2024年5月

  •  今日は、浜松市教育センター指導主事が本校に訪問し、生徒の様子や教員の授業の様子等を参観、指導をいただきました。指導主事からは、生徒が授業で熱心に学んでいる様子、積極的に他の生徒や教員とかかわりながら、学んでいる様子を褒めていただきました。本校の研修テーマは、「主体的に学び、自己の伸長を目指す生徒の育成~「キャリア4つの力の育成」と「個別最適な学びの実践」~」としています。今日は、「主体的に学ぶとは」、「個別最適な学びとは」、に焦点をあてて、授業案を作成し実践をしました。授業後のワークショップ研修では、5校時の1年理科の授業を題材に、個別最適な学びができていたかを詳細に振り返り、共有しました。生徒が積極的にかかわりながら学びを深めるために、事前のワークシートのまとめや教師が準備したヒントカードが、個に応じた学びの支援になると分析しました。授業改善は、私たち教員にとって永遠の研修課題です。今後も教職員1人1人が研修に力を入れよりよい授業づくりを行っていきます。
  •  毎朝、南校舎昇降口に立ち、挨拶運動を実施している生徒がいます。登校時に1人1人に声をかけて、挨拶で交流をしています。コロナ禍、対面を避ける生活様式が定着し、挨拶も希薄な状態が続きました。その影響が今も感じられます。挨拶を積極的に行って、よりよい関係つくりを後押ししたいです。自発的に挨拶運動をしている生徒を称揚し、挨拶の輪が広がることを期待します。
  • 5月30日(木)の給食

    2024年5月30日
      今日のメニュー
      ごはん 牛乳 山賊焼き キャベツと野沢菜の炒めもの 打ち豆汁 水ようかん
      エネルギー798kcal たんぱく質33.6g 脂質23.5g 塩分2.2g
      <郷土料理 北信越地方>


      北信越地方とは、
      富山、石川、福井の北陸三県と
      長野、新潟の信越地方の二県のことです

      今年の夏、
      全国中学校体育大会が、北信越地方で開催されます
      今日は開催地の郷土料理を楽しみました

      山賊焼きは
      にんにく、しょうが、おろしりんご、酒、しょうゆで
      鶏肉に下味をつけて
      片栗粉をまぶし、油で揚げました
      長野県で多く食べられている料理です

      打ち豆は
      茹でてつぶした大豆を乾燥させた保存食です
      寒さが厳しいこの地方は、雪がたくさん降ります
      冬、食べられるものがなくなってしまうため、
      栄養満点の大豆の保存食はとても貴重なものです

      今日はさっと水で戻した打ち豆を
      野菜と一緒に出汁で煮込み、みそ汁にしました
      豆の甘味が感じられるおいしいみそ汁ですcheeky

      福井県では
      冬に水ようかんを食べる風習があるそうです

      デザートの水ようかんをいただいて、
      やっぱり暑い時期に食べるとおいしいなあと思った
      今日の給食でしたsurprise


       
    • 体育の授業では

      2024年5月30日
         さわやかな風が吹き、快晴の空は輝いて、気持ちの良い朝を迎えました。今日は、体育の授業を紹介します。
         先日の体育大会では、準備体操を兼ねラジオ体操を行いました。ラジオ体操は、全身を効果的に動かし、準備運動としても学校では取り入れることが多いです。1年生の体育授業では、ラジオ体操で実技能力の評価を行っていました。一つ一つの運動にポイントがあり、事前に説明を受けているので、それを生かしながら体操に臨んだことと思います。健康の維持増進のためにも、ラジオ体操は家族で行っていきたいですね。
         また、5組の授業はバスケットボールの勉強です。今年から5組は2クラスになりました。体育は2クラス合同で実施しています。まだまだバスケットボールの扱いに慣れていない様子。ボール回しやシュート練習を繰り返しゲームが楽しめるようになりたいですね。
      • 給食は大切な栄養源

        2024年5月29日
           蒸し暑い1日となりました。先週末は体育大会、土日は部活動の大会や練習試合等々で、疲れが見られる生徒もいるようです。昨日そして今日は部活動がなく、体を休めることができるでしょうが、生活リズムがつかめずすっきりと疲れが取れない生徒もいるようです。そんな時は、体にも心にも、おいしい食事、そして栄養素が必要です。今日の給食では「アジのスタミナ揚げ」が提供されました。朝から校内はニンニクの良い香り。食事の時間が楽しみになります。給食が校内で作られる良い点の1つは、調理の行程が感じられることです。疲れが緩和される栄養素が豊富なニンニクを使った調理は、生徒の体も心も元気にしてくれたことと思います。給食についての詳しい情報は、栄養教諭が毎日更新しています。ぜひご覧ください。
           暑さが増すと食欲が落ちがちです。お子様の食の様子を観察し、食の大切さについて家族で話題にしてください。
        • 5月最終週です。

