今日の登校時、交通指導員の方や、天竜中の生活担当の先生方が街頭に立って、交通安全指導が行われました。
天中では、月曜日に 交通安全教室が行われたばかり
歩道でも広がらず 列になって歩きます 自転車通学者も交差点でしっかり止まり、左右を確認して進みます
こんな当たり前のこと・・・ だけど、これが一番大事 “ 事故ゼロの天中 ” を継続だ
天中では、月曜日に 交通安全教室が行われたばかり
歩道でも広がらず 列になって歩きます 自転車通学者も交差点でしっかり止まり、左右を確認して進みます
こんな当たり前のこと・・・ だけど、これが一番大事 “ 事故ゼロの天中 ” を継続だ
1時間目…1年生が学年集会を行っていました。
集会では1年生を担当する先生方が自己紹介 やっぱりここでも先生方の個性がキラリ
中学校では、教科ごとに違う先生が来るのは知ってるけど… どんな先生が来てくれるんだろう
話を聞く1年生を後ろから見ると… みんなしっかり顔を上げて 集中・集中
とっても立派でした
一方 2年生は クラスで活動中
クラス掲示を作ったり、クラスでゲームをしたり…
はじめは 緊張していたみんなも だんだん打ち解けて クラスの空気が やわらか~く なってきました
校長先生がカメラを向けると・・・ どのクラスからもいい笑顔が返ってきました
6時間目には 避難訓練を行いました。
今年は元日に能登半島で大きな地震があったほか、最近でも日本各地で地震が頻発しています。
「災害は忘れたころにやってくる」よく言われる言葉ですが、“ 明日は我が身 ”
万が一、学校で災害が起こった時には どう行動すればいいのか。
いざという時には “ 自分の命は自分で守る ”。
集合した中、教頭先生から 大切なことの確認がありました。
それにしても、第1次避難から 運動場への避難、そして、防災分団(住んでいる地区)への並び替え…と 素早く、整然と行動することができていました。
写真も見てください
移動するときには 焦らず、でも速やかに移動します
座ったら黙想して静かに次の指示を待ちます
訓練でも 意識高く取り組める 天中生 とっても素晴らしいです
今年は元日に能登半島で大きな地震があったほか、最近でも日本各地で地震が頻発しています。
「災害は忘れたころにやってくる」よく言われる言葉ですが、“ 明日は我が身 ”
万が一、学校で災害が起こった時には どう行動すればいいのか。
いざという時には “ 自分の命は自分で守る ”。
集合した中、教頭先生から 大切なことの確認がありました。
それにしても、第1次避難から 運動場への避難、そして、防災分団(住んでいる地区)への並び替え…と 素早く、整然と行動することができていました。
写真も見てください
移動するときには 焦らず、でも速やかに移動します
座ったら黙想して静かに次の指示を待ちます
訓練でも 意識高く取り組める 天中生 とっても素晴らしいです