2023年11月

  • 11月8日(水) の “ 華龍祭 ” 

    今年のスローガンは
     Perfect Harmony ~ 絆が織り成す 奇跡の歌声 ~

    当日の紹介も今回がラスト 今回は 吹奏楽部の演奏3年生の学年合唱です


    まずは、吹奏楽部の演奏から

    途中から 天中の “ アイドル ” が登場して 大盛り上がりcheekycheeky

    さらに 先生たちも 登場ーっ
    そして、今年の オオトリ は 3年生の学年合唱

    吹奏楽部の演奏にのせて、全員で ♪パプリカ を歌いました。

    帽をかぶった 指揮者 登場sad 
      この 帽 … 家庭科の井○先生の手作りなんだって ステキっ

    おっと、よく見ると 色違いの 帽 発見  兄弟


    最後は 昨日の 「リアルトミーをさがせ の答え合わせsad


    答えは ・・・・  今回は み~んな分かったよねsurprise
  • 11月8日(水)の天竜中学校 “華龍祭” 

    今日は 3年生 の様子を紹介します


    と、その前に・・・

    前回の 『 トミーをさがせ 』の答え合わせから

    せ・い・か・い は・・・・・・・
    “ やじるし ”の下に 『リアルトミー』発見  見つけられたかな
    では、 3年生の部  合唱の様子ですsad

    3年4組 「 あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~  」 最優秀賞
      指揮:磯部さん   伴奏:草薙さん
    3年3組 「 群青 」 優秀賞
      指揮:石山さん   伴奏:西尾さん
    3年5組 「 友 ~旅立ちの時~ 」
       指揮:千田さん   伴奏:大村さん
    3年1組 「 ヒカリ 」優良賞
       指揮:若松さん   伴奏:齊田さん
    3年2組 「 道 」
       指揮:織田さん   伴奏:岡部さん
    3年6組 「 手紙 ~拝啓十五の君へ~  」
       指揮:戸谷さん   伴奏:村越さん

    3年生の合唱曲は どれも 難度の高いものばかりdevil

    それでも、 本気の練習を重ねて  とっても素晴らしい合唱に仕上がっていました

    さすが 3年生 




    そしてそして…… 今日も「シメ」は 『トミーをさがせ 

    今日こそ ビョウで見つけてねsurprisesurprise


    では いくよ
  • 天竜中学校 “ 華龍祭 ” 報告 パート2


    と、その前に・・


    昨日の 問題 「トミーをさがせ!」リアルVer  答えは分かったかな


    ・・・・・
    写真 ひだり端の やじるし 部分に トミー 
    見つけてくれたかな

    では、今日は 2年生の部  合唱順に紹介しますcheeky

    2年1組 「時の旅人」
      指揮:髙塚さん   伴奏:山本さん
    2年6組 「 心の瞳 」
      指揮:佐藤さん   伴奏:大槻さん
    2年4組 「 旅立ちの時 」 優良賞
      指揮:小出さん   伴奏:下溝さん
    2年2組 「 ハートのアンテナ 」
      指揮:石黒さん    伴奏:伊藤さん
    2年3組 「 My Own Road 」 最優秀賞
      指揮:鈴木さん   伴奏:清水さん
    2年5組 「 輝くために 」 優秀賞
      指揮:太田さん   伴奏:長谷川さん


    2年生は プレ合唱コンから 急成長 劇的にすばらしい合唱になりましたsad

    来年、、どんな合唱を聞かせてくれるのか 楽しみ
     

    では では では   今日もここで 問題
    きょうも 「トミーをさがせ!」

     上の写真に トミーがかくれているよ 今日は みつけられるかな 
  • 11月8日(水) 天竜中学校  “ 華龍祭 ”  が盛大に行われました

    今年のスローガンは 
     Perfect  Harmony  ~ 絆が織り成す 奇跡の歌声 ~ 

    翔龍祭のあと、約1ヶ月 で 仕上げてきた クラスの合唱  

    奇跡の歌声 を響かせることができたかな~




    っと、その前に・・・・


    まず、 今年の英語スピーチコンテストに学校の代表として出場した 3年生 平野さんによる
    スピーチ 「Is it normal for children to go to school?」 がありました。

    1,2年生のみんな 前面のスクリーンの「和訳」を必死に目で追いながらも… 理解できたかなcheeky
    3年生はもちろん…  和訳なしでも 内容までバッチリだよね
     
