2024年

  • 9/20(金)に校外学習で浜松市動物園とフラワーパークに
    ユニバーサルデザイン探しに行きました。

    子供たちは事前に行動計画を立てて、カメラと地図を持って、
    ユニバーサルデザインを探しに館内を回りました。

    ユニバーサルデザインにはどんな「配慮」「工夫」があるのかを考えながら探すことができました。
    利用する相手の目線から見て、ユニバーサルデザインには、どんな「思い」「願い」が込めて
    作られているのかを考える良いきっかけになりました。

    これから子供たち主体で、班ごとに振り返りとまとめを行い、
    今後の学習に生かしていきます


     
  • 高等部役員任命式

    2024年9月24日
      本学園高等部では生徒会役員や学級役員の任期は前期・後期制をとっており、前期は4月1日から9月30日まで、後期は10月1日から3月31日としています。

      今日は後期の役員を校長先生が任命する式、そして生徒会長から専門委員長を委嘱する式を行いました。

      庄内学園全体をリードする、学級をリードするみなさん、そしてフォローするみなさん、集団として向上していくようみんなで協力体制を築いていきましょう。

       
    • 9月22日(日)に長野県箕輪町で行われた【箕輪町一周駅伝大会】に、庄内地区を代表して9人の生徒が参加してきました。
      第6位入賞という素晴らしい結果を残しました

      庄内学園がある庄内地区は、長野県箕輪町と以下のような交流をしてきています(浜松市HPより転載)。

      ************
      庄内地区・箕輪町交流協会はその名のとおり、庄内地区と長野県箕輪町の交流を支えてきた団体です。
      その歴史は古く、1957年に箕輪町青年団と村櫛青年団が海の町と山の町の交流を目的に「山と海の青年交歓会」を行ったことが起源とされています。その後も交流が続き1995年、箕輪町発足40周年記念式典において「友好交流推進協定」が結ばれ、その際に「庄内地区・箕輪町交流協会」が正式に発足しました。サッカー大会や駅伝大会、地域の特産品の贈呈など、年間を通じて多くの交流を行っています。
      ************

      【第65回箕輪町一周駅伝大会】には、短縮コース含む29チームが出場。
      午前8時50分、八十二銀行箕輪支店前を一斉にスタート、コースは全長およそ26キロで13区間をタスキでつなぎました。

      コースは、坂、坂、坂、急な坂、もっと急な坂・・・・と坂に次ぐ坂。
      試走は前日の1回のみ。当日は雨と風。
      このような状況の中、子供たちは溌溂と、元気よく、やる気とエネルギーに満ちて、確実に上位の順位をキープして走り続け、見事に6位入賞を果たしました。
      すばらしいことです。

      公式親睦会では「選手」から「親善大使」になり、箕輪町の白鳥町長様をはじめ関係の方々と話をしたり、記念品をいただいたり、記念写真を撮ったり、庄内地区のことや庄内学園のことをお伝えしたり等、その任を十分に果たしていました。

      白鳥町長様からは直々にポットマムのお礼もしていただきました。
      「庄内学園の生徒の皆さんが育ててくださったポットマムにきれいな花が咲くよう大切に育てます」というお言葉をいただきました。

      こういった機会をいただきましたこと、箕輪町並びに庄内地区の皆様に感謝申し上げます。
      ありがとうございました
    • 部活動新人戦

      2024年9月22日
        本日(9/22)行われました新人戦の結果をお知らせします。

        ◇女子バレーボール部
        決勝トーナメント
        1回戦
        ×庄内0-2与進

        ◇野球部
        雨天のため延期
      • 部活動新人戦

        2024年9月21日
          本日(9/21)行われました新人戦の結果をお知らせします。

          ◇女子バレーボール部
          予選リーグ
          庄内2-1湖西
          ×庄内0-2北星
          リーグ戦2位
          決勝トーナメント進出決定

          ◇女子ソフトテニス部
          予選リーグ
          ×庄内0-2笠井
          庄内2-1佐鳴台
          リーグ戦2位で決勝トーナメント進出
          決勝トーナメント
          1回戦
          庄内2-1北浜
          現在、ベスト16

          ◇男子バレーボール部
          予選リーグ
          ×庄内0-2篠原
          庄内2-0曳馬
          リーグ戦2位
          決勝トーナメント進出決定
          現在、ベスト16
        • 部活動壮行会VOL.2

          2024年9月20日
            高等部の「部活動壮行会」を行いました。
            中等部の児童も応援してくれ、大きな力になりました。
            9年生の応援団のみなさん、後輩への力いっぱいの応援とリード、お見事でした。
            ありがとう

            この時の写真をUPします

            がんばれ みんな
            がんばれ 庄内学園
          • 部活動壮行会VOL.1

            2024年9月19日
              高等部の「部活動壮行会」を行いました。
              中等部の児童も応援してくれました。

              この時の写真を今日と明日、UPします

              がんばれ みんな
              がんばれ 庄内学園
            • 9月18日(水)の昼休みに小中合同大運動会(10月9日開催予定)で行われる縦割りリレーの代表となった小学生が顔合わせを行いました

              各団、各学年の代表として、よく話を聞いてルールを確認することができました
              リレーでも学校生活でも、どんな場面でも活躍できるよう応援していますsmiley
            • 青少年赤十字

              2024年9月17日
                本学園は青少年赤十字の加盟校です。
                人を思いやる優しい行動をとるという理念に沿って、子供たちと共に教育活動を進めてまいります。
              • 今年度の本学園の【教育重点V(ファイブ)】【算数科・数学科 学力アッププロジェクト】があります。
                小中一貫校ですので、小学校の算数科の学びと中学校の数学科の学びをつなぐとともに、補充的な学習や発展的な学習を展開することも行っています。

                写真は、6年生の算数科「データの見方」の単元の授業の様子です。