          2024年5月28日
             今日は朝から雨、午後には激しく降ることが予想されており、本校では下校時刻を早めました。帰宅後、さらに雨風がひどくなると予想されています。外出はできるだけ控え、安全確保をお願いします。明日の登校時、側溝など水があふれて危険な個所があることと思います。十分気を付けて登校するようお願いします。今週末は、台風による影響も心配されています。今のうちから対策をしておきたいですね。入梅も時間の問題。季節は次々と移りかわっていきます。体調にも十分注意してほしいです。
             さて、先週から教育実習生を迎えています。3年生のクラスに入り、社会科の授業指導を学んでいます。本校の卒業生。中学の教師を目指しているとのこと。夢をかなえるためにも、本校での教育実習が充実した3週間になるよう応援したいと思います。
          •  今日の1校時は、体育大会の振り返りを行いました。楽しかったという感想だけでなく、どのような場面で自分が成長できたのか、また、成長するためには、何が必要であったのか、等々、客観的に振り返り、自分のそして学級の成長を自覚できたことと思います。校内には、体育大会の思い出のシーンや集団で撮影した写真が掲示され、生徒は思い思いの感想を語り合っていました。余韻に浸りながらも、次の目標に向け、気持ちを切り替える時です。今日はどのクラスも落ち着いた状態で授業を行うことができていました。1年生は期末テストに向け、家庭学習の計画票を作成していました。期末テストまで、3週間を切りました。計画的に学習を進めるためには、家庭での生活の仕方がカギになります。ご家庭でも励ましの声をかけてください。
          • 5月27日(月)の給食

            2024年5月27日
              今日のメニュー
              麦入りごはん 牛乳 二色丼の具(鶏そぼろ)(錦糸卵) もやしの炒めもの なめこのみそ汁
              エネルギー747kcal たんぱく質33.7g 脂質23.9g 塩分2.9g


              鶏そぼろは生徒たちにも人気のメニューですindecision
              豚ひき肉に比べて脂質の少ない鶏ひき肉は
              かたまりになってしまいやすいのですが
              調味料を入れてから肉を入れ、
              ほぐしてから加熱するとぽろぽろしてきます
              絶えず混ぜるのは大変ですが
              調理員さんががんばってくださいました

              錦糸卵と
              鶏そぼろの二色丼は
              枝豆が入っているので
              三色になりましたfrown

              もやしは一度茹でてから炒めます

              それでもたくさん水分が出て、
              味がぼんやりしてしまうので、
              調味料を入れるタイミングを2回にして
              味が薄まらないように工夫をしてくださいましたsad

              もやし独特のシャキシャキした歯ごたえや
              二色丼の色どりなど
              味だけではなく
              食べることの色々な楽しみ方を感じることができた
              今日の給食でしたlaugh

               
            •  絶好の体育大会日和となりました。予報では気温の上昇が心配されましたが、さわやかな風も吹き、熱中症を訴える生徒もおらず、安心しました。そんな中、生徒は全力で競技・応援に取り組み、全力で楽しむ体育大会になりました。競技をする者も応援する者も、ともに楽しめる内容であったと思います。生徒も大いに盛り上がりました。
               保護者の皆様には、本日はご参観いただきありがとうございました。日頃の学びの様子や、伸び伸びと活躍する生徒の姿をご覧いただけたかと思います。無事体育大会を行うことができましたことを心からお礼申し上げます。これからも、本校では自分らしさの追求を続けていきます。生徒の成長を支えていただきますよう、よろしくお願いします。
               近隣住民の皆様には、昨日に続き本日も、放送や音楽でお騒がせをいたしました。心よりお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
               
            • 5月23日(木)の給食

              2024年5月23日
                今日のメニュー
                ごはん 牛乳 シルバーの唐揚げ 豆乳入りみそ汁 ★昆布の煮つけ
                エネルギー755kcal たんぱく質32.6g 脂質24.2g 塩分2.5g


                豆乳入りみそ汁には
                豚肉、だいこん、にんじん、じゃがいも、豆腐、ねぎ
                を入れました
                豆乳は味噌とよく合います
                クリーミーなみそ汁の味は、
                くせになるおいしさですindecision

                昆布の煮つけは
                カミカミメニューだったので
                歯ごたえに気を付けながらじっくり煮ました

                鰹節とごまを加えて
                風味がアップしたした煮つけは
                ごはんがすすむ味になりましたwink

                昆布などの海藻類は、
                苦手な生徒もいますが
                給食を通して
                少しでも、おいしさを知るきっかけになればいいなあと思いますlaugh

                シルバーは魚屋さんから届いたものに下味をつけて
                給食室でから揚げを作りました

                魚は苦手だけど衣がおいしかった!
                と言ってくれる生徒もいました

                生徒たちの素直な感想が
                給食員さんのパワーの源になった
                今日の給食でした







                 

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