2022年7月

  • 本学園コミュニティ・スクールと庄内協働センター共催の【星空観測会-星に願いを-】が中日新聞に載りました
    以下のURLでも記事を見ることができます
    https://www.chunichi.co.jp/article/516719
     
  • 中体連県大会の結果

    2022年7月30日
      7月28日(木)から7月30日(土)にわたって行われました静岡県中学校卓球大会において、男子団体戦で第5位女子個人戦で優勝という素晴らしい成績をあげました

      【男子団体戦】第5位
      1回戦
      庄内3-0静岡城山
      2回戦
      庄内3ー1掛川東
      【8校リーグ】
      庄内0-3修学舎
      庄内3-0田子浦
      庄内1-3新居

      【男子個人戦】
      髙橋黎穏さん
      1回戦 1-3 静岡安東中
      1回戦惜敗
      岩見侑樹さん
      1回戦 0-3 静岡竜爪中
      1回戦惜敗

      【女子個人戦】
      岩見百恵さん 優勝

      県大会出場者128人の頂点に立ちました
      これにより、8月6(土)、7日(日)に岐阜県多治見市で行われる東海大会への出場権を得ました
    • 7月20日に第9回学校運営協議会を行いました。
      学校運営協議会とは、児童生徒の教育活動の充実を図るために「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づいて設置されているものです。
      この日の会議には児童生徒も参加して、子供たちが感じている「施設一体型小中一貫校の良さ」について話しました。
      また、授業参観も行って、今年度の学校運営方針に則った授業が展開されていること子供たちもたいへん落ち着いて授業に臨んでいることなどについて確認をしていただきました。
    • いざ!県大会!!

      2022年7月29日
        男子卓球部は、今日が団体戦県大会の日です
        写真は今朝、県大会出発前の潮鳴館での練習の様子です
        いざ!県大会!!
        頑張れ卓球部
        頑張れ庄内学園
      • 今日は卓球女子個人戦県大会、明日は卓球男子団体戦県大会と吹奏楽部コンクール、あさっては卓球男子個人戦県大会!
        頑張れ!庄内学園
      • 今日は、本学園コミュニティ・スクールと庄内協働センター共催の【星空観察会】
        参加者は100人を超えていますwink
      • 30分間回泳

        2022年7月26日
          浜松市内の小学校の伝統行事である【30分間回泳】に、本学園の児童が25日に参加しました。
          【30分間回泳】は1966年に始まったもので「水難事故から身を守る」「泳力向上」「達成感の醸成」などを目的としているものです。
          体育の授業等での練習の成果を発揮して、よく頑張りました。
              
          この日の様子は浜松ケーブルテレビで放送されるとのことです。
          <チャンネル>地上デジタル12(さんちょく・ウィンディ)
          <番組名>ウィンディニュース さんちょく!(10分番組)
          <放送スケジュール>
           <初回>7月27日(水)10:00
           <リピート>同日12:00 15:00 18:00 20:00 23:00
           <総集編>土曜日、日曜日 11:30 16:00
        • 勉強会【自習室】

          2022年7月25日
            7月22日(金)に1学期の終業式を行い、本学園は夏季休業に入りました。
            この夏季休業を利活用して、本学園では【自習室】という名称の自主的勉強会を行っています。
            学校運営協議会の「学校支援活動」として、地域の"コミュニティーチャー"の方々も指導に入ってくださっています。
             
          • 学校全体で応援する【駅伝部】の練習が今日から始まりました
            学校を代表して大事な襷を繋ぐ駅伝、部員のみんなは学校の代表という誇りをもって練習に臨んでいるものと思います。
            頑張ってくれる駅伝部をみんなで応援しましょう
          • みんなのために

            2022年7月24日
              吹奏楽部が部活動をしていました。目前に迫るコンクールに向けて、一人一人が自分自身をマネジメントしていることが分かります。一人一人が自分の楽器、自分の持ち分をしっかり仕上げること、それが全体の演奏を仕上げることになるのだと感じます。
              個々人が力を付けること、これが【みんなのために】つながるのだと吹奏楽部のみんなを見ていて感じます。
                  
              外の水道場には小学生とそのお母さんがいらっしゃっていました。【花壇の水やりボランティア】に来てくださっていたのです。多くの方々にお申込みいただきました。【みんなのために】、ありがとうございます。
                  
              8月21日(日)には、本学園全体のボランティア活動を予定しています。
              【保護者で学校クリーン大作戦!】です。
              児童生徒が日頃の掃除で手が届かない所、草刈り機でないときれいにできない所などを大人の手できれいにしたいと思います。
              御協力の程よろしくお願いします。
              【みんなのために】