2024年

  • 運動会メモリーズ

    2024年10月14日
      10月10日に行った「庄内学園小中合同大運動会」
      児童生徒の一生懸命さ真剣さ逞しさ協力性の素晴らしさ等が見られて、感動ある大運動会になりました
      既に、blogで運動会の記事をアップしていますが、まだまだ運動会の記事をアップしていきます
    • 10月16日に庄内小学校と村櫛小学校の4年生の交流会が計画されています

      今回の交流会は会場が庄内学園のため、子供たちは村櫛小学校の友達が楽しめるようないろいろな企画を考えてくれました
      そして今日までにも交流会で役割を任せられている子供たちは、自主的に練習を重ねてくれていました
      その成果もあり、今日の通し練習では子供ち全員が率先して会が盛り上がるよう動いてくれました


       
      当日、庄内小学校の友達も村櫛小学校の友達も楽しかったと思える交流会となるとよいですね
    • 中等部になって初めての大運動会
      6年生や中学生の背中を見て全力で仲間を応援したり諦めずに競技に取り組んだりしていました
      堂々たる逞しい姿に感動しました
    • 庄内学園での初めての大運動会!!
      わくわく、どきどきの連続でした。
      競技では、緊張しながらも自分の力を出し切り、満足した笑顔をたくさん見ることができました。
      また、昼休み中、黄団の子供が「赤団も紫団もがんばれよ!」と声を掛けている姿を見て、これからの成長がますます楽しみになりました!
    • 本日10月10日(木)、小中合同大運動会を開催します。
      児童生徒の活躍をぜひ御覧ください。
    • いざ!運動会!!

      2024年10月9日
        さあ、いよいよ小中合同大運動会

        雨も降り切ったことでしょう
        ほぼ全面水たまり、水浸しだった運動場も、やっと出た太陽と、職員と、駆けつけてくださったPTAの方々と、子供たちのお陰で水が取れて大運動会ができそうです

        潮鳴ソーランもいよいよ前日練習となり、つまり最後の練習となって、一層気合いも入り、気持ちは最高潮

        「先生方が運動場の水取りをしてくださっている。ありがたい。」という言葉もちゃんと出ていました。
        この気持ちを抱けることと、それをちゃんと表現できるみんなは素晴らしいlaugh

        さあ、明日は思う存分 思いっきり 思い切って 大運動会をみんなで楽しもう
      • 本日10月9日(水)の
        小中合同大運動会は雨のため、10日(木)に延期します。
        よろしくお願いします。
      • 運動会の準備

        2024年10月8日
          運動会に備えて、着々と準備もしています。
          練習も準備も子供たちは主体的にまじめに取り組みます。

          運動会実行委員会は全体の取りまとめや会の運営や進行にかかわることを、各専門委員会はそれぞれの役割を、また部活動ごとの役割もあります。
          運動場の石拾いもしてくれていました。走路のライン引きもしてくれていました。
          みんなでつくる運動会です。
          体育主任のJ先生とT先生もずっと運動会のことを相談しています。
          子供たちのためなら、職員も精一杯やりますsad

          みんなでいい運動会にしましょう
        • 運動会総練習

          2024年10月7日
            庄内学園は今年度、創立11年目です。
            『10年プラス1年目』と位置づけ、フロンティアとして新たな挑戦をしていこうとしています。
            今年度の学校のスローガンも【Ever Onward ー限りなき前進ー】です。
            この意味も込めて、運動会の9年生の団長には『団長着流し』を、6年生の応援部長には『応援部長法被』を新調し、校長先生から渡していただきました。

            一層意気が上がります
            庄内学園のみんな、一丸となってすばらしい運動会にしましょう
            みんなでつくり上げましょう
          • 本日(10/6)袋井市のエコパで行われた西部中学駅伝競走大会に本学園高等部が男女共に出場しました

            ◇女子36位
            ◇男子25位


            夏から続けてきた練習の成果が出て全員が完走、応援の生徒たちも走路で一生懸命に声をかけていました

            次は、10月26日(土)、地元ガーデンパークで行われる浜松市中学校駅伝大会です

            また、練習を積み重ねて大会に臨むことと期待をしています。
            温かい応援をありがとうございました