今日の給食

2024年5月22日
    <今日の給食>
    米飯 牛乳
    赤魚の唐揚げ
    生揚げと昆布の煮もの
    白玉団子汁
    今日はご飯の給食でした生揚げと昆布の煮ものが新メニューでした

    昆布は「喜ぶ」の言葉にかけて縁起物 として知られています。ごろ合わせもありますが、栄養学的にみても体のために大変よい食材です。昆布を煮た時に出てくる独特な粘り成分は水溶性食物繊維です。糖質や脂質の吸収を抑え、コレステロールの値を抑えてくれます。また、カルシウム、鉄などのミネラルが豊富なため、体の組織を作り、体の調子を整える働きがあります。そのまま食べるだけではなく、乾燥させることで一年中食べることができます。
    新メニューの煮ものは、「厚揚げが好きcheeky」や「昆布は苦手です」などいろいろな意見がありましたが、残りも少なく良かったですsad

    二年生は無事においしいカレーが出来上がったでしょうかお土産ばなしを聞くのが楽しみですsad