    さて、お待ちかね 合唱コンクール

    今日は  1年生の部  合唱順に紹介しますsad


    1年7組 「 Yes!! 」 優良賞
      指揮:若松さん   伴奏:橋詰さん  
    1年4組 「 星座 」 

    指揮:佐々木さん   伴奏:川嶋さん  
    1年2組 「 COSMOS 」 最優秀賞

    指揮:橋本さん   伴奏:寺井さん 
    1年6組 「 Forever 」 

    指揮:小野さん   伴奏:佐藤さん 
    1年1組 「 unlimited 」  優秀賞

    指揮:田中さん   伴奏:池谷さん 
    1年3組 「 怪獣のバラード 」   ​

    指揮:後藤さん   伴奏:丸山さん 
    1年5組 「 マイバラード 」   ​

    指揮:齊田さん   伴奏:飯田さん 
    1年生は どのクラスの合唱も 1年生らしい「初々しい」感じが とっても良かったですsad


    次回は 2年生の様子を紹介しまぁす

     
    では では では  ここで問題です
    広報誌 『竜想』 でおなじみ 「トミーをさがせ!」リアルVer

     上の写真に トミー がかくれているよ  みつけられるかな 
  • 明日は いよいよ 『華龍祭』

    学校での練習も今日がラスト  

    時間が足りなぁいっ と 最後のパート練、最後のクラス合唱練 を頑張っています。

    保護者のみなさまcheeky  

    クラスの合唱を聞きに ぜひアクトに 来てくださいね~~ プログラムをお忘れなく
    明日の 華龍祭を支える 実行委員さん や 曲紹介者さんたちも 放課後に最後のリハーサルを行いました。

    アクトのステージをイメージしながら 一通り 通してみました。

    こちらの準備も万端 

    保護者のみなさま
    やっぱり 明日は 開会式から アクトの大ホールに来てくださいね~~ プログラムをお忘れなく~
  • 11月5日(日)に「天竜協働センターまつり」が行われました。

    地域の協働センターで行われる 行事に 天中生も たくさん参加しましたsad

    まずは 吹奏楽部

    吹奏楽部は例年、 ステージで 演奏を披露しています。 もちろん…今年も。。

    先日の 全国大会のあと、さらに 響きに磨きをかけて、協働センターのステージにあがりました。

    聞いて下さったお客さまもたくさん  部員の笑顔もとってもいいねfrown
    そのほかにも 裏方として 参加してくれた 天中生が大勢いました。

    ステージの組立てや ステージ発表のお手伝い、 バルーンアート体験や スーパーボールすくい…

    各場所に分かれて、スタッフとして お祭りにきたお客さん に 丁寧に対応していました。

    今回集まった みんなは 前回の 「グランドゴルフ大会」同様、 自分から名乗りを上げてくれたボランティア。

    地域の行事に 積極的に 参加したり、力を貸したりできる 天中生ってすごい


    これぞ 「 自分のよさを生かして社会に貢献できる大人 」 への第一歩

    次のチャンス には もっと多くの ボランティアが参加できるとイイね
  • 11月2日の全校朝会、そして 表彰の様子は 先日 お伝えしました。

    とてもたくさんの表彰がありましたが、スムーズに、そして、表彰されるみんなはとても堂々と…とてもすばらしい表彰集会となりました。

    今日は、朝会での校長先生のお話を紹介しますfrown





    昨日から11月。
    究極の本気で最高の自分を作るという話でスタートした2学期も折り返しを過ぎました。
    今日は、10月の大きな行事「翔龍祭」「天中タイム」を振り返ります。


    まず、今年初めて翔龍祭に参加した1年生の振り返りをいくつか紹介します。

    翔龍祭を終えて、行事に本気で取り組むことの楽しさを知った。協力して取り組むことでできなかったことができるようになったり、真剣に取り組むことで友達や学校の良さがわかったり、心を一つにすることで結果が出たりすることを学んだ。
    先輩、先生、実行委員など全員の力や支えがあってこそできる行事だとわかった。
    仲間とのかかわりが最も輝いた時間だった。思うようにいかないことも失敗の経験としていつか生かされていくだろうと思った。

