2023年

  • 今日の給食

    2023年12月21日
      12月21日
      パン
      牛乳
      リンゴジャム
      鶏肉の米粉揚げ
      カリフラワーのインディアンサラダ
      コーンクリームスープ


      カリフラワーのインディアンサラダは新メニューです。
      カリフラワーはカレー粉を入れて茹で黄色い色をつけました。
      キャベツと一緒にカレードレッシングで和えました。

      今日は子供たちの好きな唐揚げもあり、おかわりの手がたくさんあがりました。
      2学期の給食は今日で終了です。
      ご理解、ご協力ありがとうございました。
    • 積志ピカピカ隊

      2023年12月18日
         本日、生徒会執行部と整備委員会の取り組みで、全校生徒から有志を募り、放課後の約30分間で校内を掃除しました。その名も「積志ピカピカ隊」。この日のために、事前に割りばしと布でクリーン棒を作り、普段の掃除では手の届かない窓やドアの隙間までピカピカにする生徒もいました。気持ちのよい時間を過ごしました。
      • 今日の給食

        2023年12月14日
          12月14日
          パン
          牛乳
          マーマレード
          黒はんぺんフライ
          粉ふきいも
          野菜とマカロニのスープ


          黒はんぺんフライは静岡の特産物の1つでもある黒はんぺんにチーズをはさみ、パン粉をまぶして揚げました。
          とてもボリュームがあり、おなかいっぱいになった様子でした。
        • 今日の給食

          2023年12月13日
            12月13日
            米飯
            牛乳
            横須賀チキンカレー
            練り物と大豆の二色揚げ
            大根サラダ


            今日は神奈川県の郷土料理です。
            今日のカレーは小麦粉とカレー粉を炒めて手作りカレールウを作りました。
            できたカレーはいつもよりスパイシーで香辛料の香りを感じました。
          • 3年生 道徳

            2023年12月12日
               毎週火曜日の4時間目、3年生は道徳の授業をしています。今日のテーマは「家族・家庭」についてでした。

               家族関係を子供の視点だけでなく家族それぞれの立場から考え、家族の在り方について考えを深めたり、家族での自分の役割について、家族の一員としての自覚をもって役割を果たし、家族を支えていこうとする心情が高まったりしているようでした。
            • 第3回 SKSTV

              2023年12月8日
                 本日の給食時、生徒会放送である「SKSTV」を視聴しました。
                 第3回SKSTVでは積志ピカピカ隊とペットボトルキャップ回収についてのお知らせがありました。「積志ピカピカ隊とは、有志を募り清掃をする活動です。皆さんの力で積志中をピカピカにしましょう。ペットボトルキャップは1月12日~1月18日の間に回収します。ご協力よろしくお願いします。」生徒会長が学校生活に対する熱い思いを語りました。受け身の姿勢ではなく、自分の意思を積極的に伝えることができるような積志中生を目指していきたいですね。
              • 今日の給食

                2023年12月6日
                  12月6日
                  米飯
                  牛乳
                  いわしの浜納豆煮
                  切り干し大根の甘酢和え
                  のっぺい汁
                  みかん


                  今日のみかんは三ケ日産のみかんです。
                  給食では安心・安全に提供するためにみかんを3回水槽を変えて洗います。
                  今日も調理員さんたちが丁寧に洗ってくれました。
                  みなさんが食べている果物は全てきれいに洗ってから提供しています。
                •  これまで3年生は、総合的な学習の時間に様々な体験活動をしたり、講演を聞いたりして、テーマである「これからの未来の担い手として、自己の生き方を見つけよう」について考えてきました。
                   今日は、これまでの自分の考えを新聞にまとめ、各学級内で発表会をしました。同じ体験をしても、同じ講師から聞いた話でも、考え方や感じ方は人それぞれであり、今回の発表会の中で、他の生徒の発表を聞いて、さらに考えが広がったり、深まったり、新たな疑問などが生まれたりしたことでしょう。これからもたくさんの体験をして、見聞を広め、自問自答しながら、自分らしい生き方を見つけてください。

                  「人間の弱さは、それを知っている人たちよりは、それを知らない人たちにおいて、ずっとよく現れている。」
                  パスカル フランス・思想家、数学者、物理学者
                • 今日の給食

                  2023年12月5日
                    12月5日
                    ソフトめん
                    牛乳
                    ミートソース
                    きなこいも
                    キャベツの黒こしょういため


                    今日は人気の高いソフトめんでした。
                    楽しみにしていた生徒も多く、配膳されると「やったー」という声も聞こえました。
                     
                  •  デジタルネイティブのさらに先、「GIGAスクール世代」という新しい人材が牽引する時代がやってきます。
                    『2030年ビジネスの未来地図』PHP より

                     「団塊の世代」「バブル世代」「ゆとり世代」「Z世代」など、いろいろな呼び方がある中、今の中学生は「GIGAスクール世代」と呼ばれるそうです。
                     ご存じの通り、積志中学校も一人1台タブレットPCが貸与され、授業のあらゆるところで活用されています。写真は、国語の授業です。前回の授業で教科書の本文が記されたgoogleドキュメントを使って、「共感・納得できる」「反対・納得できない」「疑問・わからない」ところに線を引き、今回の授業で、なぜそこに線を引いたのか議論したり、級友の「疑問・わからない」について考察したりしているところです。タブレットPCの操作に慣れるとともに、異なる見解をもつ生徒たちが意見を突き合わせる中、問題を見つけ出して答えを創出し、自らの視野を広げ、考えを深めています。