おかえり! 2年生!!

2024年5月24日
    2泊3日の 野外活動を終えて 2年生が 学校に帰ってきました。
    今日は1.3年生から遅れて 11時過ぎに登校

    4時間目に 帰着式を行いました。

    野外活動に一緒に出掛けた 教頭先生からは・・・
     2年生のみんなは 時間を意識した行動ができていて素晴らしい
     実行委員やリーダーたちが リーダーシップを発揮して声を掛け合っていて素晴らしい   と

    そして 学年主任の先生からも・・・
     昇降口を通るときの挨拶が 以前と比べて、明るく 意識されていて素晴らしい とのお話がありましたsad

    帰着式を終えたら、次は活動の振り返りをして 野外活動も一区切りsurprise  つ ・ ぎ ・ は ………

    引き続き 2年生。 早速午後には “ 勉強モード ” に突入

    3週間後に迫った 校内テスト に向けて 先生方から 『テスト勉強アドバイスfrown

    何事も 「時間」 × 「集中度」 が大事! 教室へ戻ると テスト計画を作成しました。

    今日からテスト勉スタートっ


    もちろん、それは1.3年生も同じcheeky  どの学年も 今年初めて(1年生は中学校生活で初めて)の
    テストに向けて 「勉強モード」に突入です


    そして・・・

    今年も 朝の読み聞かせ が始まりました。 ちなみに 今日は3年生
    年に数回しかチャンスはないけど 「本を読んでもらう」とか「絵本を読む」とかってとっても新鮮
    次のチャンスをお楽しみに

    最後にちょっといい

    今朝、校区の小学校から 
     登校途中に転んで 泣いてしまった 低学年の子を助けて、高学年の子に 一緒に行くようにお願いしてくれた 中学生の女子生徒が いましたsad

    との連絡がありました。助けてくれたのは 天中の1年生女子2人 優しくあったか~い行動で とっても嬉しいですね
    さっそく みんなに紹介しました   こんなすてきなお知らせ 続くといいなぁ