2023年

  • 今日の給食は、
     パン  牛乳   メープルジャム  クリームシチュー  ウインナーとビーンズのソテー  りんごゼリー  でした。

    ウインナーとビーンズのソテーには、ひよこ豆が入っています。ひよこ豆は、名前のとおり、ひよこのような形をしています。チャナ豆、エジプト豆ともいわれ、インドやヨーロッパなど、多くの国で食べられています。また、体をつくるもとになるたんぱく質や、おなかの中をきれいにしてくれる食物せんいが多く含まれているのも特徴です。おいしくいただきました
  • ぶっくろう(図書ボランティア)の皆さんによる、3学期の読み聞かせが始まりました。いろいろなお話を読み聞かせてくださり、子供たちはとても楽しみにしています。
  • 授業の様子・昼休み

    2023年1月13日
      1年生の音楽科。鍵盤ハーモニカの演奏や、遊び歌を楽しみました。
      5年生 社会科
      5年生 社会科
      5年生 理科
      6年生 社会科
      6年生 外国語科
      昼休み。運動場はとても賑やかです。
    • 今日の給食は、
       ごはん  牛乳  いわしの生姜煮  みそ汁  白菜づけ  でした。

      白菜が最もおいしくなるのは、11月頃から2月頃にかけての寒い時期です。白菜はくせがなく淡泊な味わいなので、どんな料理にも合います。鍋料理など、肉や魚などの食材と一緒に調理すると、食材のうま味と白菜の甘さが合わさり、料理が深い味わいになります。今日は、白菜がしっかり味わえる漬物にしました。おいしくいただきました
    • 今日の給食は、
       パン  牛乳  チリコンカーン  野菜スープ  さつまいものごまがらめ  でした。

      さつまいものごまがらめは、油で揚げたさつまいもと、砂糖と水で作った甘いたれ、炒ったごまをからめて作るため、優しい甘さとごまの香ばしさでとても食べやすい味でした。さつまいもには、おなかの調子を整えてくれる食物せんいが多く含まれています。しっかり食べると、おなかの中をきれいにしてくれます。おいしくいただきました
    • 学習・昼休み

      2023年1月11日
        1年生は、タブレットに慣れ親しむ活動に、夢中になって取り組んでいました。
        昼休み、多くの子が運動場に出て元気に遊んでいます。
      • 今日の給食は、「鏡開きの行事食」
         ごはん  牛乳  いりどり  だいこんの浅づけ  おしるこ  でした。

        1月11日の鏡開きには、お正月にお供えした鏡餅を、おしるこやお雑煮などにして食べます。「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味するため、鏡餅は「切る」「割る」ということを避けます。また、鏡餅を食べることを「歯固め」といいます。固いものを食べて歯を丈夫にし、歳神様に長寿を願います。今日も給食を、おいしくいただきました
      • 今日の給食は、
         ごはん  牛乳  厚焼き卵  じゃがいもの香味あえ  豚汁  でした。

        豚汁は、豚肉の脂のコクと、ごぼうやだいこんなどの根菜と、みその香りが特徴です。普通のみそ汁より冷めにくく、実だくさんでボリュームがあり、体が温まるため、肌寒い時期に食べることが多くなります。「ぶたじる」と呼ぶ地域もありますが、「とんじる」と呼ぶ地域の方が圧倒的に多いようです。3学期がスタートし、最初の給食。おいしくいただきました
      • 3学期スタート!

        2023年1月6日
          今日から3学期がスタートしました。子供たちの姿があり、子供たちの声が聞こえるといのはうれしいことです。
          各学級では、冬休みの話をしたり、3学期のめあてを発表したり、係決めをしたりしていました。楽しく、充実した3学期になることを願っています。
        • 新年 明けましておめでとうございます。

          今年が、より素晴らしい年となりますことを願っています。
          子供たちには、新たな気持ちで進んでいってほしいと思います。
          本年もよろしくお願いいたします。