2024年

  • 昨日行いました【潮鳴祭】の感動の余韻が私の心には豊かに残っています

    校舎や学級の中にも、一人一人の充実した思いやクラスメイトへの感謝やねぎらいなどの温かな思いが溢れています。

    柔らかで穏やかな、充実感や達成感に満ちた雰囲気です。

    写真は、その【潮鳴祭】の午前の部の様子です。
    本学園の学園歌を作ってくださった佐藤賢太郎さんが私たちに歌の指導をしてくださいました。
    この歌に込めた佐藤さんの思い、それを表現する歌い方等も教わりました。
    大事なことは「姿勢」「笑顔」「レガート」でしたね。
    この歌への思いは、この学園への思いです。
    この歌を歌い継ぎ、思いを継いでいきましょう。
  • 今日は高等部の【潮鳴祭】を行いました。

    英語スピーチ、国語スピーチ、ダンス、軽音楽演奏、そして合唱コンクール、吹奏楽部の演奏、今年度は特別に佐藤賢太郎さんによる「学園歌」のレッスンもありました。

    感動に次ぐ感動の【潮鳴祭】でしたwinksad

    実行委員の生徒の皆さん、企画・準備から片付けまでよく活動しました。ありがとうございました。

    今日のブログは、全学級の合唱の全景写真をUPします
  • 生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習でゴムや空気、風の力を使って動くおもちゃを作りました。
    どうすれば紙コップが高く跳ぶのか考えながらおもちゃを作ったり、遊び方を工夫したりしています。
    ゴムを使ってトコトコ動くおもちゃ作りに取り組んだ子も多くいました。
    どうすれば良くなるのか友達と話し合う姿も多くみられました。
    おもちゃ作りに向き合う姿も真剣です。
    おもちゃ作りに向けて廃材を集めて子供たちに持たせてくださり、ありがとうございました。
    保護者の皆様の御協力のおかげで、子供たちがおもちゃ作りに没頭し、試行錯誤することができました。
    今後は作ったおもちゃを使って、1年生に楽しんでもらうためのお店を開く予定です。
  • 潮鳴祭前日

    2024年11月4日
      吹奏楽部が練習をする音が聞こえてきます
      明日は本学園高等部の【潮鳴祭】
      吹奏楽部の練習にも一層力が入ります

      有志発表に出るみんなも、
      合唱コンクールに臨むみんなも、
      吹奏楽部も、
      実行委員も、
      みんな、みんな、頑張ろう

       
      運動場では野球部が練習をしていました。
      今日はまさに「秋」らしい気候です。
    • 10月21日に株式会社長坂養蜂場三代目・ぶんぶんブラザーズ兄、代表取締役社長の長坂善人様から、【庄内未来研究所】の所長・課長に御講演をいただきました。

      これは浜松市の事業、特別授業「企業代表による講演」の一環です。
      この事業は今年度から始まったもので、中学生が企業の方から直接話を聞くことで「学び」と「仕事」のつながりを考える等、キャリア教育の充実を図ることを目的として1年に1回、地元浜松の企業の代表の方をお招きして講演会を実施していく予定のものです。

      受講した生徒の感想
      ・僕は〇〇課の課長ですが、長坂さんの経営方針の一つ「三方よし」は心に残りました。僕たちの課では「自分よし」だけで探究してきていたように思います。これからは「三方よし」を探究の方針に入れていきます。
      ・自分だけではなく「相手」や「地域」や「家族」や「社員の家族」などいろいろな人のことを考える、思いやることが大事なのだと感じました。今、私たちが取り組んでいる【庄内未来研究所】の探究もこれにつながっていくようにします。
    • 高等部【潮鳴祭】93HR

      2024年11月2日
        庄内学園の大きな大きな、そして大切な大切な学校行事である【潮鳴祭】
        義務教育最終盤に差し掛かった9年生の練習風景を連載します。
        一昨日(10/31)は9年1組、昨日(11/1)は9年2組、今日は9年3組、いずれも10月31日(木)放課後の練習風景です。

        生徒が生徒同士で声を合わせ、呼吸を合わせ、音を重ね、心を重ねています。
        【自治】の姿です
      • 高等部【潮鳴祭】92HR

        2024年11月1日
          庄内学園の大きな大きな、そして大切な大切な学校行事である【潮鳴祭】
          義務教育最終盤に差し掛かった9年生の練習風景を連載します。
          昨日は9年1組、今日は9年2組、明日(11/2)は9年3組、いずれも10月31日(木)放課後の練習風景です。
          この日は学級担任のN先生が出張だったため、学年主任のS先生が付いてくださいました。

          生徒が生徒同士で声を合わせ、呼吸を合わせ、音を重ね、心を重ねています。
          【自治】の姿です
        • 高等部【潮鳴祭】91HR

          2024年10月31日
            庄内学園の大きな大きな、そして大切な大切な学校行事である【潮鳴祭】
            義務教育最終盤に差し掛かった9年生の練習風景を連載します。
            今日は9年1組、明日(11/1)は9年2組、明後日(11/2)は9年3組、いずれも10月31日(木)放課後の練習風景です。

            生徒が生徒同士で声を合わせ、呼吸を合わせ、音を重ね、心を重ねています。
            【自治】の姿です
          • 10月26日(土)に行われました浜松市内中学校駅伝大会【男子の部】の写真をUPします
            本学園駅伝部は、男女共に全校生徒から希望者を募って結成したチーム、庄内学園選抜チームです。

            あの暑かった7月から練習を始め夏季休業中も一生懸命に練習をしてきました。陸上競技部以外の部活動に所属している生徒は、駅伝部の練習と自分が所属する部活動を並行して行っていました。

            9月に行われた長野県箕輪町一周駅伝や10月の静岡県西部駅伝大会等に出場し、そしてこの市内駅伝が最終戦となりました。
            男子は出場49チーム中22位、女子は46チーム中36位でした。

            本当によく練習をしました。よく頑張りました

            大会には保護者のみなさん、地域住民のみなさんなど、多くの方々が応援に駆けつけてくださいました。大応援団でした。これもまたとても嬉しいことでした。ありがとうございました。
          • 10/29(火)に4~6組はのんほいパークへ校外学習に行ってきました。
            バスと電車のルールを守りながら移動し、園内では2~6年生の縦割りグループで活動しました。グループごとにしっかりとコミュニケーションをとり、雨の中でしたが協力して楽しく活動をすることができました。
            この経験を活かし、これからの学校生活においても役立てていけるようにしたいと思います。