2025年8月

  • もうすぐ2学期!

    2025年8月29日
      8月も終わりに近づいてきました。
      今年は一段と暑い夏でした
      西都台小の校舎周りや校庭からも、夏の暑さが感じられます。
      夏がまだ続くのだろうか・・・coolという感じですが、
      ツクツクボウシの鳴き声、5年生が植えた稲の実り。
      季節の変化も感じます。

      もうすぐ、竹っ子の元気な声が校舎に帰ってきますsad
      みんなに会うのが楽しみです
       
    • 残暑お見舞い申し上げます。
      暦の上では秋となりましたが、まだまだ暑さが厳しい毎日です。
      お体に気を付けて、お過ごしください。

      夏休みの間、学校の畑で育てているヒマワリとホウセンカの様子です。
      7/31 ヒマワリが元気よく咲いていました。
      ホウセンカもきれいな花を咲かせました。
      さて、クイズです。これは、何の花でしょう。ヒントはこの画像の中にあります。
      8/5 猛暑の中、太陽に向かって、元気よく咲き続けていました。
      8/6 少しずつ、ヒマワリが疲れてきたのか…。ホウセンカも…。
      8/8 ヒマワリもホウセンカも、花が少しずつ散り始めました。
      背の低いヒマワリは、花びらが散ってこんな感じになりました。
      この先、どうなるのでしょうか。
      ホウセンカもしおれてきました。
      気になる方は、見に来てください。