2023年5月

  • 7年生野外活動①

    2023年5月31日

      三ケ日青年の家で一泊二日の野外活動が始まりました。

      「みんなで協力、絆を深める野外活動」のスローガンのもと、普段学校ではできない体験や不便な集団生活を通して、多くのことを学んできてほしいですね

      午後のウォークラリーでは天気も回復し、チェックポイントでは先生とポイントジャンケンで楽しんでいますね
    • 下水道教室

      2023年5月30日
        昨日、4年生は下水道教室を行いました!これから社会で勉強する「水はどこから」につながる内容でした。ティッシュペーパーとトイレットペーパーを溶かす実験をしました。その実験から、ティッシュペーパーが溶けないことを学び、子供たちは、「下水道に溶けないものを流さない」という思いをもちました。
      • 教育実習

        2023年5月29日
          今日から3週間の予定で、本学園に教育実習の学生が来ています。
          全員、本学園の卒業生です。
          大学で学んできたことを本学園で実践にうつし、【教員になりたい】という希望をかなえてほしいと願っています。
        • 本学園は施設一体型小中一貫校です。
          1年生から4年生を【初等部】、5・6年生を【中等部】、7年生から9年生を【高等部】としています。

          初等部では異学年交流を意図的・計画的に取り入れて【身近な人と親和的な関係を築く】力を育てていますが、その活動の一つに【たてわり活動】があります。
          1年生から4年生までの児童で「たてわり班」を組織して様々な活動をします。この日は「たてわり清掃活動」について「たてわり班」で話し合っていました。
        • 男子バレーボール部
          【静岡県中学校バレーボール選手権】
          ◇1回戦 シード
          ◇2回戦
          庄内2-0長泉北
           25-7
           25-10
          ◇準々決勝
          ×庄内0-2富士宮四
           26-28
           20-25

          この結果、「5位から8位決定戦」に進むことになりました。
          がんばれ!庄内学園! 

          この写真は西部選手権のものです。
        • 本学園は今年度、文部科学省事業「リーディングDXスクール事業」の拠点校の指定を受けました。この日は、浜松市教育委員会職員と共に今年度の事業計画について打ち合わせをしました。
          この事業はGIGAスクールにおける学びの充実、先進的な実践例の創出・全国展開、教科横断的プログラムの開発、GIGAスクール構想のための調査・分析等を行うものです。

          1人1台の端末を利活用して子供たちが学力を向上させていくことについて、浜松市教育委員会と共に進めていきます。
           
        • 登校しながら、自分が育てている野菜の苗に水やりをしている子たちがいました。
          「私はピーマンを育てています。」
          「私はナスを育てているので、できたらお料理に使います。」と説明もしてくれました。

          3年生の社会科では、地図を見て公共機関や浜松の有名な場所を確認する授業をしていました。
          4年生の算数科では、自分の考えを4人組や3人組で話しており、黒板に書いてある内容を根拠によく話せていました。

          どの学級のどの教科も子供たちは知的好奇心をもって取り組めていると思います。

          【勉強の”庄内”】にふさわしい取り組みです
        • 日常

          2023年5月25日
            今日の休み時間や5時間目の授業の写真です。

            1年生の体育では、1年1組と1年2組の2クラスを2人の教員で指導をしています。
            運動場をいっぱいに使って「警ドロ」をしていました。こういう教材を通して力を付けています。
          • 【緑の募金】

            2023年5月24日
              本学園では【緑の募金】に協力しています。

              本学園の小学校児童会のヒーロー「ショウナイジャー」や、中学校生徒会の役員が本館や南館等に立って、児童生徒や職員の登校・通勤時に募金への協力をお願いしています。
            • 今年度2回目となる避難訓練を行いました。今回は地震と大津波警報を想定して、学園がある場所より高いところに避難する訓練です。

              警察や地元自治会にも事前に道路を使わせていただくことをお願いして、この実践訓練ができました。御理解、御協力ありがとうございました。