とうもろこしはかせになろう【2年生】

2023年6月20日
    2年生では6月15日に、生活科「とうもろこしはかせになろう」で、
    給食の先生からとうもろこしについてのお話と、とうもろこしの皮むき体験がありました。
    初めに 「とうもろこしクイズ」を行いました。
    ・とうもろこしの髭の数と実の数は◯◯
    ・とうもろこしは◯◯のところがあまい
    ・とうもろこしは◯◯に実をとったものがおいしい
    といったとうもろこしの豆知識や

    「ビタミン」や「食物繊維」という栄養素のおかげで
    ・◯◯にかかりにくくなる
    ・◯◯が出やすくなる
    といった食育にもつながる大事なことを学びました。
    ご家庭でもまたお話をしてみてください。
    いよいよ楽しみにしていたとうもろこしの皮むきです。
    みんなとても活き活きとした様子で皮むきをしていました。
    終わった後のワークシートには、
    「とうもろこしの皮が柔らかいことを知りました。」
    「皮を剥いていくとだんだん緑から黄緑、黄色と色が変わっていきました。」
    「とうもろこしに赤ちゃんがあるのをはじめてみました。」
    「明日の給食が楽しみです。」
    などと素敵な感想がたくさん書かれていました。

    今回剥かせてもらったとうもろこしは翌日6月16日の給食で出されます。
    自分たちも調理に関わったとうもろこし、残さずにおいしく食べたいですね。