• 12月8日(金)の給食

    2023年12月8日
      今日のメニュー
      ロールパン 牛乳 イカフライ キャベツとコーンのサラダ トマトパスタ
      エネルギー781kcal たんぱく質29.9g 脂質25.2g 塩分3.7g


      トマトパスタのソースは
      給食室の手作りです

      釜にオリーブオイルを入れて
      にんにくを入れて
      弱火にかけ、
      よく香りを出してから、
      ベーコンを入れて炒めます
      たまねぎ、にんじん、マッシュルームを入れて
      さらに炒めたら
      ホールトマト缶を加えて水分を飛ばすように炒めます

      少し炒めることで
      トマトの酸味がまろやかになりますfrown

      ウスターソース、ケチャップ、チーズも加えます

      パスタと一緒に
      パンもすすむ、おいしいトマトソースが完成しましたwink

      いかフライも衣がサクサクに仕上がり、
      子供たちにも大好評でした

      キャベツとコーンのサラダのドレッシングも
      酢、砂糖、塩、サラダ油、こしょうを良く混ぜて
      手作りしましたsmiley

      今日は少し気温が上がって
      小春日和となりました

      体調を崩している子もいますが
      しっかり食べて
      元気になって
      早く学校で会えるといいなあと思いますlaugh
       
    • 12月7日(木)の給食

      2023年12月7日
        今日のメニュー
        ごはん 牛乳 豚肉と野菜のみそ炒め 玄米だんご汁 金時豆の甘煮
        エネルギー790kcal たんぱく質28.0g 脂質17.4g 塩分1.7g

        豚肉と野菜のみそ炒めには
        しょうが、にんじん、えのきたけ、キャベツ、もやし
        が、入ります

        野菜をそのまま入れると、
        水分がたくさん出て味が薄くなってしまいます

        今日は
        キャベツやもやしをさっと茹でてから使用しました

        豚肉は生姜、しょうゆ、酒で下味をつけます

        軽く味をつけること、
        肉の臭みを消すことが目的です

        子供たちがごはんと一緒に給食をおいしく食べられるように
        しっかり食べて、元気で過ごせるように

        給食員さんもかけられる手間を惜しまずに
        おいしい給食を作ってくださっています

        とろみのついた玄米だんご汁で体を温めlaugh
        じっくり煮込まれた金時豆の甘みで元気になったwink
        今日の給食でした

         
      •   2年生は、ミニLL発表会を行いました。職業体験を含め、働くことの意義や実際に体験した感想、将来への願いなど、生徒個々が感じた思いをプレゼンする機会となりました。発表を経験するだけでなく、仲間の発表を聞いたり、司会進行をしたりと、様々な経験を積む機会になったと思います。温かい雰囲気の中で、発表会が実施できました。
         本校は、キャリア教育に力を入れています。中学校3年間だけでなく、小学校の6年間も含め、すべての学びや経験が自分の生き方につながっていくことを意識した毎日を送るよう、教育活動を工夫しています。キャリア教育が目指す4つの力を本校では、
        い…挑む力 つ…つなぐ力 き…気付く力 え…描く力 として、その育成を促す機会を意図的に設定しています。今日のミニLL発表会も、これら4つの力の育成につながる場面として設定しました。培われた力を、今後につなげてほしいと願います。
      • 12月6日(水)の給食

        2023年12月6日
          今日のメニュー
          パン 牛乳 黒豆きなこクリーム 鶏肉のりんご煮 ポトフ ブロッコリー
          エネルギー781kcal たんぱく質35.8g 脂質27.2g 塩分2.9g

          鶏肉のりんご煮は
          りんご缶とりんごジュースを使った照り煮です

          にんにくとしょうがを
          サラダ油で炒めて香りを出し
          りんごジュース、白ワイン、みりん、しょうゆ、砂糖を加えて
          ひと煮立ちさせて、
          鶏肉を入れて、少し煮ます
          そこへりんご缶を加えてじっくり煮ていきますlaugh

          ごはんにも、
          パンにも、
          よく合う味付けですindecision

          ポトフは、
          シンプルな味付けなので、
          じっくり煮込んだ野菜やソーセージの
          甘みや旨味を
          しっかり感じることができますsad

          スープに溶け出した栄養も
          全部いただくことができる、
          うれしいメニューです

          冬野菜のブロッコリーには
          ビタミンCがたっぷり含まれます

          食べ物にはそれぞれに
          色々な栄養があります

          毎日の食事から、
          ウイルスと戦うための免疫力を
          しっかりいただきましょう


           
        •  本校生徒会が取り組んできた「福島ひまわり里親プロジェクト」。最後の活動となる種の収穫が終わりました。前期生徒会が、任期を終えた後も、福島にお返しする種の選別を丁寧に行ってくれました。昨年より数は少ないですが、思いを込めて育てた種であることは間違いなく、今後有効に活用されることを願って福島にお戻しします。福島の皆さんの元気につながるよう、これからも新津中は全力で応援していきます。
        • 12月5日(火)の給食

          2023年12月5日
            今日のメニュー
            ごはん 牛乳 横須賀チキンカレー ★二色揚げ だいこんサラダ
            エネルギー809kcal たんぱく質30.1g 脂質21.5g 塩分2.4g


            神奈川県の横須賀市は、
            「カレーの街」
            を宣言しています

            カレー粉と小麦粉を合わせて炒め
            ルウを手作りすることが特徴で、

            「昔なつかしいカレー」が基本であるため、
            たまねぎ、にんじん、じゃがいも
            を、入れることが原則ルールですfrown