    また、けがで競技に出場できなかった人はこんなことを言っています。

    友達のサポートや応援ができた。出られないからこそ周りの人をよく見て行動することができた。

     
    3年生の先輩を見て感じた言葉も紹介します。

    僕たちが迷っているとき「やろう」と声をかけてくれた先輩を見て、
    行動力があり まとめるのがうまいなと感じた。先輩は常に周りを見ることができていてすごいなと感じた。

    どんなことがあっても相手を責めずにポジティブな声かけをしてくれたおかげで団結力のある団になった。
    3年生の先輩が全力で引っ張ってくれて、どの競技も全力で応援してくれて、とても力になった。
    元生徒会長の元気さんが「大人になっても忘れられないくらい楽しい」と言っていたけど、本当にそのとおりだと感じた。

    そしてそういう先輩たちに対して
    どんなことにも集中して団結し、全力で挑戦する先輩は格好いい。みんなで声を掛け合って協力できる先輩方はとても尊敬できる。初めての翔龍祭で不安だったけど、楽しませてくれた先輩方にとてもあこがれを感じた。
     
    どうですか?初めての翔龍祭で、1年生が多くのことを学び、先輩の姿を見て自分もそうなりたいと強く感じていることがわかります。

    そして、ここで学んだことは、実は、天中キャリア教育で身に付けたい力そのものなのです。

    仲間とともに頑張れたことは「関わる力」、自分を高めたり、自分の新しい可能性を発見したりすることができたことは「見つめる力」、何度もチャレンジできたことは「追究する力」

    皆さんはただ思い出を作ったのではなく、これから自分のよさを生かして生きていく中で必要な力を身に付けたのだということを忘れないでください。

    もう一つ天中が大切にしているのは「天中魂」。3年生、皆さんは翔龍祭を通して、皆さん自身が成長したのはもちろんですが、皆さんの姿で、大事な天中魂の伝統をしっかりと後輩に引き継いでくれました。改めて感謝します。


    解団式のあと、3年生だけが残ったグランドに「全力校歌」が響き渡りました。
    3年生全員の思いがこもった全力校歌、圧巻でした。1・2年生にも見せたかった、と少し後悔するほどでした。

    ・・・と思っていたのですが、その後悔も駅伝大会の壮行会を見て吹き飛びました。

    特に2年生応援団の人数の多さと迫力にはびっくりしましたよ。後輩たちには、すでにしっかり天中魂が根付いていることを感じました。

     


    さて、10月には、もう一つ大きな活動がありました。「天中タイム」です。

    1年生は防災学習2年生と8・9組は職業体験3年生は学芸高校の先生や先輩を講師に迎えて浜松の魅力をPRするという、それぞれの学年のテーマのもと、様々な学びを経験しました。


    2年生の職業体験の感想を紹介します。

    働く人は、地域の人のために頑張っていて、人を思う気持ちが強いと思った。どんなことがあっても仕事を一生懸命している姿を尊敬した。
    自分で考えて動くのは難しいし、それができる人はすごいなと思った。コミュニケーションをとることで、お客様や同じ職場の人と仲良くなれ、楽しく仕事ができるし、相手も楽しくできると思った。相手への伝え方を工夫していて、アドバイスや教え方がととてもわかりやすかった。


    「働く」と一言で言いますが、世の中にはいろいろな仕事があります。そのどれもが、自分のためだけにやっていたら、うまくいかない。常に社会や地域、お客様のことを考え、自分がやるべきことは何なのかを考えて行動すること。2年生はそれを学んだようですね。

    これは天中キャリア教育の中の「見通す力」。社会に貢献できる大人になるために自分の生き方を考える力です。

     
    職場体験が終わった日、私のところに直接地域の方から連絡がありました。

    「来てくれた生徒さんたちは挨拶もしっかりでき、自分から進んで仕事をするために自分の意思をしっかりと伝えることができた。生徒さんから力をもらった」とのこと。受け入れてくださった方が「中学生から力をもらった」とおっしゃったのです。このことの意味を考えてみてください。


    1年生の防災学習のお手伝いをしてくださった地域の方も「中学生の発想はすばらしい。いざというとき地域で活躍してくれる中学生がいることはとてもありがたい。」とおっしゃっていました。
    また、地域の行事があると、多くのボランティアの募集があります。参加したことがある人は、必ず「ありがとう」という感謝の言葉を言われていると思います。

