2023年9月

  • 応援練習

    2023年9月12日
      先日から、昼休みの体育館では応援練習が行われています。
      先輩から後輩へ、楽しみながら、一生懸命取り組んでいました。
      本日、初めての通しの練習となりましたが、気迫あふれる応援をすることができました。

      今週の選手壮行会本番に向けて、まだまだ練習を重ねていきます!
    • 今日の給食

      2023年9月11日
        9月11日
        パン
        牛乳
        黒豆きなこクリーム
        ホキのレモン風味
        粉ふきいも
        ラビオリのミネストローネ


        ミネストローネは、トマトやたまねぎなどの野菜や豆、パスタなどの具がたっぷり入ったイタリアの野菜スープです。
        イタリアでは家庭料理として親しまれており、使う食材は季節や地方、家庭によって様々で、日本の「みそ汁」のようなものです。
        たっぷりの野菜を食べることができるだけでなく、スープに溶けだした水溶性ビタミンなどの栄養素もすべて摂取できる、栄養満点の料理です。
      • 避難訓練

        2023年9月8日
          学校では、年に数回防災訓練を行っています。

          本日の防災訓練では、抜き打ちでの避難訓練を実施。
          「お・は・し・も」はもちろんのこと、緊張感をもって、全校生徒が避難しました。

          いざという時のためにやれることを積み重ねていきましょう。
        • 今日の給食

          2023年9月8日
            9月8日
            米飯
            牛乳
            豚丼
            金時豆の甘煮
            じゃがいものみそ汁


            豚肉には、たんぱく質やビタミンB群などの栄養素が豊富に含まれています。
            特に、ビタミンB1は、疲労回復や健康維持に欠かせない栄養素で、ごはんやパンなどに含まれる糖質を体内でエネルギーへ変える働きをしています。
            筋肉に乳酸が蓄積するのを防ぐ働きもあるため、疲れやすいと感じる人やスポーツなどで活動量の多い人は、意識して食事に取り入れてみましょう。
          • 今日の給食

            2023年9月7日
              9月7日
              パン
              牛乳
              オムレツ
              カレーソテー
              もち玄米入り豆腐スープ


              今日のカレーソテーには、香辛料としてカレー粉を使っています。
              香辛料は調味料の一つで、調理のときに香りや辛味、色をつけるものをいいます。
              味を変化させたり、食欲を増進させたりする効果があります。
              残暑が厳しいこの時期、食欲が落ちてしまいがちですが、香辛料を上手に使うと、食欲が増して、しっかりと食べることができます。
            • 今日の給食

              2023年9月6日
                9月6日
                米飯
                牛乳
                しらす入りかき揚げ
                いなか汁
                わかめの酢のもの


                しらす入りかき揚げの「かきあげ」の由来は、「かき混ぜて揚げる」からきています。
                魚介類や野菜を小さく切り、混ぜ合わせて衣でまとめ、油で揚げて作ります。
                食材は1種類のみの場合も、複数の食材をまとめたものもあります。

                今日は、静岡県内でも水揚げが盛んなしらすと浜名湖産の青のりを使っています。
                天つゆをかけて天丼風でいただきました。
              • テスト

                2023年9月5日
                  本日は、3年生が県学力調査を行い、1・2年生は夏休みの友確認テストを行いました。
                  夏休みの頑張りを発揮できるよう、真剣に取り組む姿が見られました。休み時間は、1点でも多く点数を取ろうと教科書やワークを確認していました。
                • 今日の給食

                  2023年9月5日
                    9月5日
                    パン
                    牛乳
                    いちごジャム
                    ポークビーンズ
                    コーンとさやいんげんのソテー


                    浜松市内では、浜北区で梨の栽培が盛んに行われています。
                    梨は大昔から食べられていたそうで、静岡市にある登呂遺跡からは弥生時代の梨の種が発見されています。
                    平安時代になると、梨という名前が「無し」に通じるとして嫌がられ、「有りの実」と呼ばれるようになったそうです。
                    梨は果汁が多い果物で、約90%が水分です。
                    また、夏バテ予防や疲労回復効果のあるアミノ酸も含まれています。
                  • 今日の給食

                    2023年9月4日
                      9月4日
                      米飯
                      牛乳
                      あじフライ
                      卵とじ
                      キャベツの青じそあえ


                      あじは、さばやさんまなどと同じ青魚と呼ばれる魚の1つです。
                      たんぱく質、鉄分、カルシウムなどの栄養のほか、血液をサラサラにする効果があるEPA、DHAを豊富に含んでいます。
                      静岡県沼津市では「まあじ」の養殖がさかんです。
                      沼津市では、あじの開き干しの生産も盛んで、生産量は全国1位を誇っています。
                      今日のあじは骨がとられていて食べやすいあじフライでした。
                    • 授業風景

                      2023年9月1日
                        本日から通常授業が始まりました。
                        久しぶりの学校にどきどきしつつ、楽しく1日をすごしていました。
                        <1年生>
                        家庭科の時間には、これからの住生活の学習に向けてのガイダンスとして、自分だったら将来どんな家をつくるかを考えていました。また映像を見ながら、日本各地域の「家」の建てられ方から特徴をみつけ、生活と家とのつながりを考えました。
                        <2年生>
                        国語の時間では、敬語の使い方について練習していました。
                        「これはお茶です。」皆さんは、丁寧語や謙譲語、尊敬語のなかでどれが入っているかわかりましたか?
                        <3年生>
                        英語の時間では、今回の単元に出てくる単語の確認をしつつ、本文の内容理解に努めていました。