            今日のカレーも
            小麦粉とカレー粉を合わせ、
            バターと油で炒めて手作りルウを作りました

            たまねぎの甘みが良く味わえる、
            あっさりしたカレーに仕上がりましたindecision

            久しぶりのカレーに、
            子供たちも大喜びでした

            小田原市では、
            かまぼこ作りが盛んです
            江戸時代から作られていたようですsad
            魚がたくさんとれたため、
            日持ちさせるために、かまぼこが誕生しました
            かまぼこと同じような練り製品である
            「青のりボール」と大豆を油で揚げて、
            二色揚げを作りました

            また、三浦半島では
            農業も盛んです
            特に
            だいこんやキャベツが作られています
            今日のだいこんは浜松産でしたが
            寒くなるにつれて
            甘く、おいしくなります

            だいこんとキャベツを合わせて
            サラダでいただきましたwink

            今日は
            神奈川県のおいしい食べ物を
            たくさん味わえる
            郷土料理でした
          • 12月4日(月)の給食

            2023年12月4日
              今日のメニュー
              ごはん(中止) 牛乳 いわしの浜納豆煮 ★こりこりあえ のっぺい汁 みかん
              エネルギー788kcal たんぱく質30.9g 脂質16.5g 塩分2.6g
              ※ごはんを含んだ栄養価です


              いわしの浜納豆煮は
              浜納豆、しょうが、砂糖、しょうゆ、みりん、酢を煮立てた中に
              背骨付きのいわしを入れて
              じっくり煮込みました
              骨ごとよく噛んでいただきました

              こりこりあえは
              切り干し大根をさっとゆでたもの、
              きゅうりをさっとゆでたもの、
              せん切りのたくあんを和えたものです

              噛むごとにindecision
              こりこり
              という音と食感を
              楽しむことができました

              寒い日にぴったりの
              のっぺい汁は
              強めにとろみがついた汁物です
              冷めにくいので
              体をポカポカ温めてくれますlaugh

              本日は米飯が提供中止となり、
              大変御迷惑をおかけいたしました

              明日は予定通り提供できるとの連絡に
              ほっと胸をなでおろしております

              これからも安心安全な給食の提供に努めてまいります
              御理解と御協力をよろしくお願いいたします

               
            • 12月1日(金)の給食

              2023年12月1日
                今日のメニュー
                パン 牛乳 ブルーベリージャム 鶏肉の米粉揚げ カリフラワーとビーンズのサラダ 
                コーンクリームスープ
                エネルギー830kcal たんぱく質37.3g 脂質30.2g 塩分2.9g


                鶏肉の米粉揚げは
                酒、しょうゆ、塩、こしょう、しょうがで味付けした鶏肉に
                片栗粉と上新粉をまぶして油で揚げます

                上新粉は米からできた粉です
                普段食べている、うるち米を粉にしたものです

                お団子を作るときに使ったりしますが
                揚げ物の衣に使用すると
                食感が良くなりますcheeky

                カリフラワーは
                花の部分をいただく
                「花野菜」です

                旬の時期に入り、
                給食室に届けていただいたものも
                真っ白で、
                ふさがつまっていて
                とってもきれいなものでしたindecision
                八百屋さんに感謝です


                粒のコーンと
                ペースト状にしたコーンを使用する
                コーンクリームスープは
                手作りのホワイトルウも加えました

                コーンの甘い香りが
                食欲をそそります

                昨日より寒い日になりましたが
                久しぶりの、大好きなからあげの登場に
                大喜びの今日の給食でしたwink
                 
              • 11月30日(木)の給食

                2023年11月30日
                  今日のメニュー
                  ごはん 牛乳 ★ししゃもの竜田揚げ 炒めビーフン わかめスープ
                  エネルギー789kcal たんぱく質30.0g 脂質24.0g 塩分2.7g


                  ごま油でしょうがを炒めるところから
                  調理がスタートする
                  「炒めビーフン」は、
                  いい香りが校舎中に広がって
                  朝から食欲がわいてしまいますindecision

                  肉と野菜をごま油で炒めて
                  塩、しょうゆ、酒、こしょうで味付けをしますfrown
                  そこへ、さっとゆでたビーフンを加えて
                  全体をあわせ、味をみて、整えます

                  御家庭でも手軽に作れるメニューです

                  ししゃもは竜田揚げで登場しました
                  しょうゆ味の衣がついているため
                  いつもより
                  少し香ばしい香りがします

                  かぜでお休みの子が増えてきました

                  しっかり食事をとり、
                  しっかり休んで、
                  かぜと戦える強い体を作りましょう

                   
                • 11月29日(水)の給食

                  2023年11月29日
                    今日のメニュー
                    パン 牛乳 チリコンカン ファルファーレスープ ★キャラメルポテト
                    エネルギー842kcal たんぱく質28.4g 脂質26.1g 塩分3.1g


                    チリコンカンは、メキシコ料理ですindecision
                    豆と肉を唐辛子入りのトマトソースで煮込む料理です

                    給食のチリコンカンでも
                    豚ひき肉と
                    白いんげん豆を
                    チリペッパーを効かせて
                    じっくり煮込みました

                    パンによくあいます

                    ファルファーレスープには
                    かわいらしい形のパスタを入れました

                    ファルファッレはイタリア語で
                    「ちょうちょ」を意味します

                    パスタ入りのスープは
                    朝ごはんにいただくのもいいですねlaugh

                    キャラメルポテトは
                    素揚げしたさつまいもに
                    溶かしバターとグラニュー糖をからめました

                    キャラメルのような四角い、甘い
                    さつまいもです






                     

                  COUNTER

                   / 本日: 昨日:

                  カレンダー

                  最近の記事

                  タグ