     
    皆さん一人一人は、中学生であり、大人ではありませんが、すでに、地域に住む人の一人として、周りから頼りにされている存在なのです。

    ぜひ、身近な地域のために 自分ができることを考えてみてください。
    それによって「15歳の志」を持つことができ、いずれは「社会に貢献できる大人」になれるはずです。


    ここで、だれにでもできる地域貢献の方法を一つ紹介します。


    それは、地域の方に会ったら、相手に聞こえる声で気持ちのいい挨拶をすること。
    挨拶は人と人とのコミュニケーションの第一歩ですね。中学生の挨拶の声が明るく響く地域なら、人との温かい交流があり、いざという時にだれもが助け合うことができる地域になるはずです。天中校区は今も十分にそういう地域ですが、皆さんの力でさらに安心して住むことができる素晴らしい地域にしていきましょう。
     
    最後に、華龍祭が近づきました。

    華龍祭の練習はクラスの「自治」の力を発揮する絶好の機会です。

    自分たちの目標のために、どうすればうまくいくかを考え、自分たちの力で最善の努力をしてみる、誰かがやってくれるのを待つのではなく、まず自分が動いてみる、声を上げてみる、みんながそういう気持ちを持てば、心に響く合唱が自然と出来上がっていくはずです。

    翔龍祭で身に付けた力を発揮して仲間とともに心を込めて歌ってください。1週間後を楽しみにしています。
     
  • 11月のスタート  天竜中では、全校揃っての「 朝会 」が行われました。

    普段は 8:10 に教室で出欠確認をしますが、今日は8:10から 朝会スタート

    いつもより少し早く登校し、身なりをきちんと整えて体育館に移動 黙想で気持ちも整えて、時間通りに始めることができました  簡単に見える こんなことが しっかりできるって素晴らしいですよね さすが 天中生です


    朝会では、校長先生、そして生徒指導の先生のお話を聞きました。 校長先生のお話は、10月の「翔龍祭」や「天中タイム」の時の写真がたくさん出てくるスライドを見ながら聞くお話。 みんなの視線がスクリーンにしっかり向いています。こちらも スゴイっ

    ・・・校長先生のお話の内容は 改めて紹介しますlaugh・・・
    朝会の後半は、 部活動(新人大会)や 夏休みのコンクールに関する表彰を行いました。 

    陸上、駅伝、男女卓球、女子ソフトテニス、剣道、水泳、そして吹奏楽。

    これまでのブログでも紹介してきましたが、新人大会でも多くの部活が賞状を受け取ることができました

    さらに今回は、これ以外の部活動や 夏休みの頑張りについても紹介されましたsad

    ものづくり
     浜松地区中学生ものづくり大会 (木工の部)優良賞 の松本さん

    理科
     令和5年度理科研究発表  銀賞 の 南齋さん  銅賞 の 鈴木さん

    スピコン
     英語スピーチコンテスト  平野さん

    ボランティア
     静岡県 青少年指導者級別認定 初級指導者  玉田さん  山下さん 


    努力は必ず報われる  努力の積み重ねが力になる 

    文武両道   天中生の がんばりはつづく~~~~
  • 先週の プレ合唱コン のあと、どのクラスも 合唱練習の様子がかわってきましたlaugh

    “ 本気度 が” アップして  声の大きさもハーモニーも ぐんっ と良くなっています。

    華龍祭 まであと7日  ここからどんなふうに仕上がっていくのか 楽しみですっ


    ただ  ただ  ただ…


    天中生が 本気 で取り組んでいるのは合唱だけではないんです


    そ・れ・は…  学生の本分 『  学 習  』


    だってぇ  技能4教科のテストまで あと9日  5教科のテストまで あと15日
    と 手ごわい敵heart が迫ってきているんですangel


    でも 大丈夫 天中生は 授業にも真剣に取り組んでいるし、学習委員が用意した「テスト予想問題」の準備もOK

    さ・ら・に ますます “ 本気度 ”アップ で もっともっと 頑張ってくれることに期待します

     
    8.9組さんは  ここまでの学習を振り返って 1冊のアルバムにまとめています。

    自分の足あとを振り返って 次の自分の進路、自分のキャリアを考えるのも大切な学習です。

    翔龍祭 と 職場体験 の次のページには 華龍祭 が入るのかな~