週間5日目」です。今日のふるさとの食材は「そうめん」「葉ねぎ」「緑茶 」です。

                  お茶は飲み続けることにより健康増進が図られるだけでなく、学力・体力の向上にも良い影響があると言われています

                  しかし、お茶が有名な静岡県に住んでいても、緑茶を飲む習慣がない、家庭に急須がないという人たちが増えてきているそうです

                  学校で静岡茶を使用した給食を食べたり、静岡茶について学んだりすることで、静岡県内の茶の産地や歴史、文化などについて理解を深め、お茶を飲む習慣を大切にしていきましょう
                  だいこんおろしを使用した『さばのおろしかけ』は、さっぱりしつつも味がしっかりしていてご飯が進みましたね
                  (写真の丸い道具は、大根おろし用の刃です。給食だと、大根おろしもたくさんの量が必要です

                  そうめんが入った汁は生徒に人気でした今日は全体的に残りが少なく嬉しかったです